


































[美容液・フェイスオイル・バーム・アウトバストリートメント・ボディクリーム・オイル]
容量・税込価格:75ml(レフィル)・16,500円 / 75ml・17,600円発売日:2016/10/21
2017/11/2 14:30:34
スキンケアのどの位置に入れても大丈夫なオイル。
つまり、ブースターとして洗顔後すぐでも
ブースターの後、化粧水の前でも
美容液として化粧水の後でも
保湿の補助として乳液やクリームの後でも
また、多めに取ってマッサージクリーム代わりにも。
また、髪にも身体にもオッケーな万能オイルだそうです。
きっちりスキンケアをしているのに乾燥が気になる、
また、頑張っても肌の水分量が上がらない
という悩みを抱えている方などには一度試して頂きたい。
実際化粧水の前に使うと化粧水の浸透が良いし、
スキンケアの最後に使えば、一晩中乾燥知らずというくらいしっとりします。
若い方で乾燥肌じゃない場合、クリーム代わりになるかも。
しっとりするけどベタつかないので、ボディケアにも使っています。
お風呂上がりにすぐ塗るとサラサラしっとりして乾燥を防いでくれますよ。
蘭や芍薬などお花の香り。
オイル自体は透明ですが、ボトルの色合いもあって薔薇のイメージも。
良い香りだとは思いますが、私はそれほど好きではないので、
できればもう少し控えめなほうがいいかな。
この香りが好きな方は、同じクレドポーボーテのボディクリームやボディローションが
これと同じ香りなので、併せて使ってみるといいかもしれません。
髪にも使えるとのことですが、
私は髪にはイマイチでした。
まとまるしコシやハリは出るけれど、
ツヤや滑らかさは感じませんでした。
髪にはやはり髪専用がいいかなと個人的には思いました。
ハリ・コシを求める方は試してみてもいいかもしれません。
スポイト式はランコムのジェニフィックで慣れてはいるけれど、
ボディケアに気軽に使うことを考えればポンプ式の方がよかったかも。
少量でよく伸びるし、たっぷり入っているので
コストパフォーマンスは悪くないと思います。
[美容液]
容量・税込価格:40ml(レフィル)・15,950円 / 40ml・16,500円発売日:2017/2/21
2017/10/25 09:45:00
美白は、20代の頃から続けており、雑誌や口コミで調べては、色々と試しました。
オーラ美白やLDKという雑誌で好評価だった、トランシーノの美白美容液を気に入って使用しておりましたが、どちらも
『これ以上、しみ・そばかすを増やさない』という点では、合格点だったと思います。
でも、私が求めていたのは、予防はもちろんですが、『今の肌が明るくなる』ということです。
なかなか難しいことですが、クレ・ド・ポーボーテさんをライン使いしていたことと、こちらでの評価が高かったので、現品購入いたしました。
夜のお手入れから使用しましたが、翌朝。
なんか明るい?!いつもと違う…。
と思いました。
もうすぐ、1本使い切りますが、格段に肌が明るくなりました。
ここまで即効性がある美白美容液は、初めてです!!
使用量も、ワンプッシュと分かりやすく、ポンプ式で衛生的なところも良いと思います。
保湿性もあると思いますし、ツヤもでます。
クレ・ド・ポーボーテさんをライン使いしている相乗効果もあるかもしれません。
当分、こちらの商品に美白美容液は落ち着きそうです。
2017/10/24 21:42:42
毎日使えて、尚且つ非日常のメイクにも応用できる、私にとって理想のコフレです。他のブランドも含めて、発売前に雑誌を見たり実物を見に行ったりして、かなり悩んだのですが(悩みすぎて、帰宅後に公式サイトで注文しました)、購入の決め手は実用性があって、年末の特別感も感じられることでした。
華やかなのは同時発売のパープル系アイシャドウや、後から発売されるサンククルールの限定色かと思いますが、仕事の日も季節が変わっても毎日使えるという点では、断然こちらのパレットかと思います。
アイシャドウは、左3色は赤みと黄みのバランスの取れたパール系のベージュグラデーションです。そして、マットな茶と黒、その間に大粒ラメのゴールドと、計6色がセットされています。組み合わせ次第でナチュラルにも、ゴージャスにもできます。(付属のリーフレットにはナチュラルとグラマラスの2種類のやり方が添えられています)
リップはマキシマイザー、口紅、グロスの質感の異なる3種類が入っていて、ピンク系です。こちらも、黄み寄りでも青み寄りでもないニュートラルな色です。
全体的に、肌のトーンや明るさを問わず、年齢も問わずに使える色で、特にリップ3種類とアイシャドウのベージュ〜ブラウンの4色は誰もが使いこなせると思います。
チークが入っていたらとか、ケースに指紋が付きやすいとか、付属ブラシの質が微妙だとか、思うところもありますが、それを差し引いてもとても満足度の高いコフレでした。
2017/10/11 00:14:45
丁度、旧タンミラクがなくなりそうだったので
ネットで新タンミラクを購入
旧→025だったので、今回も標準色の025購入
テクスチャーは柔らかいクリーム状で伸びは良い
カバー力はアップした分、ツヤ感は余り感じないかな?
