33件中 16〜20件表示

スノーミーさん
スノーミーさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 37歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿2174
ディオール / ディオール カラー デザイナー

ディオールディオールからのお知らせがあります

ディオール カラー デザイナー

[メイクアップキット・パレット]

税込価格:-発売日:-

5購入品

2013/4/10 14:11:07

海外旅行のお土産で頂きました


このパレット一つでメイクが完成します 



左上からコンシーラー、パウダーファンデーション、チーク


右上マスカラ、中央アイシャドー 



右下の蓋を開けるとリップマキシマイザー、リップグロス二色


アイシャドーの粉が飛ばないように蓋が付いてるのは有り難いです。



スライド式になってる下段には


アイライナー、アイブロウ


スポンジ、アイシャドーブラシ、リップブラシ、チークブラシ


ホントこれ一つあれば何時でも何処でもメイクが完成するので



旅行や、お泊り、ジムにとメッチャ便利です。


大きさもさほどかさばらず、バッグにポンと入れておけるので邪魔にもなりません。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
*京*さん
*京*さん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 27歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿744
ノブ / プレストパウダー UV リフィル(旧)

ノブ

プレストパウダー UV リフィル(旧)

[プレストパウダー]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:- (2012/10/10追加発売)

6購入品

2010/12/25 22:37:05

ルーセント購入です。
私の肌のトーンは資生堂ベージュオークル10では暗く、コーセーのベージュオークルの305、300がジャストです。
こちらのパウダーはルーセントなんですけど粉は真っ白ではなく明るめの象牙色です。
仕上がりは真っ白のよくあるルーセントよりは肌馴染みが良いお陰かカバー力とキメや色むらが整います。
透明感か出るお陰で若干トーンアップしてくれているような使用感ですが、濃い目のトーンの方がお使いになられてもよくある真っ白なルーセントの様な白浮きはしないと思います。
沢山保湿をした上に使用しても1日中くすみもせず、ブルベ・イエベ問わず使えると感じます。
超が付く程の黄色人種な私ですら顔がピンクに変色する事もなかったし、ファンデ選びでジャストなお色味が滅多にない私にもフィットしてくれる、本当にオーダーメイドのようなお色味です。
ブルベでも黄ばむっていう事も無さそうです。
そしてノブですから肌負担も感じず、UV効果があるので日焼け止めすら塗らずにこちらをひと塗りするのみです。(ノーファンデです)
こんなにも肌に圧迫感も無い上に崩れない。
肌に優しい、綺麗に仕上がる、崩れないっていうどんな環境でも定期的に鏡を見なくとも崩れ知らずだから大丈夫という安心感はメンタル面でも大きな強みです。
化粧直しの必要もないです。
角栓も絶対に出来ない、乾燥もしない、コンディションが悪くても刺激がない。
毛穴は完全には隠れないけれども毛穴って人工的に完全に隠してしまうと何だか怖いような気になります。
肌に優しいけれども崩れやすい、肌のトーンすら整わないというパウダーって市場には沢山あります。
優しい振りをしているだけで大して優しくもないパウダーだって沢山あります。
ルースタイプは使用していると鏡が粉々になって汚れてしまうのが嫌で(洋物映画ではお色気キャラは優雅にルースパウダーをベビードール姿でパフパフしてルージュで鏡にメッセージを残すっていうのがベタですが)私は完全にストレスフリーなプレスト派です。
某大容量、破格の舞台用ルースパウダーを愛用していた頃よりも肌の調子が崩れる事が無くなったので、やっぱり舞台用は普段用ではないのかな?なんていう疑問も持つようになりました。
そして舞台用として作られながらも一般人が使用してもマネキンの様に血が通っていないような、なんか別世界のような人に感じるような魅力的な仕上がりには程遠く、そういう意味での「美」を追求したような舞台化粧には仕上がらず(笑)
脱線しましたが、ノブはどこでも定価販売でポイントUP対象外であり割り引きも対象外。
良い商品だからこそ、そしてこれから立て直していくべき常盤薬品だからこそ(不祥事がありましたよね)、ノブは割引しない分、売り上げた販売店に大きな利益を与え、そして引き続き大きな利益に繋げる為のサンプルの充実を徹底しておりますが、消費者としてはこのお店でサンプルを貰ったからこのお店で購入する!!なんていう事は稀でしょう。
そんなのは、余程スタッフと今まで信頼関係が築けていない限り、又は地方の田舎で他に取扱店が無いという場合以外には期待出来ません。
サンプルを貰った後に現品購入の際はどこのお店で購入するのかなんて消費者は気にしていません。
単に購入出来れば良いっていうだけです。
まあ平たく言うとノブも割引対象にしてサンプルに力を注がず(まぁ敏感肌向けなのである程度は必要でしょうけど、割引対象のフリープラス(カネボウ)やキュレル(花王)アベンヌ(資生堂)はサンプルなんてほとんど来ないですよ)現品を購入しやすくして頂きたいです。
なんだかんだとリピート候補です(笑)


