





































2025/4/21 17:20:20
5本以上リピートしてます。
乾燥薄肌なので、肌全体のメイク落としは別商品を使用しており、Tゾーンの毛穴ケアとアイメイクを落とすのに使用しています。
特に気に入っているのはTゾーンの角栓ケア用途です。Tゾーンだけ角栓つまりとテカリがあるので、毎日メイク落とし後一度顔を拭いてこちらを鼻に塗り、湯船につかりながら5分程放置して洗い流してます。とろみがあり垂れにくくパック用途に◎
油脂クレンジングでの毛穴ケアは合う・合わないがありますが、私はニョキニョキ角栓や黒ずみが気になりにくくなりました。皮脂テカリはどうしても出ますが、角栓がこんにちはしてないだけで化粧のりがよく、お直しもきれいにできます。
値段や販路的にも購入しやすいので使い続けます。
[ルースパウダー]
容量・税込価格:16g・6,050円 / 20g・6,050円発売日:2024/1/16
2025/4/21 16:41:24
00:translucent使用です。
リニューアルで9色になり悩みましたが、ノンパール、ノンカラーで、パールではなく板状の粉体が光を反射しツヤと透明感が出るとのことで、こちらにしました。
私はイエベ薄肌+乾燥肌で、カバー力や厚みのあるものに肌が耐えられずまったく合いません。光の反射や透過で肌を美しくみせるベースが合うので00は最適でした。
冬はオイルリッチなパウダーを使用し、4月中旬にこちらに切り替えてます。しっとりと肌になじみつつ、仕上がりはサラッとしてます。サラサラに振り切ってなく崩れに特化した製品ではないですが、暑い時期だけ時間の経過で全体的にじんわりテカる私には合ってます。
つけた後よりも時間経過で皮脂となじんだ時、血色を帯びたツルンとしたツヤが出現して美しいです。謳われている通り、確かにくすみにくいです。仕事後化粧なおしもせず飲みにいくと肌ほめられたりします。笑
朝の仕上げに手軽にパフでつけてますが、粉が出過ぎず適量がとれるので、パフでもきれいに仕上がります。容量20gで私は半年以上使ってもなくならずコスパもばっちり。ギリ持ち運び許容サイズでデイリーに最適なのでリピートします。
[美容液]
税込価格:-発売日:-
2024/12/16 21:39:09
愛用品で3本程リピートして使用しています。
抗炎症効果のあるトラネキサム酸は好きな成分の一つ。こちらはトラネキサム酸10%配合の美容液です。
乳白色でコクのある軽めの乳液のようなテクスチャーです。肌なじみが良くベタつかないので他の美容液もレイヤーしやすいです。
皮膚が薄い乾燥肌ですが、適度な保湿力を感じられ刺激のないマイルドな使用感がとても好みです。
私はシミの予防と抗炎症による肌色の均一を求めて使用してます。白くはなりませんが、赤みが落ち着き、夕方のどんよりとしたくすみも感じにくくなりました。
刺激もなく他のエイジングケア成分との併用ができるので毎日使っています。レチノールやペプチド等他のエイジングケアがメインで、+αでシミ予防をされたい方にはとてもおすすめです。
[口紅]
容量・税込価格:2.8g・4,180円発売日:2021/3/12
2024/5/20 22:04:31
最近毎日塗っているリップです。
マスク生活明けのアラフォーは、かつて使っていた発色の強いリップを使うと、肌のアラ、ほうれい線が目立ちまくり...目も小さくみえて唇お化け。あれれ???.....手持ちのリップを一通り塗ってみた結果、こちらが1番しっくり。
しっとりと唇になじみ、塗っただけで自然にぼかし込んだようなナチュラルマットな質感になり、唇自体がきれいにみえます。
私はツヤリップが大の苦手なので、常にマットめのリップを使用しています。薄づきですが2回重ねるとしっかり発色もしますし、唇がふっくらみえつつ唇だけ主張しないのでメイクがバランスよく仕上がります。時間が経っても唇の縦じわに落ちたり、一部剥げたりすることもなく自然に薄くなります。
一般的にリップバームは薄づきすぎたり、色が単調でテンション上がりませんが、こちらは透けずに発色しますし、毎日塗っても唇が荒れない。しかも色もオシャレ。
色は00363がめちゃくちゃ良い。
唇だけ主張せず顔色がよくみえます。唇をふっくらみせたい時に使うリップライナーみたいな色なので、フチを使って上唇を少しオーバーリップにしてます。
NARSのリップの中では割と目立たない存在なのですが、ナチュラルメイク、マットリップが好きな方にはとてもおすすめです。
[ルースパウダー]
容量・税込価格:15g・15,950円発売日:2023/8/11
2024/4/23 01:34:54
夕方に血色感のある柔肌
美肌効果、セッティング力を兼ね備えた優秀なパウダーです。
皮膚の薄い乾燥肌で厚塗りが合わないので、透明感のある下地、ファンデ、パウダーを薄く重ねてベースメイクしています。ベージュ系のパウダーだと肌が重く見え、透明だと少しカバー力や血色感が欲しくなるので、こちらの淡いピンクカラーはバッチリ。
粒子が非常に細かく、パフやブラシにつける時にフワーっと舞ってしまうほど。とても華やかな香りがついています。
朝のベースメイクの仕上げにパフで使用しています。パフをしっかり揉み込みおさえるようにつけると、肌のアラを程よくカバーしてくれます。もはや粉なのか疑うほど粉っぽさはなく、しっかり量をつけても透明感や立体感は損ないません。
スキンケア効果とメイク効果の両立で、化粧持ちの良さに驚きました。今までしっとり系のパウダーは美肌見えしますが、セッティング効果は微妙なものが多かったです。こちらはしっかりサラサラになり、夕方もしっかりキープされていてくすみにくい。スキンケア成分を閉じ込めた皮脂吸着パウダーが使われているそうで、乾燥、皮脂崩れ共に少なくとても優秀です。
容器は持ち運びには適さないデザインなので、別容器に詰め替えました。付属のパフは小さくて毛足もなく、粉質の良さを最大限活かせるものではなく少し残念です。減りも早く、半年間毎日使用で残り3割といったところ。容器を出しやすい物に詰め替えたからかもしれません。
だがしかし、仕上がり、持ち、夕方のくすみにくさにおいて最高なのでリピートします。
エイジングサインが出てきていて、パウダーで仕上げを格上げしたい方、軽やかだけどしっかりセッティングされたベースメイクがお好きな方にはオススメです。
はじめまして。ご覧頂きありがとうございます。 肌が薄くキメが浅い乾燥しやすい肌質。 バリア機能の整った美肌を目指して過不足のないインナーケア、… 続きをみる