






















2010/12/22 10:05:46
最近ルナソルばっか使ってたので、自分でメーク作りたくてこちらに。
アイグロスは毎日使ってます。^^
やっぱり自分でメーク選べて楽しいですね。
忙しい時はパレットがラクだけど、こんな組み合わせあったらいいのにって時は最高!
今日は何となく、さわやかな緑にしたいなと。
ベース A−21・A−23
メイン S−27・去年の春限定のミントグリーンっぽいの
〆色 去年の春の限定の深緑
A−21・A−23はルナソルのシャイニーニュアンスアイズに似てるかも。
ラメの粒はこちらの方が大きいです。オーロラアイズの限定で出てたの程の大きさ。
(すみません。オーロライイズは試しただけで、持ってないんです。)
2個ずつ買ったけど、ストックしておきたいって思います。ベースは一番使うので。
無印のカードケース?に鏡が付いてて、丁度良さそうなので買ってみたらピッタリ。^^
こちらの方がスリムで収納には便利&使いやすい。
30%オフのシールがあったので700円くらいで買えましたよ。^^
チークとかも欲しいので、なくならないうちに無印も買い足します(笑)
2010/8/15 17:21:12
さすがマリー♪毎回ですが、裏切りません!!
相変わらず可愛いです★可愛いだけではなく、発色のよさ、ラメ感、持ち・・・と、アイシャドウの効果も抜群です!!(新色を出すたびにパワーアップしている?ような・・・)
もちろん全色購入!毎日アイメークを楽しんでいます!!
余談ですが・・・
今回は、担当してくださったBAさんにもカンゲキしました!
私のために、今回の新色と春夏の限定色と既存色を使って、アイメークを7パターンも考えてくださって、アイシャドウのパレットも作ってくれたんです!
アイシャドウの色見本のカタログを切り貼りして、順番、塗り方などをていねいに紙に書いてくれて「7パターン、1週間分作ったんで、その日の気分によってアイメークを変えて楽しんでください♪」って。涙が出そうになりました!6〜7年の付き合いなので、私のツボを抑えてくださっていて、どのパターンのメイクも素敵な感じで、ホント毎日楽しんでいます♪
上手い売り方だなぁ〜と思いながらも、その対応に嬉しくて、マリーも最高ですが、担当してくださっているBAさんも最高です!!
2020/9/27 03:21:26
<2020/9/27> 写真、レビュー更新
私は、かなり色白、ブルベ要素もイエベ要素もある
ニュートラルな肌色 40代です。
普段、薄付きのアイシャドウを愛用していますが、
こちらは、1回でバチっと発色します。
時短になります(^ ^)
アイメイクに慣れている方向けのパレット
<追加レビュー 2020/9/27>
【769 チュチュ】(← ブルベさん向き ピンク、ライラックパレット)
よりグレイッシュな【159 プラム チュール】と悩み、こちらを購入
【159】より、イエベさんも
左下の偏光ライラックを控えめに使用するといけそうです。
とても似た雰囲気の
トムフォード アイクオード 13、25 との比較写真あり
とにかく女性らしい雰囲気にしたい時
また、パープル、ライラック系のお洋服の時に(^^)
<2020/8/12 のレビュー >
【559 ポンチョ】←(イエベさん向け ベージュ、ブラウンパレット)
【649 ヌード ドレス】←(ブルベさん向き ブラウンパレット)
ブルベ感もある肌質ですが、
ベージュ〜ホワイト系の洋服を着るときに
【559 ポンチョ】
イエロー、ゴールド感のあるベージュメイクができます。
クールでかっこいい雰囲気に。
私に肌色からは、若干浮くお色なのですが、
ベージュ系のお洋服には、こちらがぴったり!
発色が強すぎないので、
失敗がしにくく、デイリーユースしやすいと思います。
お洒落にも、落ち着きと上品さが必要な場でも
シーンを選ばず、使いやすそうです。
【649 ヌード ドレス】
イエベさんもブルベさんも使えますが、
ブルベ感のある私の肌には、【559】より、よく合っています。
少し甘さのあるブラウンメイク
【559】より可愛げ、甘さが出ます。
雑誌25ansでオススメされていましたが、
雰囲気がそんなイメージです。
【689】より、発色が強すぎないので、
失敗がしにくく、デイリーユースしやすいと思います。
こちらも、シーンを選ばず使いやすいパレットだと思います(^^)
<2020/7/31 のレビュー>
【689 ミッツァ】←(イエベ秋さん向け)
【879 ルージュ トラファルガー】←(イエベ春さん向き ブルベ夏さんも)
どちらのパレットもお仕事というより
普段、おしゃれしたい時におすすめです。
【879 ルージュ トラファルガー】
イエベ スプリングさん向け
ブルベサマーさんもなんとか
ピンク、ブラウン、キャットウォークで使われたレッド
実物は、イエベさん向きに感じます。
左上のお色は、サーモンピンクです。
ダークブラウンとサーモンピンクのお洋服に時に
全てのお色高発色ですが、
真ん中のレッドだけは、かなりバーーーンと発色しますので、
上手に使う必要があります。
レッドは、下まぶた目尻より、
アイライナーの上の目尻寄りの位置にアイライナー的にのせると
いい感じでした。
甘めなデートメイク、幼い、可愛らしいイメージの目元になります。
【689 ミッツァ】
イエベ、オータムさん向き
レオパードのようなコッパー、ブラウン、ゴールドのパレット
ブルベ夏とイエベ春の間の私の肌色には、
一番似合わない、苦手色なのですが、
ブラウンベージュ系の服の時、ブラウンメイクしたくて購入(^ ^)
マスクで顔が半分見えませんし、
私の肌色からあえて、色を浮かして楽しみます。
真ん中の赤みのあるお色があるおかげで、
なんとか使えます。
赤みのあるお色、高発色すぎないので
上下目尻に入れたら、今年の秋らしいメイクができます。
こちらのパレットは、お仕事というより、
おしゃれしたい時に使いたいです。
かっこいいイメージの目元になります。
今まで、ディオールは
ブルベさん向けパレットの印象が強かったですが、
今回、日本人にフィットするお色が選ばれたと
雑誌にありました。
まさにそのような感じです。
サテン、ラメ、配色などおしゃれな目元が作りやすいです。
綺麗にブレンドしやすいのですが、
かなり高発色なので、
初心者さんより、どちらかというと
アイメイクに慣れている人向けです。
まぶたをパウダーや薄いクリーム色のアイシャドウで
さらっとさせてから塗るのがおすすめです!
CHIECOでのご回答いつもありがとうございます。m(__)mとても参考になります。 睫毛育毛中。。 フィルムタイプのマスカラ愛用。 休みの日は… 続きをみる