

































2019/11/22 16:28:21
本当はホリデーの限定ジェムズを買うつもりでいたのですが、たまたま伊勢丹店舗に
行った際に置いてあって、一目惚れしてしまったのでこっちを購入しました。
でも全く後悔がないくらい、これもいいパレットです。
カラーはどれも使いやすい色と質感ですがわたしのお気に入りは
絶妙な赤みブラウンと濃すぎず、薄すぎないラメ質感のブラウンです。
(写真2枚目のスウォッチ最上段が赤みブラウン、3枚目の上から二番目がラメブラウンです)
この2色は数多のアイシャドウを持っている中でも似通った色がなくて
自分でまぶたに引いてはじめて綺麗だな…と思った色です。
他の色ももちろんいいんですが、まあありがちといえばありがちなので。(笑)
ラメ系のカラーカラーは多色ラメだったり単色ラメだったりで、
シックにもパーティ仕様にもいけるというのもいいところだと思ってます。
きらきらさ加減は、個人的にはジェムズに負けてないと思ってます。
あとはこの水色の偏光!これはモルトンドラマに入っていたカラーに
よく似ているのですが、あれはかなりブラウンに振り切っていたのですが、
これは水色とピンクと、混ざって紫と…みたいな発色です。
目頭のあたりにいれてもとってもかわいいカラーです。
そしてマット質感のところは、どれもかなりシアーな発色です。
なので他の明るいシャドウなどに深みを出したいときだったり、ラインの代わりに
引いてもとってもきれい。個人的にマット質感はこのシアーなブラックがいい
仕事をしてくれるのでよく使っています。
紙のパケに賛否両論あるようですが、私は使い切ったらためらいなく捨てられるし、
無駄に幅を取ることもないので結構好きです。
モルトンドラマも持っていますが、パケが大きくて収納に不便なので、
わたしにとっては、この薄さはとてもありがたいです。
まだこちらは公式ウェブには売っているので、入っているカラーもこっちのが多いし、
ジェムズ買えなかった人たちは、ぜひ一回これも検討してほしいです。(笑)
2019/10/31 14:47:54
これは、満点つけざるを得ないですね。
なんというか、発色がいいとか粉質がやわらかいとか、
そういうアイシャドウの概念を超越している気がします。(大げさ?)
とにかく発色がお上品かつ、じゅわあっと広がるように色づくので、
厚塗り感ややりすぎ感が全く出ません。このあたりが他と一線を画しているかなと思います。
なので、結構濃い色みもうすく広げれば中間色に、しっかり入れれば締色にと
使い方もかなり広がると思います。
もちろん色持ちもばっちりだし、ラメタイプとマットタイプ両方持っていますが
どちらもくすみにくくて夜まで綺麗な色を保ってくれます。
あと、重ねても濁らないってほんとかよ?!と半信半疑だったのですが、これほんと。
濁らないというか、重ねてもしっかりと存在感を残してくれます。
なので手持ちとの組み合わせもかなり楽しんで使っています。
SUQQUの沼は怖いと思って今まであまり近づかないようにしていたのですが…。
いやあ、恐れ入りました。(笑)
これはいつか他の色も足していってしまうに違いない…。
下に各色のレビューを乗せていきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
02 甘棘 -AMAITOGE
かなり深みのあるボルドー系の色です。質感はマット。
ボルドー系の色は肌に乗せると赤みブラウンのようになることが多いのですが、
これはピンクっぽさも残しつつ赤みがしっかり残ってくれます。
なんですけど、やりすぎ感もないし、下瞼までぐるっと囲ってもお上品。
赤系シャドウを目の下に入れるとどうしてもビョーキっぽくなりますが、それもなし。
赤のシャドウを探されている方にであれば、とりあえず一回触ってみてほしいです。
10 繚華 -RYOUKA
ラメタイプです。上の甘棘を購入するときに合わせるなら?とBAさんに相談したら、
これをオススメされ、一緒に塗ってみたら相性の良さに感動してそのまま購入。
とにかくラメが美しい!っていうのはもちろんなんですが、このピンクにもなるし、
赤を薄めたような色にもなるので、ラブリーすぎずとても使いやすいです。
また、指塗りだともっと自然にじゅわっと発色なのにブラシで塗るとしっかりめに
色が入るという調整のしやすさもとても気に入っています。
2019/10/21 11:43:57
アットコスメのBeauty Dayで再販するそうなので、今更ながら口コミを。
人気シリーズだったWANTEDから、人気色を小さくまとめたコンパクトなシャドウ。
どの色もとってもきれいですが、私的にお気に入りはDERILIUMとSHOOTING STAR。
どっちも締色ではないのですが、きらきらで存在感抜群です。
逆に締色はSHADOW HILLに当たるのかな?と思いますが、よくもわるくも平凡です。
もちろん発色等々はいいんですが、色味は普通かなあと。ちょっと赤みのあるブラウンです。
WICKED GAMEが思ってた以上に朱色です。締色というよりはアクセント使いにすると
一気に目元が引き締まる感じがあります。
このパレット、私が使うとですが、全体的にピンクというよりも朱色っぽい赤に
仕上がることが多いです。なので赤系にチャレンジしたい!という方にはいいかと!
