TOP > *FUTURE*さんのLikeしたクチコミ(登録日時順)

12件中 1〜5件表示

5AT0M1さん
5AT0M1さん 認証済
  • 35歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿57
トム フォード ビューティ / アイ カラー クォード

トム フォード ビューティ

アイ カラー クォード

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:8g・12,980円 / 10g・12,980円 / -・12,650円 / -・12,980円発売日:2013/2/27 (2024/7/5追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2021/3/6 14:34:07

右上のラメが超絶尊い。

ピンク、ゴールド、シルバーの中に、太陽光に当てるとライトオレンジやライトグリーン、ラベンダーの多色ラメ。

泣ける。

左下のピンクも、サーモンすぎず肌馴染み良かったです。


気づいたらクォード8個めでした。
そんな買ってるのね。


-メイクレシピ-
左下の温かみのあるピンクをアイホールにラメを重ねて。
黒目上下にさらにトッピング。
目頭と眉下に左上ホワイト、
アイラインの上に馴染ませるように右下を。


なんか今までのクォードよりさらにしっとりした気がします!
特にラメ、小さいアイライナーブラシでツンツンしたら崩れたくらい柔らかくて、(今まではガシガシ指でとっても薄かったこともあった)
慌ててそこをまたブラシで固めたら固まりました。

1日の終わりに二重幅に一切溜まっていないのはさすが。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
淡海マリコさん
淡海マリコさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 35歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿177
SUQQU(スック) / トーン タッチ アイズ

SUQQU(スック)

トーン タッチ アイズ

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:1.5g・4,070円発売日:2019/8/2 (2022/11/4追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2021/1/7 13:26:05

16染芥子
21年の初クチコミさせていただきます!

こちらのシリーズがとても気に入ったので、追加購入しました。
18と迷いましたが、コロナ禍でもメイクは明るくしたいので、この色にしました。

黄色が強いマットなオレンジです。
ひと塗りでしっかり発色して、単色でも消え入るグラデーションが簡単に作れるのは流石。
コスメデコルテのAQアイシャドウもいいけど、他社にはない、独特の色展開のスックのほうが好きです!


11橙陽と比較しました(写真左)
上の16は明るいポップな黄みオレンジ系に対し、下の11はホリ深効果の高い、赤みオレンジ系かな。

アイホール全体と下まぶたに16、手持ちの01影色を上まぶた目尻に塗りました(写真右)
同じマット系なので、違和感なく、綺麗なグラデーションが出来ました。
01との相性は良さそうですね。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
laplazさん
laplazさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 36歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿349
SUQQU(スック) / トーン タッチ アイズ

SUQQU(スック)

トーン タッチ アイズ

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:1.5g・4,070円発売日:2019/8/2 (2022/11/4追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2023/12/28 20:02:37

イエベ秋、健康的〜暗めの肌色です。
発色良し、乾燥なし、色もち良し、粉飛びなし。
値段は高いですが、それだけの価値ありです。

普段は少量をブラシでふんわりぼかしてます。
はっきり発色させたい時は重ねて、TPOに合わせて調整しやすいです。

ステラータイプは、指にとって最後にポンポンのせたり、一番最初に幅広のブラシで軽く全体にのせたりしてます。


以下、定番色レビュー;

■01 影色
フロスト(マット)
締め色にもアイホール全体にも使える、万能ブラウン。濃く重ねれば締め色に、薄く伸ばせばほんのり陰影が増す感じ。
なくなったら絶対リピートします。

■02 甘棘
フロスト(マット)
色気のあるバーガンディ〜ベリー。
目尻側に少しのせると、良い女風になります。
17 美蘇芳よりも赤みが強く、赤紫という感じ。
私の肌色だと、17 美蘇芳の方が馴染みが良かったです。

■03 冷月
フロスト(マット)
ブルー〜ライトグレー
薄づきなので、暗くなりすぎず、アンニュイな目元になります。
残念ながら私の肌色にはあまり合いませんでした…

■04 透墨
フロスト(マット)
深く渋い暗緑〜灰色
見たままの暗緑色ではなく、グレーぽい発色です。
睫毛のきわに細く塗って締め色にしたり、陰影をつけたい時に薄く伸ばしたり。
塗りすぎると、顔色が悪く見えてしまうかもしれません。

