19件中 16〜19件表示

にゅーにさん
にゅーにさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 21歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿421
マジョリカ マジョルカ / パーフェクトオートマティック ライナー

マジョリカ マジョルカ

パーフェクトオートマティック ライナー

[リキッドアイライナー]

税込価格:1,320円発売日:2009/7/21 (2014/6/21追加発売)

評価しない購入品

2011/8/11 18:11:26

テスター使用なので、評価は控えます

私が知っているプチプラ化粧品のリキッドアイライナーで、こんなに色展開が豊富なのはマジョマジョだけ♪

☆筆☆
コシがあって細いラインが簡単に引けます♪
筆を立てて使えば、極細ラインもなんのその♪
インクがでにくくなったら、ペンのお尻の方にあるダイヤルをカチカチと回すとジワ〜とインクが出てきます。
回し過ぎると、インクがポトポトと大量にでてくるので、加減が大事!!

☆速乾性☆
すぐ乾くので、瞬きをしても転写されません

【ノワールノワール】
ノワールはフランス語で黒のことですね。
名前の通りに漆黒ブラックです。発色はよく、リキッドライナーのパキっとしたラインが書けます。ですが、一般化粧品のアイライナーと比較して、特筆することはなく、無難で失敗のないお色です。

【ブラックパール】
パールというよりも、メタリックな発色です。
ブラックの強さはなく、どちらかというとグレー寄りのお色です。
普通のブラックに飽きた、目元メイクに遊びが欲しい、そんな方にはピッタリのお色かな、と思います。ノワールノワールと比べて、強さはあまりないです。

【アンバーブラック】
ブラックパールと同様に、メタリック感のある明るめのブラウンです。赤みはなく、ブロンズのようなお色です。ブラックと名前に入っていますが、ブラックの要素はなく、ブラウンライナーです。ブラウン系、ピンク系のアイシャドウにピッタリだと思います♪

【ガーネットブラック】
画像からも分かる通り、黒ずんだワインレッドのようなお色をしています。パケから想像していた、鮮やかレッドではなかったので拍子抜けしてしまいました。普段使いするなら、このくらいの暗めカラーが使いやすいと思いますが。個人的には、遊び心をくすぐるような発色ではなった点が残念なポイントでした。

【コッパーブラック】
コッパーとは、銅のことですね。新品の十円玉のようなお色ではなく、どちらかというと、5円玉の真鋳のようなお色をしています。黄みのある個性的カラーです。目元をキリリと引き締めるには、少々力が弱いかな、という印象を受けました。実際に目元に描いていないので、あくまでもお色での感想です。

【ミッドナイトブラック】
素敵なネーミングですね〜!!まさに、夜中の夜空のようなカラーです。暗闇の中で、ほのかな空のブルーが見え隠れする、まさに澄んだ夜空を連想させます。ブルー系のアイシャドウのシメとして使えそうですね。雑誌で読んだのですが、シャネルによると日本人の瞳を最も美しく魅せるのは、深いネイビーであるそうです。こちらのお色は、日本人にピッタリなのかも!?

【エメラルドブラック】
深いモスグリーンのお色をしています。目尻長めにラインをいれたら、モードな女になれそう。こちらのライナーとゴールド系アイシャドウでシンプルなメイクでも、モードに決まりそうです。秋の落ち着いたメイクに投入すれば、一気に垢ぬけ大人顔になれそう。ピンク系アイシャドウとコンビにすれば、ローズな甘フェイス。・・・活用イメージがジャンジャン湧いてくる不思議なカラーです。カーキ系アイシャドウにピッタリ!

