MemeNaさん
MemeNaさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 29歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿412
M・A・C / ストロボクリーム

M・A・CM・A・Cからのお知らせがあります

ストロボクリーム

[化粧下地]

容量・税込価格:50ml・6,050円発売日:- (2025/3/7追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2017/10/17 13:22:14

ピンクライトを所持しています。
ストロボクリームの中では艶感が一番低いです。
パールは白みピンクです。
強いパール感が欲しい場合はシルバー、ゴールドがお勧めです。
赤みが欲しい場合はレッドライト、黄みを抑えたい場合はピーチライトがお勧めだとBAさんが教えてくださりました。

テクスチャーはネバっとした柔らかく白いクリームです。
伸ばすとパールが出ます。
伸びも良いです。
香りは香料みたいな香りは一切ないです。
使われている成分の匂いは若干しますが、不快な香りではないです。
敏感肌向けのスキンケア用品にあるような匂いです。

スキンケア要素も取り入れた万能クリームなんだそうです。
化粧水を着けた後に乳液(保湿)+化粧下地として使ったり、メイクの仕上げにハイライトとしての使ったりなど万能に使えるそうです。
保湿タイプのクリームで化粧崩れ防止やテカり防止効果はないです。
保湿して乾燥からくる化粧崩れを防ぐ商品だと思います。
化粧下地として使う場合はUV効果が入っていないので日焼け止めは必要です。

保湿系の化粧下地ですとポール&ジョーの化粧下地が有名ですが、あちらは膜を作って肌の乾燥を防ぐイメージですが、こちらは乳液みたいに肌に馴染んで瑞々しい保湿感を与えてくれます。
1日過ごしても乾燥を感じたりすることもなく、クレンジングをした時の肌へのストレスもなかったです。

スキンケア要素も入っているのでスキンケアをした後に化粧水や乳液を肌に馴染ませるために数分置いてからメイクを始めないと崩れてしまう方は使い方に注意です。
化粧下地として使う場合は肌にのばした後スキンケアとおなじように数分置いてからメイクを始めないと崩れやすくなります。
毛穴、シミ、そばかす、ニキビ、ニキビあとなどへのカバー力は全くありません。
肌の悩みを化粧下地から隠したい方には向いていないです。

ピンクライトはパール感が一番弱いので化粧下地として使うと内側から出る艶感は全くありません。
パールで肌のトーンを上げてくれるとのことですが、ピンクライトに関しては「ちょっと明るくなったかな??」くらいです。
上からファンデーションをのせてしまうとそれもよくわからなくなります。

上記で色々申しましたがポール&ジョーの化粧下地が個人的にあまり好きな使い心地ではなかったので、こちらのクリームに出会えて良かったなと思います。
秋冬の化粧下地はこれを愛用していこうと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ヴェントさん
ヴェントさん 認証済
  • 27歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿3
SHISEIDO / シンクロスキン イルミネーター

SHISEIDOSHISEIDOからのお知らせがあります

シンクロスキン イルミネーター

[ジェル・クリームチーク]

税込価格:-発売日:2018/3/1

5購入品

2018/3/17 14:46:28

ブルベ夏のかなりの色白、ピンク肌です。
タッチアップののち、ローズゴールド購入。

同シリーズのジェルファンデーションと一緒に使っています。

その他、
●リップメイクの仕上げとして
→口角、上唇の上(人中)に。
●メイクの最後に「追いツヤ」として
→眉下、顎先に。
●アイメイクのベースとして
→フィット感アップ、明るさを引き出す。


手持ちのアイテムと混ぜて使いやすいチューブタイプなのもよいですね◎

すでにお気に入りのメイクアイテムが揃っている方にこそオススメします。
ヨレにくくオイルフリーなので使用感をほぼ変えずにツヤを出せるアイテムです。

ただ、同シリーズファンデーションと同じく「フォーマル」や「華やかキラキラ」を目指したものではなく

「素材を上質なものに見せる」
縁の下の力持ち的な存在ですね。

例えるなら、変な例えですが、

無印良品の店舗やコンランショップみたいな、
生活感があるけど疲れを感じさせない
・日常を丁寧に生きている感
・身の回りのものを大切にしている感
を、かもせる一品だと思います。


【良いところ】
・手持ちのベースメイクにも混ぜて使える
・量の調整がしやすい
・肌馴染みが良い
・オイルフリーでベタつかない
・乾燥しない
・リップ、アイメイクにも取り入れやすい
・チューブタイプで衛生的

【気になるところ】
・ベースメイクに使用する際は粒をつぶさないといけない
・華やかさは弱い


ーーーーちょっと余談ーーーー


先の口コミで「色白の方はピュアゴールド」とみなさんおっしゃっているのですが私のカウンターではそのような説明はありませんでした。。。

もともとファンデーション目当てでお伺いし、色を見るために肌診断をしていただいた際に一番ピンク肌寄りの結果だったからからでしょうか?