■05 柔紬
シルク(細かいラメ、パール)
暗すぎないブラウン。
どちらかというと赤み<黄色のニュアンス。
薄く伸ばしたり重ねたりして、1色でグラデーションを作れる。
01 影色で締めることが多いです。

■06 錫絹
シルク(細かいラメ、パール)
暗すぎないグレージュ。
ほんのりカーキぽくも見える。
細かいゴールドラメがとても綺麗。
しっかりのせると、わたしの目元だと、モードな感じになります。
錫絹をベースに、締め色は01 影色/09 輝風/04 透墨、の組み合わせでよく使います。

■07 咲色香
シルク(細かいラメ、パール)
藤色を帯びた、色っぽいブラウン。
ブルー・ピンク・パープル?の多色ラメが珍しく、とても綺麗。
1色でグラデーションが作れて、便利。
締め色がなくても十分綺麗。

■08 涼葵
シルク(細かいラメ、パール)
深い海のような青。
発色がすごい。

■09 輝風
シルク(細かいラメ、パール)
はっきりした鮮やかな緑、新緑みたいな色味。
目尻に少しのせると、知的な感じになります。

■10 繚華
シルク(細かいラメ、パール)
発色の良いピンク。
18 桃雫に比べると、ベリー系に近いです。
薄く局所的にのせるようにすると、30代でも可愛く使えます。
02 甘棘/17 美蘇芳との相性が良い。

■11 橙陽
シルク(細かいラメ、パール)
少しブラウン感のある、太陽みたいなオレンジ。
鮮やかな発色で、夏に使いたい感じ。
01 影色/14 炎華/16 染芥子とよく合う。

■12 秋蛍
ステラー(しっかりラメ)
色はつかずにラメが乗る感じ。
塗りすぎると白っぽく、ゴールドというよりシルバーな感じになります。
ベースがどんな色でも、使いやすい。

■13 洸紫
ステラー(しっかりラメ)
ピンク〜紫のラメ。
私は、07 咲色香/10 繚華/18 桃雫に合わせて使ってます。
 
■14 炎華
ステラー(しっかりラメ)
まさに炎のような、強気のゴールドラメ。
オレンジの色味が入っていて、肌馴染みが良い。
01 影色/05 柔紬/11 橙陽/16 染芥子とよく合う。

■15 溺星
ステラー(しっかりラメ)
ほんのりグレーに色づくラメ。
ニュアンスチェンジに最適。
夜の食事会の時など、照明が暗めな場所で、華やかで大人っぽい印象にしたい時に使っています。
意外と、ベースの色を選ばずに使えます。

■16 染芥子
フロスト(マット)
みかん色。おしゃれ!
薄く伸ばせば、普段使いできる。
01 影色で締めたり、11 橙陽とグラデーションにしたり、意外と使いやすい。
17 美蘇芳と合わせると、4色パレット(デザイニングカラーアイズ)15 橙結と似た配色になります。

■17 美蘇芳
フロスト(マット)
大人っぽいワインレッド。
煉瓦色、といった方がしっくりくるかも。
睫毛のきわ全体にのせても、目尻側だけにのせても、下瞼にのせても、美しい。
10 繚華/18 桃雫/16 染芥子の締めに使ってます。

■18 桃雫
シルク(細かいラメ、パール)
くすみコーラルピンク。
10 繚華より少しくすみがあって、発色が強すぎないので、30代以上でも使いやすい。
下瞼にのせるとめちゃくちゃかわいい。


以上、参考になれば幸いです。
長文駄文を読んでいただき、ありがとうございました!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
☆:::☆Kyoka☆:::☆さん
☆:::☆Kyoka☆:::☆さん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 60歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿133
シャネル / レ キャトル オンブル

シャネル

レ キャトル オンブル

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:1.2g・7,920円 / 2g・7,590円 / 2g・7,700円 / 2g・7,920円 / 2g・8,360円 / 2g・9,020円 / 2g・9,130円 / -・7,590円 / -・7,700円 / -・8,360円発売日:- (2024/3/1追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2021/3/6 17:47:34

シャネルカウンターにて新しいシャドウパレットを購入。
BAさんが紹介してくれた「コードエレガン」
最初、うわっ!綺麗!
次の瞬間、、使いこなせるかな…と不安になりました。
YouTuberさんが流行らせたお色だとBAさんが教えてくれました。
なるほど、グラデーションしやすいかもね。。
翌日、早速 使いました。
Diorのサンククルールのようなベタッとした発色ではなく
ゴールド感が上品というか さり気ない感じ。。
ずっとサンククルールを使っていただけにシャネルのオンブルシリーズは技術はなくても綺麗なグラデーションができます。