※私はドラッグストアで化粧品担当をしておりますが、ノブは店舗で取り扱いしておりません。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
森嶋レイさん
森嶋レイさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 34歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿1095
キャンメイク / ジューシーピュアアイズ

キャンメイク

ジューシーピュアアイズ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:660円発売日:2014/6/2 (2022/10/10追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2014/5/30 18:27:22

新製品のようですが、既に販売されていました。
散々迷って、01と04を購入しました。
参考までに、私は標準よりやや色白黄み肌、ブルーベース夏タイプです。


◆01「クラシックピンクブラウン」
名前の通り、ピンクがかったココアブラウン系のパレットです。
左のメインカラーは、ごく細かいシルバーパール入りのピンクベージュ。
真ん中のジューシーコートスフレは、角度によってピンクやライトグリーンに見えるラメ入りの淡いピンク。
右の締め色は赤みのあるレッドパール入りココアブラウン。

特にメインカラーはプチプラではちょっと見かけない凝った色です。
かなり前に、ゲランの「ツァリーナ」コレクションで販売されたリップ入りの大きなパレットの中に、これに似た色があった気がします。
人によっては目が腫れぼったく見えてしまう色かも知れません。
例えば、シャネルのキャトル「ラフィヌマン」みたいな色が得意な方だったら、このパレットはハマりやすいのではないかと思います。

◆04「スウィートベージュ」
死人顔にならないゴールド系ベージュ、やっと見つけた〜!!(感涙)
左側は青みにも黄みにも偏りすぎない、中間色的なシルキーベージュ。
真ん中はイエローゴールドとシルバーのラメが入ったイエローベージュ。
右側は、ゴールドパール入りの、やや黄み寄りのコーヒーブラウンです。

恐らくブルーベースでも馴染みやすいパレットではないでしょうか。
個人的には、ルナソルのスキンモデリングアイズ「ベージュベージュ」がくすむ!という方におすすめしたいです。
ラメの効果で全体的にはイエロー系に見えるのですが、メインと締め色が黄色すぎないため、黄みブラウンが苦手な私でも顔色が沈みませんでした。


このシリーズは、
1.左側をチップでアイホールにのせる。
2.その上に真ん中のラメを指で重ねる。
3.最後に締め色をライン状に引く
という方法でメイクをするようです。簡単。
左側をまぶたの際から上に向かって薄くなるようにのばして行けば、グラデもある程度つけられます。

ベースを使わなくてもパウダー、ラメ共に落ちにくいですが、筆やチップや指で塗る段階で、頬の上あたりに結構盛大に粉が飛びます。
頬にフェイスパウダーを多めに乗せておいて、メイク後にサッと払ってしまうのが良いと思います。
NARSのスマッジプルーフやキャンメイクのラスティングマルチアイベースとは相性が良いです。ルナソルのアイリッドベースと使ってみたら、長時間経過した後に崩れをチェックした時、締め色が少し滲んだみたいになっていました。

パッケージの大きさは、大体ですが縦5cm×横4.5cm×厚さ1cm程なので、携帯しやすいところも◎。
多少の粉飛びがあることと、チップはダブルエンドにして欲しかったというところを踏まえて星は一つ減らしました。
でも、600円でこの品質は素晴らしい!
夏場はラメありで使い倒そうと思います。

なお、03の「アンティークゴールド」は、2012年のルナソルのクリスマスコフレ限定アイシャドウと印象がそっくりでした。
パール入りアイボリーのベースカラーをプラスすれば、ルナソルの仕上がりが再現可能だと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
...sweet'blueさん
...sweet'blueさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 30歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿299
キャンメイク / ジューシーピュアアイズ