パウダーアイシャドウには、同色系のシメカラーが入ってますよね。(たとえばブルー系なら、濃いネイビーなど)でも、パウダーだとぼんやりした印象になることも多いし、取れやすいのが難点;;
で、手持ちのアイライナー(ほとんどがブラックかブラウン)でラインを入れると、アイシャドウから浮いてしまう;;
そんな悩みをズバっと解決してくれるのが、こちらのカラー豊富なアイライナーなんですね。

私は普段からブラウンメイクが主流なので、あまりライン選びに不自由したことがないのですが、ラインの色でいつもメイクが垢抜けそうな感じがしました。

個人的なお勧めカラーは【エメラルドグリーン】ですね。
シャドウのカラー次第でモードにも、甘フェイスにもなれちゃいそうです!!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Snowwhiteさん
Snowwhiteさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 16歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿96
レブロン / カラーバースト リップスティック

レブロン

カラーバースト リップスティック

[口紅]

税込価格:- (生産終了)発売日:2010/4/16 (2011/10/9追加発売)

6購入品

2011/12/14 00:32:44

65ロージーヌード使用です。

使いやすい赤リップはないかな〜と探していて、またレブロンさんで発見ヽ(´∀`)ノ

落ち着いたレッドオレンジです。
元々唇が赤い人みたいです。
黒髪にも馴染むし、明るいヘアカラーでも可愛いと思います(´ω`)

結構落ちにくくて、持ちがいいです。

画像よくわからなくてすみません(TДT)
実際はもう少し深い色してます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
やかさん
やかさん
  • 21歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿23
ナイアード / ガスール固形

ナイアード

ガスール固形

[その他洗顔料洗い流すパック・マスクシャンプー・コンディショナー]

容量・税込価格:50g・415円 / 150g・770円 / 500g・1,760円発売日:- (2015/6/1追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品

2011/4/26 01:40:44

こちらのサイトで人気だったので気になって、遂に購入!

固形タイプと粉末タイプ、どちらにするか迷ったのですが、粉末は袋から出すときにスプーンを使わないといけないので、固形にしました^^
袋にジッパーがついていなかったので、雑貨屋で買ったかわいい瓶に詰め替えてます。



これ、ほんとにいいです!
いつもお風呂につかりながらパックするのですが、湯気のおかげでカピカピに乾燥することもないし、半身浴がてらできるので、一石二鳥!

お風呂に入る前に、小さめのお皿に、ガスールを3かけ位と、材料を入れておきます。お湯につかったり髪を洗ったりする間に、ガスールが水分を含んで膨らんできます。しばらくするとなめーらかになるので、ちょっと練ってから顔に塗ります!



使い心地は…
洗い流すと、きゅっきゅとして、あ、つっぱりそう・・・↓と最初は思ったのですが、化粧水をつけるのがちょっと遅れてしまったりしても全くつっぱりません!!!いつもはしっとり系の洗顔料つかっても多少はつっぱるのに!

そして、そのあと使う化粧水が、いつもよりぐんぐん入るんですよね。だからもっちり!






以下パックのレシピです。ときどき更新しまーす。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ガスール1に対し、水分2くらいがうまくいきます。

1.ノーマルにぬるま湯でとく。これでも十分効果あり。しっとりつるつる。皮脂が気になる人にオススメ。

2.ヨーグルトでとく。1よりしっとり。固めの仕上がりなので、様子をみながらぬるま湯を加えるといいかも。香りもさわやか。

3.豆乳でとく。ヨーグルトよりもさらにしっとり。

4.粉末の抹茶を加え、ぬるま湯でとく。美白効果あります!

5.好みのオイル(よく使うのは無印のホホバオイル)を2・3滴たらしてぬるま湯でとく。カモミールやラベンダーなどは香りもいいし、リラックスできます。

6.重層を小さじ1いれ、ぬるま湯でとく。はやりの炭酸パックをお安くできます。毛穴・角質ケアに。

7.はちみつを少量たらして、ぬるま湯でとく。香りもいいし、もっちりします。

8.粉末のビタミンcを入れ、ぬるま湯でとく。わたしはトゥベールのものを使ってます。皮脂を抑えてくれるし、美白効果が抜群!最近一番のお気に入りです。


(↓リーフレットにのっていたものを紹介します)

9.ガスールを二倍の「朝づみばら水」で溶かし、乾燥ばらの花びらを粉にし、小さじ1加えます。いい香りでした!!