こちらなら畏まったお席でも大丈夫!
あれからアイシャドウはシャネル様一択です(笑)
ルキャトルオンブル一択です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
:::sienna:::さん
:::sienna:::さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 35歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿333
シャネル / レ キャトル オンブル

シャネル

レ キャトル オンブル

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:1.2g・7,920円 / 2g・7,590円 / 2g・7,700円 / 2g・7,920円 / 2g・8,360円 / 2g・9,020円 / 2g・9,130円 / -・7,590円 / -・7,700円 / -・8,360円発売日:- (2024/3/1追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2021/3/13 17:19:04

限定3色追加したので追記、★5→6に上げさせて頂きます。

368 - ゴールデン メドウ
372 - ブーケ アンブレ
374 - アリュール エ エクラ

21SS コレクションは咲き誇る花々からインスピレーションを得たカラー。いつもより柔らかい粉質で発色もいいです。

368は顔が春めく。PCはオータムで春カラー全般苦手ですが、パステルじゃなくコーラルやコッパーカラーなので使いやすいです。コッパーがいわゆる銅色ではなくローズよりなのも美しい。左下のゴールドがまた透け透けで光がさしたようで尊い。コーラル+ゴールド、コッパー+ゴールド、どう組み合わせても映えます。

372はオータム大勝利。発色を強くすると秋っぽいので、ブレンディングブラシで薄くフワッとつけると良いです。深みがあるので、チークやリップで明るい色をつけてバランスとると◎

3/5発売のパールの輝きを表現したコレクションの
374 - アリュール エ エクラ
SSコレクションとは打って変わってパールというコンサバなものを表現しています。白2色もいらないし、スルーするつもりで一応みせてもらったが最後…みずみずしい輝きが美しすぎました。落ち着いた配色で発色も薄めですが質感は新しく軽やか。カジュアルな服のときにこそあえてつけたい上品さ。最近ヘビロテです。

バーガンディーピンクがきれいすぎる。
発色しすぎず時間がたつとピンク感が出てきて、目が柔らかく大きく見えます。アイホールまでのばしても重たくなりません。白ラメも美しい、クリアでザクザクしすぎてなくて目頭につけてもまったく若作りにならず時間がたっても透明感が薄れない。

3パレット全て捨て色なし。
春はシャネルしか勝たん。

↓↓↓以前の口コミ↓↓↓

354:ウォームメモリーズ
268:カンドゥールエエクスペリヤンス
使用です。

354:20SS新色。オレンジが入ってなければ絶対買わなかったであろうパレット。モーブ系にオレンジがセットになったパレット。質感が一色ずつ違い、トレンド感満載ながら上品。モーブ系の上にシアーなオレンジを重ねたり、シアーなオレンジをメインで使ったり、春メイクに大活躍しています。オレンジに光にあたると分かる程度の細かいラメが入っていて美!モーブカラーはソフトマットで発色もいいので、マスク着用でも目元にポイントを置けます。

268:赤キャトル。赤みメイクの先がけ!
発売年に飛びついたパレット。全色ラメパールなしのマットで赤系、黄み系のブラウンがセットになっています。赤系のアイシャドウを初めて使い、奥二重なのに目元が映えることに驚きました。右上の黄みよりブラウンも陰影が出るのにくすまないのでアイホールに使いすぎて底見え。最近はマットやラメ等質感を組み合わせて使う方が気分なので出番少なめですが、ベースに黄みブラウンだけ使ったり、しめ色のレッドだけ使ったりしています。

最近はニュアンスカラーの展開が多くて、ファッション感のあるメイクが楽しめるカラーがたくさんありますね。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

12件中 1〜5件表示

*FUTURE*さん
*FUTURE*さん

*FUTURE* さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・39歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・双子座
  • 血液型・・・AB型
趣味
  • ダイエット
  • ヨガ
  • マンガ
  • ファッション
  • エクササイズ

もっとみる

自己紹介

CHIECOでのご回答いつもありがとうございます。m(__)mとても参考になります。 睫毛育毛中。。 フィルムタイプのマスカラ愛用。 休みの日は… 続きをみる

  • メンバーメールを送る