































[美容液]
本体価格:300ml・3,000円 / 150ml・1,800円発売日:2015/3/9
2015/4/15 18:07:53
そろそろ化粧水がなくなるなぁと思って、化粧水コーナーに立ち寄ってみました
使ってみたいと思っていたものが置いていなかったので、とりあえず目についたスハダカのテスターを使用
ぷにゅっと白い乳液が出てきました
手の甲に伸ばすと、みるみるうちに浸透、プルプルになる!
しかも、潤い系に多いベタつきや表面だけのヌルつきがなく、奥からふっくらした素肌になりました
5000円以上の乳液を使用した時と同じような使用、感動しました!
しかも、オールインワンというお手軽さ!
私は化粧水を付けてから、スハダカを使用しようと思っていますが、これ一本でも十分な潤いかんです!
[化粧水]
本体価格:500ml・933円 / 180ml・800円発売日:2012/4/11
2013/2/24 21:44:03
《エステ級の美白》
たっぷり使っても惜しくない大容量タイプ
まさに、水のようなテクスチャで、使いやすいです
★テクスチャ★
サラサラした水タイプ
浸透もまずまずで、グイーンと吸収されていきます
つけども、つけどもモッチリと吸い付くような感触にはなりませんが、プルプルと水分たっぷりんな肌にはなります
モチモチ感を求める方には、物足りない感触です
ウルップル肌で、みずみずしくなるので、私は好きです
★美白★
透明感は上がる気がしています
水分補給できてパッと明るくなる感じもありますが、日中スッピンでいるときにも透明感は感じられます
プラセンタが入っているので、その効果かもしれませんが、もっと効果を狙うなら美白美容液は欠かせません
たっぷり使えて、浸透力もいいので苦にならずにスキンケアができます
2013/1/20 22:40:36
【姫コスメの王道ジルスチュアート】
フラフラと立ち寄ったジルスチュアートで、ベースメイクをメイクしてもらいました
色むらが気になると相談したところ、こちらを勧めていただきました
★テクスチャ★
パフでスルスルとつける、パウダータイプです
カバー力があり、ソバカスどもは一掃できます
リキッドとルースパウダーで仕上げたような毛穴感の無さがうりのようです
こちらだけでも、サラサラとふわっとした感じの質感に仕上がりました
肌への密着感、スフレのよな軽い感じで、好感触
ベースとして、新発売した白いプライマーを使用しています
★ツヤ★
ファンデ付けたては、やはりパウダー特有の粉っぽさが感じられ、素肌よりもボロがでてる感じに。。。
これが気になり、購入を先送りにしたのですが、数時間後家で化粧崩れを確認したところびっくり!
粉っぽさがなくなり、ツルンとした美肌になっています
きっと、お顔の油分になじんだのだと思われます
一番明るいお色がちょうどいいと勧められましたが、下地にブライト効果のありトーンを上げるものを使ったため、真ん中のピンク系のほうがしっくりくると診断してもらいました
いつものファンデよりも、肌の奥から感じられる自然な透明感も演出できるファンデです
パケも申し分ない可愛さ( ´ ▽ ` )ノ
2013/1/20 22:22:03
【うるうるアイが100円】
@を見ていなければ、かわなかったであろうコスメ
気になりつつも、あまり見かけることがなく手に取ることができずにいました
実家に帰った際のダイソーで、全種類発見!
嬉しくなり、まとめ買いも考えましたが100円でも失敗したくないので取り敢えず、ローズを購入して見ました
★パケ★
ジルスチュアートを彷彿させる、シルバーなキラキラ感がたまらなく可愛い
中央のピンクストーンは、中身のお色によって、変わります
この商品を知らない人に、ジルスチュアートだよと言えば信じてくれそうなクオリティだと個人的に感じています
★テクスチャ★
クリームとはいえ、やや固めな気がいたします
肌に密着して、ラメ飛びもなく、かなりいい仕事っぷり
上に重ねるアイシャドウも寄れることはなく、ピタッとくっつけてくれます
★お色★
ローズといっても、腫れぼったいピンクではなく、ピンクベージュのような肌馴染みのよいカラーです
ゴールドのラメ、パールが目元を華やかに彩り、ピンクで甘い目元になります
ブラウン、ピンク、ゴールドのアイシャドウとの相性がよいように感じます
ラメと言うよりは、パール感のほうが強いです
★涙袋★
綿棒に少量削りとり、したまぶたへオン
キラキラな涙袋が簡単に作れます
2012/12/8 16:29:09
≪天然オイル18種類≫
日ごとに寒さを増す今日この頃
わてくしは、スキンケアでオイル投入に突入でございます
アルビオンのオイルを約1年をかけて使い切りまして、他のニューオイルの物色に出かけたのは、つい最近。
精肌雪、コスメデコルテ、インフィニティのいずれかのオイルにしてみよーと思い、いそいそとドラストへ
【コスメデコルテ】さんでは、オイルの説明を聞きに行ったのですが、なぜか違うコスメの宣伝にすり替わっており、お目当て品以外でお財布の紐を緩める催眠にかかる寸前でござました。
コスメデコルテさんのオイルも18種類配合で、肌内部の補修効果があるうんたらかんたらだそうです。
パケでは、コスメデコルテさんが3つのうちドストライクです
ハーブの香り付きで、アロマ効果抜群!
【精肌雪】さんは、オイルなのに本格美白ができますよ、とのことです。
美白ものが大好きなので、精肌雪も捨てがたいー!ともんもんと悩みました。香りもハーブのようで、リラックス効果絶大です。
化粧水の前につける用に開発されているので、美白美容液かつブースター効果のある逸品でございまする。
着け心地は、オイルなのにサラりとした軽やかな感じです。
でも、オイルらしい艶のある艶肌になります。
冬はメラニン工場が休憩中なので、今が美白チャンスだそうですね。
冬に美白攻めをすると、シミになりにくい肌になるそうです。
美白攻撃こそ、最大の肌防御、とはこのことなり。
長い前置きはさておき、本題の【インフィニティ】さんです。
【着け心地】
オイルらしいしっとりとした肌に仕上がります。精肌雪と比較すると、濃厚なオイルらしい使用感というところ。肌の乾燥を食い止めたいのなら、断然インフィニティだわよ、とBAさんがおっしゃっておりました。
【ボトル】
スポイトにメモリが刻まれているので、用途によって使用料を常に適量で取り出せるという便利アイテム完備。
ですが、スポイトを抜くときに、ビンの淵にぶつかって、あわやの大惨事。
ふ〜危なかった、となることも予想されます。
ビンをゴロリンと倒してしまいそうになるのです。注意が必要!
オイルは18種類の天然成分なので、敏感肌の方でも使えそうですね。
肌のゴワつきを改善し、油分の保護膜をつくってくれるので、この時期の乾燥した空気に負けない強い肌になれるかな、と思って朝夕に2滴づつ使用しています。
●ブースターとして使うと、化粧品の浸透がよくなる。
●ブースターとして使うと、小鼻の角詮も綺麗になる。
●化粧水の後に付けると、保水力アップ。
●目元に重ね塗りして、小じわ対策。
使い始めて2週間程度が過ぎました。
アルビオンのオイルも好きですし、インフィニティも好きです。
でも、アルビオンのように香りが付いていれば、なおグッドです。
アルビオンとインフィニティは姉妹ブランドなので、アルビオンとの併用も相性抜群だそです。
4月から小学校の教員になります♪ 指導法や教材開発関連の本を読み漁り中です BAさん曰く、ブルベメイクも似合う色白イエベ肌だそうです。 保湿… 続きをみる