セミマットまでいかないけど、ほど良いツヤ感はあるかな
崩れもそんなに気にならない。キレイに崩れるので
お化粧直しもそんなに難しくない
クレンジングした後も、肌が疲れてない
さすが、パラベンフリー効果!?いい感じ♪
でも、なんかくすむなぁ…?と思って
下地かえたり、白粉かえたり、ハイライトかえたりするけど
なんか暗い!?
と思って旧タンミラクと色を比べてみると
新タンミラクの方がかなり黄味が強いし暗い
全然色調が違います…
店頭で見てたら01番購入してると思います
店頭で買う方なら、未然に防げる失敗かなぁ〜と思います
もっと、新タンミラクの情報が増えれば今回の色味変更も
ネットで買われる方も選びやすくなるんでは?と思います
総合的な使用感や仕上がりは満足です
以前のつやつや感のある仕上がりを求めてると
ちょっと、セミマットに感じるかもしれません
けど、ネーミングにある「輝くオーラ艶肌」とは
仕上がりイメージにギャップがあるかな
くどいけど、一応満足してます(笑)
[パウダーチーク]
容量・税込価格:3g・6,270円発売日:2015/1/9 (2017/9/15追加発売)
2017/10/2 14:24:54
【BLUSH CAMELIA PECHE/ブラッシュ カメリア ペッシュ】
購入後しばらく使用したので評価&画像付きで再度口コミします。
このチーク、買って正解でした!
タッチアップした時から明るく可愛らしい色だと思っていましたが、
本当に表情を生き生きと見せてくれます。
何となく顔色が沈んでいるように感じるときも
このチークをさっと入れるだけでパァッと顔色が明るく元気に見えて、
お疲れ顔の強い味方になってくれそうです。
このチークを使うと顔色がより女性白く肌に透明感が出たように感じます。
淡いカラーはオレンジよりのピーチで
濃いカラーは赤みも感じるコーラルピンクといった感じでしょうか。
混ぜるとオレンジとピンクの中間の色合いがなんとも絶妙☆
ぱっと見はオレンジ強めに見えますが、
BAさんに聞いても人によってオレンジ、ピンクと意見が分かれるような
どちらのニュアンスも楽しめるカラーです。
目元や口元の色をあまり選ばず、何でも合わせやすいところも
便利チークとして高ポイント。
ゴールドのラメが入っていますが派手には主張せず、
光にちらちら輝くくらいなのも普段使いにはちょうどいいです。
顔を近づけると仄かに花のような良い香りがします。
粉が柔らかく発色が良いのでブラシに取った後に
アジャスト(ティッシュや手の甲で調節)してから自然にふわっと乗せるのがオススメです。
画像のスウォッチは
左から淡いカラー、濃いカラー、両方をMIX
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【以前の口コミ】2017/9/6 21:05:59
9/15発売の<ブラッシュカメリア ペッシュ>を店頭でタッチアップ後予約しました。
カメリアの立体的なエンボス加工で見た目も可愛いオレンジ系チーク。
淡いカラーと濃いカラーのミックスでラメがキラキラと輝きます。
くるっと混ぜて肌にのせるとコーラルオレンジともコーラルピンクとも見える発色で、
思ったほどオレンジは強くありませんでした。
生き生きとフレッシュな印象で可愛らしいイメージのチーク。
ぱっと顔が明るく元気に見えます。
さっと塗るとラメはさほど主張せず艶のある仕上がりに感じました。
目元と口元をナチュラルでヌーディなピンク系で合わせていただいたのですが、
春をイメージしたメイクのように透明感のある仕上がりになりました。
ナチュラルやカジュアルメイクに良く合いそう!
ピーチやコーラル系がお好きな方ならきっと気にいると思います。
どんなメイクにも合わせやすそうで、
気が早いですが春のメイクにも活躍させたいと思い予約しました。
タッチアップ後予約しただけなので評価はなしで。
購入したらまた口コミしたいと思います。
自己紹介はまだ設定されていません