肌にもイエローベース、ピンクベースがあるのでみなさんファンデーションだけではなくチークやリップもそれぞれのベースカラーに合わせることが多いと思うので、

こちらの商品も同様、
イエローベースの方は「ピュアゴールド」
ピンクベースの方は「ローズゴールド」
のほうが肌馴染みは良いのかもしれません。

私は色白でファンデーションもいつも一番明るい色か、ブランドによってはそのひとつ下を使用していますが、
同シリーズファンデの「2番 ライト」と、こちらの「ローズゴールド」の組み合わせで白浮きもなくぴったり肌に馴染んでいます。


ーーーーーーーーーー

1本使ったらまた追記します。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
nan-piyoさん
nan-piyoさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 25歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿145
M・A・C / ダズルシャドウ

M・A・CM・A・Cからのお知らせがあります

ダズルシャドウ

[ジェル・クリームアイシャドウ]

税込価格:4,290円発売日:2015/7/2 (2018/3/15追加発売)

6購入品

2016/10/20 22:58:38

待っていました!再販(^O^)/
去年買わなかったので、とても嬉しいです♪MACのこういうところ好きです!人気色の再販や定番化、他のブランドも見習って頂きたい。
ダズルシャドウに関して欲を言えば以前販売していた色のブームブームルームも再販してほしかったです。。。


さて、このシャドウ、とにかくラメラメなので、ラメに目がない人におススメです。
個人的にはかなり好みです。カラーラメがキラキラでもう堪らん!
1年間の期間限定の発売ということなので、一か月に1個ずつ買おうかな〜と画策しています。とはいえ、人気色は1年のうちどこかで売り切れる予想が立っているみたいですが。

全体の感想として。
・ラメが大きく、光り方自体も強い。ゆえにラメがめちゃくちゃ目立つ。
・それだけ目立つのに、ラメ自体にカラーがあるので、日本のブランドには無い感じ。
・ブラシについたラメが取れない。いちいちディープクレンジングするのは毛が痛みそうで嫌だなぁどうしよう。と思っています。
・ラメが付きすぎないように毛がスカッとしたタイプの筆で使いたい。
・ラメ以外の地のピグメントのカラーは目立たない。というか、これがわかるほどの量を乗せたらラメが凄過ぎるかと。
・コンサバとは対極な仕上がり。←重要です。
・ラメ飛び・ラメ落ちは残念ながらあります。フィット感もあまり感じないのでアイシャドウベース必須。
・大き目の粒子のラメが押し固められたようなシャドウなので、しっとりした質感を求めるのは酷です。こういうものとして楽しめる人向け。


まずはラストダンスを入手しました。
パッと見はピーチベージュですが、塗るとコーラルピンク系のラメがキラキラ。照明によってラメが可憐な淡ピンクに見えたり、ゴールドっぽく見えたりもする気が。
なんとなくTFのクリームシャドウのスフィンクスに似た色のラメかも。あそこまでの偏光は無いし、ラメの特徴が全然違うけれど。色味だけは似ているような気がします。
地の色はきっとベージュ系なんだろうけど、あって無いようなものです。淡いカラーだからベースカラーにとはじめは思いましたが、上からふわっと重ねるラメとしての使用方法を断然お勧めします。


その他、多色スウォッチの中にある色では、
「キャントストップ〜」のバイオレットラメ、「アイライク〜」のイエローゴールドラメが特に気になります。美しいし珍しい色です。
きっと次はキャントストップ〜を買うと思います。
(すみません。このスウォッチ内の色名間違えてる可能性があります。店頭で撮影して、あとで色名を入れたのですが、色名忘れてしまって・・・きっとコレだというのを入れました)

ラストダンスはピンク系のラメで、ダズルシャドウの中では珍しさ度合が低めかと思いますが、どうせこのアイシャドウを買うなら、ここにしかないようなカラーラメの色を選ぶほうが良いかな?


