TOP > まふぃん☆さんのLikeしたクチコミ(登録日時順)

21件中 1〜5件表示

ネコチャン(^・-・^)さん
ネコチャン(^・-・^)さん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 38歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿50
コスメデコルテ / AQ 毛穴美容液オイル

コスメデコルテコスメデコルテからのお知らせがあります

AQ 毛穴美容液オイル

[その他洗顔料オイルクレンジング]

容量・税込価格:40mL・11,000円発売日:2025/5/16

ショッピングサイトへ

4購入品

2025/6/18 14:35:24

角栓ケア・角質ケアアイテムは複数所持しているのでこれ以上いらないのですが(笑)、毛穴マンとしては試さずにはいられななかったので購入しました。

サンプル+現品でじっくり試し、自分なりの感想と元化粧品研究員のYouTuberの解説動画が同意見だったので確信をもってお伝えします!

因みに、私はアゼライン酸クリーム(ロート製薬)を使っているので、毛穴への効果はこのオイルだけではないかもしれません。


【使い方】
1日おきに、洗顔料として鼻のみに使いました。
毎日使ったら乾燥するかなと思い1日おきにしましたが、クレンジングオイルより優しめな感じだったので毎日使いでも大丈夫そう。

朝洗顔で使うのがメインで、鼻に5滴くらい垂らして30秒くらいクルクル→乳化しながら流す→鼻以外に泡洗顔という感じで使っていました。
軽いメイクなら落ちるようですがクレンジングとして使うと全顔分の量を使わないといけなくなることと、BAさんも「濃いメイクは落ちにくいので洗顔料として使うのがおすすめ」と仰っていたのでそうしました。


【使用後の肌変化】
1回目(サンプル)
肉眼で見えるくらい、白く飛び出している角栓がある状態で使いました(汚くてすみません…)
クルクルしていると3つくらい角栓の粒が取れました。洗い流した後もツルっとして気持ちいい。

ですが!ポッカリと毛穴が空いた状態になり、逆に毛穴目立ってしまった…( ;∀;)
角栓が取れる系のコスメはこうなるものが多く、それならこれじゃなくて油脂系のクレンジングでも良くない?と思いました。
でも続けてみてどうなるか実験したかったので現品購入。


2回目(ここからは現品)
角栓があまり育っていなかったので粒で取れる現象無し。ポッカリ空いた穴も変わらず。


5回目以降
ここからは回数を重ねる度に毛穴が小さくなっている実感が出ました!
元々大きく開いている毛穴はクレーターっぽいままですが、小中サイズの毛穴は小さくなってきました。
毛穴の出口を押し広げていた角栓が減ったからだと思いますが、毛穴周りの盛り上がりも平坦気味になってきた気がします!これは嬉しい効果。
(毛穴仲間は毛穴周りに盛り上がりあるよね!私だけじゃないよね!汗)


【まとめ】
このオイルが「脂質を溶かして角栓を除去」するものなので、普段のクレンジングでオイル使っている方は既にある程度脂質が溶けてると思うので効果を感じにくい気がします。

あと、角栓が柔らかい方、固まった角栓が毛穴から飛び出していない方(この肌の方はそもそも角栓に悩んでないと思うけど)

上記に該当する方は脂質アプローチではなく、タンパク質アプローチの花王・カネボウのジェル洗顔類の方が効果が出そうだなと思いました。

私は脂質もタンパク質も両方取って角栓ゼロを目指したいので、こちらのオイルとSUQQUのポアクレンジングセラムを使いつつ、たまに酵素洗顔もするといった感じで夏の毛穴対策は取り組んでいこうと思っています。
(毛穴の引き締めにはアゼライン酸とビダミンCを使うよ)

もう1つ注意点ですが、1回の使用だと角栓は取れても毛穴は小さくならないので、すでに毛穴が大きい方は継続使用しないと良さが分からないと思います。

となると価格ですよね。
良いものではありますが、私は5,000円が妥当かなと思うのでその分★減らしました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
アジョシさん
アジョシさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 38歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿242
ISSHI / イッシ ザ ヘアミルク シルキーモイスト

ISSHI

イッシ ザ ヘアミルク シルキーモイスト

[アウトバストリートメント]

容量・税込価格:100g・1,485円 / 111g・1,870円発売日:2022/6/10 (2022/10/24追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2024/4/26 12:29:01

2024年4月26日 ☆6つ!!!