キャンメイク

ジューシーピュアアイズ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:660円発売日:2014/6/2 (2022/10/10追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2015/4/17 12:05:42

★No.06 ベビーアプリコットピンク / ナチュラルで使いやすい上品なコーラルピンク

 なんだこれは…!使い方次第でデパブラと大差ないらしいぞ…(((=_=)))
ジューシーピュアアイズには興味がなかったんです。お店で見るとキランキランしすぎている気がしたし、締め色も濃いなぁと思っていて。
春の新色は既存色より淡く好みの系統だったので購入。正直、この手の色を発売してくれることに感謝を込めて☆くらいの気持ちでした。
それが……が……なかなかどうして素敵だったη(=_=)η.*

暗←─01.02─03──04──05─06─→明
04は一見05&06並に薄いですが、ラインカラーがしっかり焦げ茶に発色するため、ブレンドで濃淡を調整することができます。
05&06は締め色自体が軽いミディアムトーン。重ねても深みは出ません。春夏にぴったりのふんわりエアリーな発色。
最も明るく淡そうに見える05はラインカラーがややグレイッシュ。意外と化粧感が出ます。一番ナチュラルに思えたのは馴染み色グラデの06でした。


 個人的にコツはふたつ。
真ん中のスフレコートを指でつけることと、付属のチップを使わないこと。これだけでデパブラ顔負けの仕上がりになります。
おすすめツールは#フェリセラのアイシャドウブラシL。確か¥800くらい。柔らかな人工毛でつやつやに仕上がります。

1、左側をたっぷりブラシに取る。
  ティッシュで軽くなじませた後、アイホールにぼかす。
2、同じブラシに右側を取る。
  ティッシュで軽くなじませた後、二重幅にぼかす。仕上げにアイホール全体を磨くようにスッスッ→→となでておくと艶感アップ。
3、スフレコートをやや多めに薬指に取る。
  ラメをつぶすようなイメージで、トントン↓↓こしこし←→←→トントン↓↓とティッシュに指を押し付ける。※軽い力でテキトーに。
  これで余分な粉が落ちて、薄く均一につける準備ができました(。・▽・。)b.*
  まぶたにスタンプするように、アイホールの真ん中をポンポンポン。※ぼかしたり広げたりしない。
  続いて黒目の真下をポンポンポン。最後に、下まぶたの涙堂部分を目頭から目尻に向けてスーッとなでる。※シャドウは絶対つけ足さない。

これでラメ落ちなく、ぎらつかず、プチプラに見えないアイメイクの完成です。
スフレコートを広範囲につけるとプチプラ全開な雰囲気になるため、そこだけ注意。黒目の上下にポンと置くだけ。涙堂はついてる?程度に留める。
そうすることで瞳が光を反射して、ふわっと明るい印象に見せてくれます。Diorで「あ♪今日うちのシャドウですよねっ?」と言われました(((^-^)))
手持ちはモノ中心なので、このいずれかに見えたのだと思います。化粧直しをしていなかった夜の自然なテカりも良かったのかな。笑

粉質はきめ細かく柔らか。しっかり密着しますが湿度は高くないので、肌をさらさらに仕上げるならシャドウベースを使った方が良いでしょう。
私は日焼け止め+白粉+上記の方法でシャドウベースなしでもラメ落ちせず使えています(。・▽・。)/

春の日差しのような淡く優しいオレンジピンク。ちらちら繊細に艶めくのはコーラル、ピンクの偏光パール。
シルバー&ピーチゴールドラメmixのスフレコートが白い光を放ち、腫れぼったく見えることも黄色く沈むこともありません。
透明感たっぷり、つやつや、薄づき、デリケート。ジューシー&ピュアなベビーアプリコットカラーの目元がお好きな方はぜひどうぞ。
オペラハウスの舞台袖やサーカステントを思わせるアンティーク調デザインも可愛く、そこにあるだけでわくわくしますよ♪♪
ここ半年余り海外にいる機会が多いのですが、改めて「プチプラコスメはやっぱり日本製に限る!」と感じます。本当に高品質&低価格。
これ、好きです☆

