コロ&嵐さん
コロ&嵐さん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 108歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿28
ゲラン / オーキデ アンペリアル ブラック クリーム ベルナルド

ゲランゲランからのお知らせがあります

オーキデ アンペリアル ブラック クリーム ベルナルド

[フェイスクリーム]

税込価格:- (生産終了)発売日:2018/10/1

7購入品

2019/1/1 07:07:28

身内の訃報が続き介護等…心も肌もボロボロで過ごしていて入浴中ふと平成最後の年末年始に私は何を使っていたいかなって浮かんで、なんとなく"勢い"、いやぁ勢い位じゃムリ"清水の舞台から飛び降りる"感じで購入したのですが後悔してないです(笑)

まず価格的にムリ、皮膚科医師の説明でもスキンケアにソコ迄出費する無駄さを説かれ…大好きなゲラン製品ですが私的にも使う人の顔を見てみたいって感じで半ば呆れ気味の高価格。。でも、イザ購入すると気持ちが華やぎ宝飾品でも購入したようなウキウキ感で帰宅→陶器製の容器を掌に鑑賞で自己満足→クリームを肌になじませる時の満足感→翌朝感じるたった一晩で肌密度がグッと上がり新しいベッドに初めて寝た時のような中から押し返す弾力性に滑らかさ明るさ引き締まり感 等々。。スキンケア枠の価格を考えると肌ごたえはアタリマエなのでしょうが心にも効くんです。。
たかが化粧品、されど化粧品。。自己満足でイイ、呆れる人が多々いてもイイ、たった一度の人生ですし。。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
★**しょこ**★さん
★**しょこ**★さん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 31歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿234
アスタリフト / アスタリフト フラロッソ インテンソ アイシャドウ

アスタリフト

アスタリフト フラロッソ インテンソ アイシャドウ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2018/2/21

6購入品リピート

2020/1/19 16:50:48

VI01以外全部持ってます!
GD02からスタートし、一気にハマってしまいました。基本的にはどの色もツヤツヤした美しいパール感のある発色です。
このようなラメ感、パール感があるアイシャドウは二重幅に溜まりやすく、午後になると崩れたのが目立ちがちですが、これは大丈夫でした。(アイシャドウベースは使っています。)

VI01(1枚目左上)
PC診断でmuted-summerと診断されて購入。(自己診断ではautumn or spring 見る目なさすぎる笑)
今までは手に取ることのなかったうすーいパープルアイシャドウです。でも下2色はブラウンのため、上から重ねることでくすんだ感じにもアレンジできるし、派手すぎない上品な紫メイクが出来ます。
ラメ感はほとんどなく、偏光パールが入っているのか、角度で色が変わります。

PK01(1枚目右上)
初め、ピンク系だし使いやすいかなと気軽な気持ちで買いましたが、意外と個性的カラーでした。
左下の紫が赤っぽくもブラウンっぽくも発色するため、かなり華やかな印象

BR01(1枚目左下)
これが一番無難パレットです。パール感はありますが、ラメ感も控えめです。考えるのが面倒な時や、ポーチにとりあえず入れる時活用しています。右上のマット目なブラウンがかなりいいです。

GR02(1枚目右下)
Noelシリーズ、モミの木をイメージして作られたとか。結構くすんだグリーンです。左下のピンクブラウンがまぶたに乗せると結構ピンク目に発色します。キラキラしたクリスマスコフレが多い中、これはしっとり落ち着いたカラーです。

GR01(2枚目左上)
インテンソパレットシリーズの中では一番個性的なパレット。GR02とは違って、右上は綺麗な黄緑です。締め色はモスグリーン、ゴールドもくすみのない華やかな色。綺麗だな?と眺めるだけでまだ使えていないです、早く使ってあげなきゃ。
2020春は服もグリーンが来るみたいなので、春に使いたいな。

GD01(2枚目右上)
全部ツヤツヤのパレットです。ゴールドというよりたんぽぽのような黄色かな?
左下のゴールドを使わず仕上げると春っぽい可愛いな目元になります。mutedタイプの私には、ちょっとツヤツヤ過ぎてベースカラーを変えたりして使いこなしたいです。

OR01(2枚目左下)
画像で見るとそっくりですが、GD02とは似て非なるもの。全体的に軽い色です。重ねてもケバくはなりにくくて、重宝しています。ただ右上のオレンジ以外、他のパレットにも同じような(というか同じ?)色があり、オレンジパレットが豊作な昨今では必須ではないかも。パレット一個だけ買うならおすすめです。オレンジ大好きなので、見た目は一番好きなのですが。