私の髪の毛は、硬い、多い、太い、癖ありの4重苦です。最近は、年齢的?髪型のせいなのかな?かなり広がるようになり、ストレートパーマもかけていますが、緩めのストレートパーマなので、それでも合わないヘアケアを使うと、かなり大変なことになります。

なので、基本的に美容室で取り扱っているコタを愛用しています。コタの9番、コタクチュールのベルベットを使って、やっとまとまります。

基本的に飽き性なので、色んなヘアケアを浮気しておりますが、その中でも最近ヒットだったのがこちら!!!

『さらば、私の困り髪』と言うキャッチフレーズ!こう言うキャッチフレーズに何度惹かれ、購入し、がっかりしたことでしょう。それでも、諦めず買い続けて、やっと『確かに』と納得出来たヘアケア!

まず、1プッシュがかなり多いのがいいですね!私は、現在ミディアムボブなので、1プッシュ使っていますが、ちょうど良いです。

次に、香りが最高!箱には、『みずみずしく上品な甘さが広がる花々の香り』とありますが、本当に上品で、スッキリした香りです。ヘアケアは、全体的に甘めの香りで髪の毛に残る物が多く、香りが苦手なものもかなり多いですが、こちらは使うたび深呼吸したくなる、良い香り!

最初使った時は、あまりにもストレートになって(ストレートパーマをかけて間もなかったのもあると思います。)、『えっ?』と驚きました。

こんな困り髪に

くせ・うねり、広がり・膨らみ、パサつき、ゴワつき、絡まり、枝毛・切毛、ダメージ

オススメと書いてあります。当てはまらないのは、枝毛・切毛だけで、あとは当てはまります◎

香り良し、まとまりますし、コスパも良いので珍しくリピートしようかな?と思っております。他のシリーズもあるようのなので、少しずつ使ってみたいと思います。

これからの梅雨の湿気でクセが出やすくなったり、広がりやすい方、元々私のような剛毛な方、ストレートパーマや縮毛矯正が手放せない方は、一度使ってみるのをオススメします!

リピートしたら、☆7つにします。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ゆきんこ...。さん
ゆきんこ...。さん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 38歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿113
インフィニティ / プレステジアス クレンジング クリーム

インフィニティ

プレステジアス クレンジング クリーム

[クレンジングクリーム]

容量・税込価格:150?・6,600円 (編集部調べ)発売日:2023/11/16

ショッピングサイトへ

7購入品

2023/12/10 17:01:58

昔廃版になったクレンジングクリームプレステジアスと似ています。最後にまとめ買いしたほど気に入っていたのでとても嬉しいです。
クレンジングなのに高い保湿力、まあまあのクレンジング力。
旧品はマスカラは先に落とす必要がありましたが、こちらはすんなり落ちていました。ちょっとパワーアップしていますね。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
**jua**さん
**jua**さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 49歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿133
シャネル / レ ベージュ パレット ルガール

シャネル

レ ベージュ パレット ルガール

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:4.5g・8,250円 / 4.5g・9,900円発売日:2017/6/2 (2024/1/5追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2022/5/30 09:37:38

☆Light

ラベンダーのアイメイクをしたいときに先ず思い
浮かぶのがこちらのパレット艶やかでフェミニン
な感じに仕上がるのでお気に入りです♪

メイクレシピ

@Aを平筆にとり上まぶたの目頭から2/3と残り
を下まぶたの目頭側から目尻まで。

AEを細い筆かチップで、目尻側の窪みから際に
斜めに下りて目頭までいれ色の境目を軽くぼかし
残りを下まぶた際、目尻側から目頭へ段々と細く
なるようにいれる。

BBを筆の反対の面で上まぶた目尻側から1/3。

CCを上下まぶたの中央から左右に軽くぼかす。

DDを上まぶた目頭から中央にフワッと下まぶた
は目尻側から中央に。

EAを指にとって上まぶた中央際になじませる。

アイライナー : スティロユー #83 カシス


5/2
インテンスのレシピ追加と着画を変更しました。

☆Intense

晴れた日に使いたくなるインテンス。カーキや
濃いグリーンが入っていてもこのルガールらしく
"肌色の延長線上に"なんとなくあるような色づき
でブラウンやブロンズに程良いニュアンスになる
ので "緑はちょっと"でも使いやすいと思います♪
B/D/Eは指にとって単色使いでも充分綺麗。