画像は参考程度ですが、トーンの比較にどうぞ(。・▽・。)/
イプサ クリアアイカラー#A06(ペールピーチ系2色)、#LE07(ラヴェンダーピンク)、MAC #ウッドウィンクト(アンティークブロンズ)、#ムルシュ(レッドブラウン)。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ぴまんさん
ぴまんさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 40歳
  • アトピー
  • クチコミ投稿1160
キャンメイク / グロウフルールチークス

キャンメイク

グロウフルールチークス

[パウダーチーク]

税込価格:880円発売日:2013/10/2

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2015/1/6 20:24:43

新発売の09買いました。
沢山付けすぎなければ、ちょっと自然に血色良く見せる色という感じです。
上品なお色です。
それにしても、テラコッタなんてのもあったのか?
それもとても気になります・・・。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新発売の07のレモン&チェリーフルールも買ってしまいました!

ピーチでもなく、コーラルでもないです。
ピーチとコーラルとオレンジの間のような色?のように思えます。
ほんとにこれ、粉飛びしにくいし、いいと思います。

左上のとこが凹んでいて本当に使いづらいので、キャンメイクさんにはいい加減に早よ改善してもらいたいです!(怒)

このシリーズはどれも結局のところ、真ん中の色味が強く出るのですが、どなたかのブログで見たのですが、「真ん中だけつけないで周りだけぐるっとやると薄付きになる」とありました。今度やってみようかな。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
06の新発売?のミルキーレッドフルールも買ってしまいました!

この歳で、ストロベリーも気になるけど、あまり可愛いらしすぎるのも痛い感じだし、赤いほっぺもいいかなぁと思い、買ってみました!

まあ、他社ではあまりない色で、予想通り、なかなか良かったです。

予想通りの、うっすら血色が良くなるような赤色で、可愛いらしい赤です。

やはり、このシリーズ、持ちも良く、好きです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
02のアプリコットフルールも買ってしまいました。。

マットのシリーズの方が色の発色が好みなのですが、もしかして、このシリーズの中では、02のアプリコットが一番好きな色かもしれません。

甘いコーラルな感じの色です。

どなたかも口コミで仰っておられましたが、このシリーズでは、真ん中の色の感じが強く出るような気がするのです。

だからどれも、私の中ではちょっと、イメージと違う色になるような気がします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
03のフェアリーオレンジも買いました!
セザンヌの4色セットのと迷いましたが、こちらのブラシが使いやすくて好きなので、可愛いし、こちらを買いました。

色は、マットのシリーズのオレンジの方(マットマーマレード)の方が好きです。
あちらの方がパール感なしのミルキーなオレンジで、こちらの方が濃いオレンジで、一般的なオレンジチークな感じがします。

薄付きだけど、何回も重ねれば好みの濃さになりました。
粉飛びもあまりないように思えます。なかなか優秀だと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
01のピーチを購入。
どれも良さげで迷ったのですが、私はピーチ色が好きなので、とりあえずまずはこれを買いました。
本当はフェアリーオレンジも買ったはずだったんですが、もう1つは間違えてマットの方の03(マットマーマレード)を買ってしまい、失敗しました。。

見た目コーラル系だと思って買ったのですが、こちらは、ピンクよりの感じです。一般的なピーチより、ピンクよりのような気がします。

このグロウのシリーズは、5色もあるのに、何故ピンク系ばかりを多く出すのでしょうね?
もっとほかの色を出せばいいのに・・・と思います。

発色ですが、思ったよりかなり薄付きです。
見た目もそうですが、濃すぎず、ガーリーな仕上がりです。

付属の筆は厚みがあり、結構使いやすいです。

マットの方が、とてもミルキーな仕上がりです。
ミルキーな仕上がりがお好みの方はあちらの方がいいかと。

発色とかつけた感じもマットの方が綺麗なような・・・。
マットの方が自然のような・・・。
でもマットの方は、色のバリエが3色しかありません。こちらは5色です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

33件中 16〜20件表示

.。.:*・゚☆碧志.。.:*・゚☆.さん
.。.:*・゚☆碧志.。.:*・゚☆.さん 認証済

.。.:*・゚☆碧志.。.:*・゚☆. さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・38歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・獅子座
  • 血液型・・・A型
趣味
    未選択
自己紹介

はじめまして、.。.:*・゜☆碧志.。.:*・゜☆.と申します。 よろしくお願いいたします。 目⇒二重で、いっぱい泣くと一重になる。 口⇒小… 続きをみる

  • メンバーメールを送る