GD02(2枚目右下)
Twitterで見かけて一目惚れし、一番最初に買いに行ったもの。全てこれから始まりました。
全部ツヤツヤ、めちゃめちゃ華やかなメイクになります。クリスマスのあったかみのある装飾をイメージしていると言われ、納得。
右上は新品の10円玉のようなコッパーカラー、左下はいわゆるオレンジゴールド。重ねると強すぎるので、上瞼と下瞼など分けて使っています。

全部大好きなパレットです。
春の限定カラーも、唯一持っていないVI01も是非欲しいです。
-1なのは、締め色とハイライトカラーが結構似ていること。使える色を追求した結果かもしれませんが。あとはチップが転がりやすく、開けると動いてしまうことです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
プニコロナさん
プニコロナさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 36歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿494
CHICCA(キッカ) / メスメリック グラスリップオイル

CHICCA(キッカ)

メスメリック グラスリップオイル

[リップグロス]

税込価格:- (生産終了)発売日:2019/1/16

6購入品リピート

2019/12/5 00:42:45

01 シーガル
02 スノーラビット←追加
03 サンシャインラブ
04 フルーティ
05 ミーミーミー
06 ウォーターメロン
07 タンザナイト
08 ダークアップル
09 シャンデリア←追加
10 ストレイキャット

グロスはあんまり好きじゃないのに、なぜかこのシリーズはほぼコンプリートしてます。なぜならこのグロスのラメが好きだから!あと見た目がかわいくて、眺めてると恍惚となる、、、

自分のなかでなんとなく使い方を分類してあって、

★青系・重ねて使ってニュアンスをだす
シーガル
ミーミーミー
タンザナイト

★色が濃いめ・単品でつかう
ウォーターメロン
ダークアップル
ストレイキャット
シャンデリア←追加(色はうすいけどラメがゴージャス)

★主張少なめナチュラル・単品でも重ねてもよし
サンシャインラブ
フルーティ
スノーラビット←追加

というみっつに分けてます。心のなかで。

ラメもだけど、青系が充実してるのがこのシリーズの好きなところのひとつ。水色のグロスってRMKを筆頭に流行ったけど、それよりも濃い青のタンザナイトはかなり気に入ってます。赤いリップとかバーガンディリップとか濃いめのオレンジリップを塗った上から中央にだけ重ねる。シーガルは青プラス白っぽさが加わる。ミーミーミーは見た目ほど色出ないけど青みパープル。単品だとタンザナイトもミーミーミーもシーガルも自分は顔色わるくなってしまうので、組み合わせてたのしんでます。アイシャドウによっては単品でもいけるかもしれないけど…重ね塗りで、暖色系の色に青がすこしのっかったニュアンスが面白くて好きなので。

単品で使うものだと、ウォーターメロンは蛍光っぽいピンクに、ダークアップルははっきりと濃いピンク、ストレイキャットはちょいダークな透けバーガンディ。ダークアップルとストレイキャットは使用頻度が比較的高いです。
サンシャインラブとフルーティは単品で使ったり、ラメが欲しいときに重ねたり。フルーティは単品だとやや蛍光っぽいほんのりピンク。ウォーターメロンほどピンクつよくならない。サンシャインラブはうすーく黄色くなる。両方とも色がそこまでつよくないので、重ねるリップの色の主張がのこる。
ちなみに自分はもとの唇の色が濃いめなので、ダークアップルとかストレイキャットとかタンザナイトくらい色濃くないと、色!!塗りましたね!!って感じのはっきりした変化はないです。減るのがもったいなくて、薄く塗ってるっていうのもあるかも。だってなんかすごく減りがはやいの…一回使うと「え?!こんなに減る?!」ってくらい液水位が下がる…そこだけがちょっとね…もうブランドがなくなるから不安で…

残りの2色も機があれば手にして全色コンプリートできたらいいな。
→揃ったので追記します

スノーラビットは絶対使いたい!白みピンク試してみたい!と思ってたのですが、シャンデリアはなんというか…いちばん地味…いや、おとなしめのイメージだったため、今までかなり視界から外してたとこがありました。が、改めて店頭でふれてみたら「……!?!? 今までごめん……!!」と完全にノックアウトされました。自分のなかで地味めなベージュだとインプットされてたけど、いや全然、シャンデリアだった!キラッキラのギラッギラだった!ベージュじゃなくてほんのりオレンジピンクで、かなりナチュラルな色味だからこそラメの輝きが目立つんですね。唇の赤みがもともとつよいのですが、それも活かされつつ美しい煌めきになりました。これは重ねづけよりできるだけ単品で使いたくなる。