メイクレシピ

@いちばん濃い色のCを指にとり、粉質がとても
柔らかくて高発色なので手の甲にくるくると広げ
まぶたにのせるガッツがでるくらいの濃度にして
から上まぶた際からとんとんとタップして目尻側
を多めにアイホール全体にぼかす。

A際を避けながら平筆でDを目尻側から中央へ
筆の反対の面でEを目頭側から中央。
(どかっとつかないように薄く軽めで)

BAを薬指にとり指先が上まぶた中央の窪みに
あたるところから目頭へのせる。

C細い筆にCとDを混ぜて目尻から1/3にいれ
残りを下まぶたの際黒眼下くらいまで。

D同じ筆にBをとって目頭側から太めにぼかして
またAを指で下まぶた中央から左右に広げる。

Eブラウンのペンシルでインライン/アイライン
を描いてから跳ね上げ線の上を先程の細い筆で
Cを重ねてなじませる。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
シャリマー1970さん
シャリマー1970さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 48歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿965
シャネル / シャネル N°5 ボディ オイル

シャネル

シャネル N°5 ボディ オイル

[香水・フレグランス(その他)ボディクリーム・オイル]

容量・税込価格:200mL・13,200円発売日:2016/11/18 (2018/11/2追加発売)

7購入品

2019/6/21 01:47:18

昨年限定発売された時に買いました。

私はNo5の香りが昔から好きで、パルファム、オーデパルファム、ボディクリーム、ヘアミスト(里子に出しました)を使った経験があります。

このボディオイルはしっかりNo5の香りがしますが、香水やボディクリームより香りは弱めです。夜のお風呂上がりに全身に塗っても、翌日にはそんなに残りません。

ちなみにボディクリームは翌日にもしっかり残りますよ。

また、私は過去にココマドのボディオイルも使ってましたが、ココマドのものよりも香りが弱めです。

(弱めと言っても、普段香水をそんなに使わない人からすれば強い方かもしれないので、そこはご了承下さい)

ボディクリームやココマドオイルより香りが弱めなので全身にたっぷり塗っても大丈夫なほどです。(私の場合)

上質なベビーパウダーっぽい香りです。

保湿力はそんなにはないけど、全くないわけじゃないなという程度。真冬の本格的な保湿対策にはならないかもですが、今の時期の軽い保湿対策には十分使えます。


髪に少し使ったりすることもあります。No5のヘアミストはNo5の香りがしないので、こちらはちゃんと香りがするので、そこも好きです。

バスタブに数プッシュしたこともあります!お風呂がNo5の香りになって優雅なバスタイムなりますよ。

それともう1つ、私の好きな使い方は、夜全身にこちらをしっかり使い、翌朝かすかに香りが残ったその上からジョーマローンやディプティックなどの軽めのフレグランスを重ねることです。そうすると軽い香りに深みが出ます。わたし的にはこのお品とディプティックのフィロシコスのEDPを重ねるのが好きです。

ボディケアアイテムって全然減らないことが多いけど、このお品はなんだかんだで半年で1/5くらい使いました。

ココマドオイルは、正直これほどガンガン使えませんでした。なんていうかココマドオイルは香りも強かったし、個性も強いのだと思います。嫌いな香りじゃないけど。他のフレグランスとのコンバイニングとかしづらいですし。

そんなわけで、No5のボディオイルはとても気に入ってます。また限定で出たら買おうかな。


要望としては、No5もココマドオイルと同じようにプラスチック容器にして欲しい。ガラスだと重いし、足の上に落としたら痛そうで怖いので。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

21件中 1〜5件表示

まふぃん☆さん
まふぃん☆さん 10人以上のメンバーにフォローされています

まふぃん☆ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・50歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・獅子座
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る

まふぃん☆さんの最新投稿

まだ何も投稿されていません