ちょっと癖のあるアイシャドウなので、万人におすすめできる訳ではないですが、
こういう珍しいメイクアイテムは流石MACといったところ。ほかの色を買うのも楽しみです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
宮部みゆき大好きさん
宮部みゆき大好きさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 54歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿478
ゲラン / メテオリット ビーユ(旧)

ゲラン

メテオリット ビーユ(旧)

[ルースパウダー]

税込価格:- (生産終了)発売日:2014/1/17

4購入品

2018/5/6 00:57:08

☆4評価としましたが、☆5でも良いかもしれません。
ぺルルとクレールの通常品を2つ所持しているので、中々減らない事も理解しており限定のメテオリットは手に入れてこなかったのですが、写真等で見るとブルーやパープルが多めに入っている気がしたので原品も見ずに予約し引き取りに行きました。
カウンターで確認すると黄色というか、ゴールドっぽいコロコロが多い気がする…。失敗したかもと思ったものの久々のゲランのカウンターで、担当の方に再会したので、そのまま購入してきました。

帰宅して、容器を開けると以前は蓋とコロコロの間に、パフのクッションが入っていたのですが、今回は?なのか、もう通常品のメテオリットも変わっているのか、 パフが ファンデーションのサンプルに付いている様なスポンジの素材の物がクッションで入っており、そのスポンジ素材の匂いが臭い! メテオリットの、あの香りがスポンジに負けてしまってガッカリ…。
直ぐに捨てました。

リキッドファンデ→ルースパウダー→メテオリットをGラインで使用していますが、 仕上り感は結構マットに感じます。他の方も書いていらっしゃいますが、ぺルルは 殆ど真っ白のコロコロなので、少し今回のメテオリットを混ぜて使おうかと思っています。

メテオリットは毛穴や肌の表面のマイナス部分をカバーするのが目的ではなく、肌表面に薄いベールをフワッと乗せる様なイメージだと思っています。
真夏の汗ばんだ顔には向かないと思いますが、春秋冬には仕上げに欲しいメテオリットです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Miikokoさん
Miikokoさん 認証済
  • 21歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿18
蜂乳 / 蜂乳クリーム石鹸【特選】

蜂乳

蜂乳クリーム石鹸【特選】

[洗顔フォーム]

容量・税込価格:80ml・473円 / 200ml・1,078円発売日:-

7購入品リピート

2016/3/6 02:48:16

大好きな洗顔料です★ 元タカラジェンヌの方が、舞台メイクを落とすのに便利で愛用していると知り、ちょっとした興味本位で買ってみました。他に方口コミにも書かれている通り、石鹸自体がねっとり重めな感じなので確かに泡立ちはよくありません。でも泡立てネットを使わずとも、メイクも汚れもこれのみでしっかり落としてくれます!洗い上がりも、突っ張りすぎず、でもしっとりししすぎずで、元々さっぱりが好きだった私も納得の洗い上がりです。何より気に入ったのは、小鼻のザラザラが洗顔後には綺麗になってくれるところ!今までにも色々な洗顔を使って来ましたが、ネットも使わず、泡立てることもなくこんなにスッキリしたことはありませんでした。

まず手を少しだけ濡らして、さくらんぼ大程の量を手に出します。少しだけ濡らすのがメイクも落とすポイントです!手に石鹸を広げ、そのままメイクを落としていきます。クレンジングオイルを使っているような感覚で目元やほっぺ等、化粧品が多く重なっている個所を中心に丁寧に落としていきます。
ある程度クレンジングが出来たら、徐々に水分を足していきます。手を少し濡らし、顔全体を洗い、また少し濡らし…という感じで、少しずつ顔についている石鹸自体を柔らかくしながら洗います。この際、ザラつきが気になる小鼻なんかも優しく丁寧に洗うと、洗顔後にはツルツルになってくれます!

昔ながらなパッケージですし、あまりメジャーなものでもないので都会に住んでいた時ですら買える場所が限られていたのですが…愛用者が増えてもっと流通してほしいなぁと思っています。(2015/08/01投稿)

《2017/10/11追記》
Likeしてくださった皆様、ありがとうございます!定期的に口コミが評価されているのは本当に嬉しいです(TT)W洗顔なしで使用するポイントは、まさしく『少しずつ水分を加える』です(^^)徐々に乳化させてみてください!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

457件中 181〜185件表示

むくかなさん
むくかなさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済

むくかな さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・41歳
  • 肌質・・・普通肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・牡羊座
  • 血液型・・・A型
趣味
    未選択
自己紹介

パーソナルカラー*冬、セカンド秋 得意な色:ショッキングピンク、ガーネット、ロイヤルブルー(マスタード、ダークパープル、ネイビー) 苦手な色:ロー… 続きをみる

  • メンバーメールを送る