スノーラビットはまず見た目が愛でたくなるうさぎちゃん。白みっぽくなるかと思ってたけど、単品で使うとうすピンクのヴェールが一枚かけられた感じになって白さは特に感じなかった。ピンクのラメが目立つからかな。甘くてかわいい。

ちなみにですが、フリマサイトとかで「未使用」っていって売ってるやつ、中のいちばん上のとこに空洞がないやつは少なくとも一回蓋開けてるんじゃないかな…新品で一度も蓋開けてないと、液の上に必ず空洞がある。自分の買ったのは最初すべてそうだった。実際使ってるかどうかはわからないけど、一応ご参考に。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
aoi▽▼さん
aoi▽▼さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 30歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿224
ボビイ ブラウン / エクストラ アイ リペア クリーム

ボビイ ブラウン

エクストラ アイ リペア クリーム

[フェイスクリームアイケア・アイクリーム]

容量・税込価格:14g・9,570円発売日:2010/1/2

7購入品

2019/1/30 15:02:15

何かのセットのおまけでミニサイズを頂き、アイクリームデビューがこれでした。
ミニサイズでちびちび使っていて乾燥小じわがなくなったので、アイクリームなら
だいたいこのくらいの効果があるのかな〜と思って、他のものを使い出したら
全然しわ消えないし!朝起きたらかっさかさだし!!で、結局現品を買いました。

こっくりした重めのバターのような感覚のクリームで、指で塗ってもしっとりなじみます。
BOBBI BROWNのBAのお兄さん曰く、しわに逆行するように塗ってなじませたあと、
しわに沿って塗り込み、最後は薬指の腹でやさしくトントン叩き込むのがいいそうです。
適当に朝塗って、一日暖房の真下のデスクに座りっぱなしでも夕方まで目元ふっくら。
ちりめんじわも気になりません。

指でぱぱっと塗ってもしっかりなじむしふっくらしますが、私は安い美顔器と併用しています。
やっすい美顔器でもこれの効果が倍増!!朝塗ったら夜までしっとりして綺麗なままです。
これの上からロングウェアのリキッドファンデーションを塗っても、ほぼ目元の乾燥が
気にならないのは本当にすごいと思ってます。

そしてこれのいいところは、ベースのような役割も果たしてくれるということ!
なので上からファンデーションやらアイシャドウやらを重ねてもよれません。

もうこれがお気に入りすぎて最近はほうれい線のケアにもこれを塗ってます。
おかげでちょっと薄くなってきたような気がしています。

たしかにお値段はなかなかしますが、結構なポットでこっくりクリームなので
一度にたくさん塗る必要はないし、相対的に見たらコスパも悪くないので、
どうしても肌に合わなくならない限りは、きっとずっとこれを使い続けます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
spamalotさん
spamalotさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 37歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿183
トム フォード ビューティ / アイ カラー クォード

トム フォード ビューティ

アイ カラー クォード

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:5.6g・12,980円 / 6g・12,980円 / 7g・12,980円 / 8g・12,980円 / 9g・12,980円 / 10g・12,980円 / -・12,650円 / -・12,980円発売日:2013/2/27 (2025/3/7追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品

2019/9/12 14:59:56

イエベ秋ディープです。イエベ秋ディープ必携の「ハネムーン」だけ持っています。イエベ秋ディープと診断されたら、まよわずこれを買うべきです。何歳だろうが買うべきです。若かろうがなんだろうが買うべきです。お金を貯めて買うべきです。イエベ秋ディープの人に、自信と勇気と美と根性と自己肯定感と自尊心と行動力と思考力と、とにかくなにもかも与えてくれる、大アイシャドウです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

456件中 51〜55件表示

むくかなさん
むくかなさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済

むくかな さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・41歳
  • 肌質・・・普通肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・牡羊座
  • 血液型・・・A型
趣味
    未選択
自己紹介

パーソナルカラー*冬、セカンド秋 得意な色:ショッキングピンク、ガーネット、ロイヤルブルー(マスタード、ダークパープル、ネイビー) 苦手な色:ロー… 続きをみる

  • メンバーメールを送る