






























2021/12/19 16:14:06
今まで使用してきたリキッドアイライナーの中で断トツ使いやすいです。粘膜にもしっかり付き、筆のコシもちょうど良いのでまつ毛とまつ毛や、目尻にも思い通りに描けます。シワに滲むこともなく、描きたいラインにそのまま仕上がり、持ちも良いのでよれやパンダにもなりません。エクサージュのクレンジングで即効オフできるのでそこも魅力。色はBR21購入。かなり深いブラウンでアイシャドウとの組み合わせで遠巻きに見るとほぼ黒に近いけど黒よりナチュラルな絶妙な色で気に入っています
[フェイスオイル・バーム・ボディクリーム・オイル・ボディマッサージ]
容量・税込価格:25ml・825円 / 60ml・1,881円 / 125ml・3,300円 / 200ml・4,235円発売日:2006/4/1 (2017/9/28追加発売)
2016/8/14 10:06:11
購入したのは敢えて偽物扱いされている海外向けバイオオイルの方です。
先ず日本向けバイオイルより低価格設定です。
日本向けバイオイルの成分全て含み 更に海外向けバイオオイルの方が精油成分が多く含まれてますので 精油に弱い方は避けた方が良いですが
私は敢えて精油成分の多い海外向けバイオオイルを使用してます。
何が違うか 何が余分なのか調べてみました。
一部記載しておきます。
バイオイルになくてバイオオイルには入ってる精油成分 以下 一部記載
シトロネロール→ローズオットーやゼラニウム、ユーカリ、シトロネラに含まれる精油成分
クマリン→セリ、ミカン、マメ科に含まれる精油成分でポリフェノールの一種
抗酸化、むくみ、抗菌
ゲラ二オール→ゼラニウム、パルマローザ、シトロネラ、レモンに含まれる精油成分
皮膚の弾力、回復力 アンチエイジング
オイゲノール→ローズオットー、バジル、クローブに含まれる精油成分
抗ヒスタミン、防虫、抗菌、抗ウィルス
(あと自分でアンチエイジングの精油でしわ たるみに効果的なフランキンセンスをプラスしました。)
バイオオイルが被れたという方は多分これらの精油成分が合わなかったのかもしれません。
精油成分は御存知かと思いますが皮膚の真皮層まで到達するので妊娠線や傷跡に良いと言われているのだと憶測します。また不要な精油成分は真皮層まで到達しても一旦血中に吸収され尿として排出されますから それを念頭に置いて使用してます。
あとバイオイルは赤色225が入ってますが
バイオオイルには紫201も入ってるので神経質な方は避けた方が良いですね。
使用感 サラサラのとても軽いオイルで虫刺され 打ち身のアザ 擦り傷に効果有りました。 シャンプー後のヘアオイルとして、また全身用マッサージや保湿に使用してます。塗った皮膚は滑らかな光沢感が出で柔らかくなります。
バイオイルと共通でピュアセリンオイルが入ってるので肌の奥まで浸透するとの事
特に偽物扱いされている海外向けバイオオイルは精油成分が多いので先ず自分に合ってない成分を調べてから購入するか 精油成分控えた日本向けバイオイルの方にしといた方が無難でしょうね。
私は精油好きなので偽物と言われてる海外向けバイオオイルを選びました。
(日本向けでは無く海外で支持されている本来の内容って事になると思います。)
顔に使用する時は成分の浸透の妨げになるので乳液や美容液の前に先に使用して下さいとの説明です。
参考までに
[フェイスオイル・バーム・ボディクリーム・オイル・ボディマッサージ]
容量・税込価格:25ml・825円 / 60ml・1,881円 / 125ml・3,300円 / 200ml・4,235円発売日:2006/4/1 (2017/9/28追加発売)
2013/3/22 17:16:08
<ブレンドして>
2本目も軽くなくなりつつあるバイオイル。ワタシの肌にはミネラルオイルのほうが合うみたい。
でも冬になるとどうしても物足りなさを感じてきますので
半分ほど減った容器の中にサンプルで貰ったオイルを入れてグレードUPさせています。
例えば
HABAのスクワラン
エクサージュのハーバルオイル
アルガンオイルのサンプル
なんでもいいんですよそれこそオリーブオイルでも。