10.ガスールのペーストにすった果物を加えます。
    べたつく肌:林檎四分の一個
    かさつく肌:アボカド四分の一個
   さらにヨーグルト大さじ1を加えると、さっぱりしっとりの両方の感   触が楽しめます。

11.ガスールのペースト三分の一から半分のきなこかアーモンド粉を加えます。すりごまやごまペーストもおすすめです。ごまはきなこやアーモンドの半分の量に。ビロードのような肌の感触が楽しめます。
※大豆アレルギーの方注意!


いくつか組み合わせてもいいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


以前までラッシュの生パックをよく使ってましたが、ガスールの安さにはかないません!笑 肌の調子によって入れるものを変えられるし。

もちろんラッシュにはラッシュのよさがあっていいと思うのですが、お肌のケアって続けられることが大切だと思うので、そういった意味でもガスールはすごく優秀!!


使いだして3か月ほど経ちますが、きめが細かくなったのと、肌色が明るくなったのを強く実感します。にきびもできにくくなりました。


洗い流す時に軽ーくくるくるこするとスクラブ効果もあります。砂粒が細かいので、スクラブが苦手な人も、それほど気にならないと思います。(とはいっても、赤くて痛いにきびのある方は、砂粒が刺激になるのであまりこすらないようにしてください)


バラエティショップにはよくおいてるし、気になる人は、お手軽な小さいほうから試してみてはいかがでしょうか。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
カナリア金魚さん
カナリア金魚さん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 20歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿19
ナイアード / ガスール固形

ナイアード

ガスール固形

[その他洗顔料洗い流すパック・マスクシャンプー・コンディショナー]

容量・税込価格:50g・415円 / 150g・770円 / 500g・1,760円発売日:- (2015/6/1追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2010/11/17 02:30:20

パックの基材として主に使用していますが毎回違ったレシピのパックを作れるので楽しいです。
忘れた時用にレシピをのせます。
レシピは色々試しているのでちょこちょこ増やします。

☆バラ水 美白、キメを整える、
☆☆ヨーグルト 美白、弱いピーリング作用、
☆すりゴマ 潤い、抵抗力アップ、アンチエイジング効果
☆アロエ 潤い、消炎作用
☆りんご 弱いピーリング、シミ、シワに
☆はちみつ 潤い、ふっくらする
☆米ぬか 美白、シミ、シワ、ヤケド跡に
☆緑茶粉末 美白、抗菌作用
☆日本酒 美白、透明感、抗菌作用
☆ブドウの皮 美白、潤い、プルプル
☆重曹+酢      炭酸パック、ターンオーバー促進
☆寒天 潤い、プルルン
☆ハトムギ茶 美白、さらさら
☆昆布粉末 潤い、ぷるっぷる
☆ローズヒップオイル 潤い、美白、消炎作用、シミにきく、
☆海ぶどう 潤い、プルプル


また色んなレシピを試してレパートリーを増やしたいと思います。

一番好きなのはバラ水で溶いて薔薇の花びらを小さくしたのを混ぜる!
ゴージャスな気分になります☆
海藻系はとりあえず水分が欲しい!という方に。プルプルになります。
キメを整えたい!という方はバラを。美白andリラックス。
しっとりした肌になりたい!という方はすりごまとハチミツとオイルで。

私のBLOGにさらに詳しい使い方をちょっとずつUPしています。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

19件中 16〜19件表示

∴miiさん
∴miiさん 認証済

∴mii さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・33歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・双子座
  • 血液型・・・A型
趣味
  • ショッピング
  • ブログ
  • ファッション
  • 音楽鑑賞
  • インターネット

もっとみる

自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る