ラメタイプはしっかりきらきらしてくれるし、下品なきらきらでもないので
涙袋にちょっとさしてみたりして色々と浸かっています。
まあ小さいし、限定パレットのさらに小さい盤だし、と思
ってはいますが、
やはりハードワイヤードよりも粉質は荒いかな、しょうがないところではありますが。
あと最後に、めちゃくちゃ小さいです。(笑)
えっ?!こんなちっちゃいの?!?って思うと思います。1色あたりの割合は、
アイシャドウブラシがちょうどぴったり収まるくらいの大きさと思ってください。
アイシャドウをたくさん持ってる人の手持ちにひとつ加えるのであれば許容できる
大きさだと思いますが、これを毎日使う!っていう人にはおすすめできないかも。
ですが、発色はもちろんコスメ特有の使っても使っても減らない現象はこれにも
あてはまるので、十分に楽しむことはできると思います。
2019/10/21 11:27:25
今までTHREEの4色パレットはどうも発色が控えめで、という印象でしたが、
試しに手にのせてみたらめちゃくちゃこれははっきり発色だ!!!と思って、
04 AMMONITE VISIONを一目惚れ購入しました。
数か月使ってみて、の感想ですが、THREEの中では抜群の発色だとは思いますが、
まあやはり発色は他に比べて控えめかもしれません。(笑)
一番気に入っているのは、クリームのブロンズっぽいブラウン。これがめちゃくちゃきれい!
クリームシャドウなので、ベースに塗ったほうがいいのはわかってるんですが、
この色が好きすぎて全面に押し出したくなります。(笑)
カーキの色はかなりシアーかつマットな発色なので、今の時期にもピッタリです。
…が、私にはちょっと物足りない感もあるかも。重ねて重ねて理想的な色って感じです。
あとはハイライト的に使える右下色も絶妙なゴールド感で、すごくきれいです。
相対的に色はすごくきれいなのですが、この色が長時間続くか?というと、ちょっと疑問。
なんというか、色がくすむというよりはかなり馴染んでしまう感じがします。
それの良し悪しはあると思うのですが、私にとっては悪かも。
使い方が悪いのかもしれないですが…。なので短時間のお出かけとかであれば
抜群におしゃれなのですが、朝から晩まで!みたいな日の出番は少なめです。
うーん、やはり濃い色好きはTHREE合わないのかもしれない…と感じざるを得ない…。
ですが、ナチュラルメイク好きの友人等にプレゼントするのはいいかも!と思いました。
使い勝手がいいパレットだし、色がきれいなのは間違いないので…!!!
[マスカラ]
本体価格:3,000円発売日:2019/9/18
2019/9/27 10:31:41
普段完全にマスカラはロング派でしたが、このマスカラを使いだしてから
ボリューム派に寝返りました。(笑)
アメリカで一番売れているマスカラという触れ込みに惹かれ、伊勢丹のポップアップに
行ったとき、ついでに塗ってみたのですが、あまりのボリューム感に感動して購入。
ポップアップストアのBAさんのお話によると、これはあらかじめ片目上下分の
マスカラ液がボトルの中で調整されて出てくるようになっているので、塗る前に
余計な分をティッシュで拭いたりフチでしごいたりしなくてOKとのことだったので、
出してそのまま塗ってますが、特段塗りすぎたりつきすぎたりということはありません。
塗っててダマにもならないし、ボリュームがすごいと言っているにも関わらずこんなことを
言うのもナンですが、そこそこ伸びます。ボリューム特化というよりは、ちゃんとロングにも
してくれるのでこれ1本で済むのはとても助かります。
ブラシの形状がなかなか大きくて、塗りにくいのでは?と思ったのですが、
おもったより断然塗りやすいし、少ない下まつげにもしっかり塗れます。
仕上がりは、バサッとではなくヴァサッとです。(笑)
かなりしっかりボリュームも長さもでるので、わたしの理想のまつげに近づけます。
ほんと、これだけの使用感なので満点付けたいのはやまやまなんですが、
ウォータープルーフやフィルムじゃないことを考慮したら十分だけれども、
若干これだけだとにじみます。それだけマイナスポイントかなあと。
わたしはCANMAKEのあの伝説のマスカラコートを最後に塗ることでここの
被害は食い止めてますが、これ単体でにじまなかったら…ってとこだけが残念。
でもボリュームマスカラってこんなにいいのか…ととても感動しました。
CHANELのイニミタブルエクストレムをゴリ押ししてましたが、最近もっぱらこれです。
まさかイニミタブルエクストレムを悠々こえてくるとは。恐れ入りました。
自担に会いに行くための武装と捉えてメイク道具を集めているアラサーのおたくです。仕事の合間にちょこちょこレビューしています。 続きをみる