20%ぐらい他のオイルで増量すると質感もしっとり感も変わってきますので
冬用に大変身です。
これからもお世話になります、バイオイル
最近新しく アースベールから浸透オイルというものが出まして、
そちらがバイオイルよりもミネラルオイルが多いのか、もう少しさらっとしています。
バイオイルで少し重いようなら、浸透オイルがいいかもしれませんね〜
<バイオオイルとバイオイル>
偽物だとか本物だとかなんか書かれていたので、個人的な感想を少し。
バイオオイル(本家本元または輸入品)のほうが成分の種類が多く、
モッタリ しっとり した使い心地です。
バイオイル(日本処方品の国産)は日本人の肌に合わせて成分を作りなおしてあるので、
こちらのほうが模造品になりますが、さっぱりして使い心地が良いです。
どちらが効くか?は 所詮ベースがミネラルオイルなのでたいして変わらないと思います。
ただ、パルミチン酸レチノールが酢酸トコフェロールの前か後ろか?っていうところで好みで分かれると思います。
<首の皺>
評価はイマイチですが、私は好きです。というか首のシワがずいぶん薄くなりました。
事務の仕事をしていますが下を向いている時間が長いので、
首の皺がすごく気になっていました。。
そこで毎日お風呂上りの濡れている間に、こちらを2,3滴手に取り
首を1分ほどマッサージ、忙しい時は伸ばすだけの時も有りました・・・
1ヶ月ほどで、あれだけくっきりあった首のシワが薄くなって
くすみも取れてスッキリしたのは驚きです!
効果というより、首にも手をかければ答えてくれるということでしょうか。
1回に2,3滴なので年単位で持ちそう、と思うと 飽きるほうが心配です。
香りは好きなタイプなので気になりませんが、着色料は少し気になります。
ちょうど1年使って、今丁度半分なくなったところですので
もう少し小さな容器で発売しても良いのではないでしょうか。
店頭ではこの倍の物が置いてありましたが・・・・・
2020/6/6 03:12:59
渡辺直美さんのYouTubeを見てから気になっていて、現品購入しました。
●使用感
塗った直後はパウダーだけに、セミマットな感じで仕上がります。カバー力もまぁまぁあって、流石にシミは完璧には隠れませんが、なんか綺麗なセミマットです。
一番感動した点は崩れ方です。30分弱、マスクつけて徒歩通勤した後、ぐちゃぐちゃになってるだろうな…と鏡を見ると、落ちたり崩れたりすることなく、汗や皮脂と合わさった結果、綺麗な艶感が出て、なんか綺麗な肌に見えるんです、ナチュラルに!これはびっくりしました。毛穴落ちもなく、マスクの接触面だけぺろんと剥がれ落ちることもなかったので、よきです。
流石にエスティローダーのリキッドファンデのような頑丈なキープ力はありませんが、パウダーは持ち運んでちょちょっとお直しできるし、よきです。
パウダーなのに粉々しくならないし、汚く崩れないし、これはリピートしたいなぁ…と思いました!
●その他
残念ながらコンパクトのデザインは好みではなかったので、詰め替え用を購入→エレガンスでファンデーションケースを購入→はめ込んで使っています。
他社さんなので気が引けますが、ジャストサイズだし、見た目で気分があがるので気に入ってます!笑
2021/9/24 18:50:43
02ピンクベージュ使用。
ブルベ夏コスメで有名ですが、中でも彩度が高すぎたり、人工的な雰囲気のカラーアイシャドウ(ブルー、グリーン、ダークグレー)が似合わないタイプの方向けだと思います。強い色が似合う方には相当物足りないのではないかと。
当方4分割プロ診断のブルベ夏(肌トーン明るめイエロー肌)ですが、365日どのシーンでも使える丁度いい発色具合でした。むしろクリームのパールですら照明によっては目立つように感じるくらいなのでつけすぎないようにしています。モチはくすまず粉飛びせずなのでいいと思います。
アイライナーとマスカラだけでいい、むしろアイシャドウ塗らない方が顔色が冴えるんだけどな、くらいの方におすすめです。これを塗らないより塗る方が目元に品を足すことができます。
こんにちは。甘い香りのコスメが好きです。 これから少しずつフレグランスを揃えていけたらいいなと思っています。 最近ちょっとずつ肌質が変わってき… 続きをみる