


































2017/10/1 23:05:23
限定色の【RAY/レイ】【TRANCE/トランス】購入。
7月に発売された限定4色のうちの2色です。
オンブル エサンシエルが廃盤になって新しくなったシャネルの単色シャドウ。
しっとりとソフトな粉質で今までのシャネルとは全く違う印象。
初めてタッチアップした時は、おお!全然違う、シャネルじゃないみたい、と
思わず感動しました。
今までのシャネルのアイシャドウは硬くてちょっと…という方にも使い易い粉質になっていると思います。
【RAY】はピンク味を帯びたベージュで肌馴染みの良い色。
濡れたような艶やかな仕上がり。
プラチナシルバーのラメが凸面で光に反射すると白っぽく見えて立体感が出て綺麗。
まぶた全体に使ったり、ベースの色として最適です。
【TRANCE】はゴールドのニュアンスを含んだグリーンカーキ。
鶯色や抹茶色を連想するような渋めのカーキで、落ち着きのあるオシャレ感ある色。
パレットで見るより実際肌に乗せたときの方が濃く発色します。
どちらもピグメントが細やかでしっとりと濡れたような艶感が本当に綺麗!
粉質が変わったことでまぶたに乾燥を感じにくくなったことが嬉しいです。
四角いパッケージの中の丸いシャドウがセッティングされているなど外観も可愛いですね。
同時期に新発売になった<オンブル プルミエール クレーム>もですが、
パッケージのシャネルマークがゴールドになって高級感アップ☆
目元に明るさを出してくれるライトピンクの【#12 ローズ サンテティック】と
シルバーに輝くメタリック感がカッコいい【#38 ティタン】辺りが次の購入候補。
メタリック、サテン、マット。どれも発色が綺麗なので少しずつ集めるのが楽しみです!
[美容液]
容量・税込価格:40ml(レフィル)・15,950円 / 40ml・16,500円発売日:2017/2/21
2017/9/30 03:00:14
この夏の美白対策はこちらでした。
今までSK2の美白美容液を使っていたのですが、リニューアルで効果を感じず&感触が好きじゃなくなり、サンプルジプシーした結果こちらを選びました。
肌荒れしないか確かめるためのサンプル使用のたった一回で、わかりました。
「これだ」キリッ
つけた後の肌の質感が全然違う!すぐにわかりました。
なめらかな感触、スーッと馴染んでいく感覚。乾燥しない。大好物です。
美白美容液はダメなものはヒリヒリしてくるんですけど、それも私にはセーフ。
ただ、結構いいお値段するので、そこに躊躇しました。
私「もしミサイルが飛んできて死んだら、これ買ってなかったこと、絶対後悔する」
旦那「死んだら白くなってても意味ないよ」
お店に走りました。
結果、この夏は、家族からも「焼けなかったねー」とお言葉をもらい、自分的にもなんとか焼けずにキープできたのではないかと思っております。
現在二本目突入しています。
お値段(費用対効果を考えるとしようがないけど)と名前が覚えられないのが難点!!
2016/12/25 23:44:36
☆6の一言コメントが、最近のヒットとありますが、4年程も前の商品の為、最近ではありません。自分自身も何度めかのリピート品です。
アイクリームは最近 、鏡を見て目の下のシワが目立つからとか、自分で気になりだして使い始めても即効性はありません。シャネルやゲランでも最高級ラインの中のアイクリームなら即効性を感じられる事が、私自身も使用して分かっていますが、価格を考えると1年中の朝晩使うアイクリームに投資出来る金額ではありません(出来る方も勿論いらっしゃると思います)
私は、地道なスキンケアの中の1つがアイクリームだと思っているのです。
メイクで顔を塗りたくるより、スキンケアの手入れをしている時間が幸せだと感じた、20代前半から欠かす事なく、アイクリームを使用しています。
お陰で53歳の今も、40代前半の後輩達より肌の状態、目の下のシワも少ない事は少なからず自慢のひとつです(顔の写真も出さないのに済みません)
ディオールは20代からスキンケアラインを全て頼ってきました。これは、人それぞれの肌との相性もあります。かなり、沢山の量を目の下、上瞼に優しく塗りますが、沁みる事もありません。ランコムのアイクリームが私には合いませんでした。なので本当に、人それぞれの合う合わないがあるのは、シャンプー然りスキンケア然りだと思います。
でも、1つだけ確実に言えるのは、今は若くて何も問題の無い肌でも、アイクリームは乳液だと思って使い続ける事が、人生の半ばを過ぎた肌でも自信を持てる肌になる唯一の方法だと持論を持っています。
効果が無いからではなく、使い続ける事が効果をもたらすのだと思っています。
こちらは、少し こっくり目のテクスチャーです。
化粧水の後に丁寧に伸ばして、朝もメイク前に夜より少量を使います。
何より自分が使い続ける事が出来る(価格的にも、ブランドへの信頼感)商品を持っている事が秘訣だと思います。特に若い内はアイシャドーや、リップには手を出しますが、アイクリームは未だ必要ないという方が多い様な気がします。アイシャドーよりも、20代から使い続けられるアイクリーム探しは大事だと思っています。
[美容液]
容量・税込価格:30ml・14,850円発売日:2017/9/1
2017/9/29 07:41:09
Yマッサージツールと一緒に使い始めて1週目です。
タルミによる頬の毛穴と、目の下のタルミが気になっていたので、カウンターで試した後に使用感も良く現品購入しました。とにかくコロコロとマッサージしているせいか、まずは肌に透明感が出てきました。それと肝心の毛穴と目の下のタルミですが、少しずつ改善されてきました。かなり効果が目に見えてわかるので、続けて使ってみたいと思います。
メイク前は時間がないことが多いので、マッサージツールは使わず美容液のみ塗っていますが、ファンデーションとも相性が良く(タンアンクルドポー使用)、ベタつきは一切ないのに保湿効果も高く艶よく仕上がります。秋冬通して使ってみようと思います!
[リキッドファンデーション・クッションファンデ・その他ファンデーション]
税込価格:- (生産終了)発売日:2016/3/18
2016/12/30 22:31:23
クッションファンデいくつか試しました。
LANCOM、Diorのスノーとカプチュール。
そんな中でサンローランが一番良かったです。
伸びがよく、カバー力があり、毛穴が隠れる、しっとりするけどそれほどベタつかない。艶がでます。ナチュラルという感じには仕上がりませんが、厚塗りという感じにもなりません。
ケースも高級感があって好きです。
TゾーンとUゾーンは崩れ防止にルースパウダーを仕上げにします。
夕方には少し油浮きしますがティッシュでオフするだけで綺麗な状態を保ちます。
お直ししたい時には軽くポンポン。
扱いやすくて気に入りました。
自己紹介はまだ設定されていません