






























[パウダーアイシャドウ・パウダーチーク・その他ボディケア・メイクアップキット・パレット]
税込価格:6,930円発売日:2025/8/1
2025/7/20 07:05:52
公式オンラインの先行発売で購入
バクステの新ハイライトは002が話題ですが、003のピーチもとっても可愛いの
ピーチ系のやさしいトーンをベースにしつつ、4色それぞれが全く違った表情を見せてくれるパレット
仕上がりはしっかりツヤが出るのに、派手すぎず、肌になじみやすくて血色感も生まれます
左上は、ほんのりピンクベースに細かいパールがぎゅっと詰まったカラー
上品なツヤ感で、目元や頬の高い位置に軽くのせるだけでぱっと明るく見えて、自然な血色とツヤが同時に出せる感じが好き
右上はシャンパンゴールドに大粒の多色ラメがたっぷり入っていて、4色の中で一番きらびやか
角度によって光の反射がすごく華やかで、目元のアクセントに使うとメイク全体が一気に盛れそう
夜のお出かけやイベントメイクにもぴったり
左下はほんのりオレンジ寄りのベースに多色ラメが輝くカラーで、ツヤと血色感のバランスが絶妙
チークっぽくも使えるし、目元にのせると肌なじみも良くてナチュラルに盛れる
太陽の下だとさらにきれい
右下はぱっと見ピンク系だけど、光の角度でほんのりコーラルっぽく見える偏光感のあるパールカラー
派手すぎないけど、しっかりツヤを仕込めるので、顔全体のトーンアップにも◎
アイベースや涙袋にも合いそう
全体的にラメやパールの質感がそれぞれ違っていて、重ね方次第で印象を変えられそう
右上以外はギラギラしすぎないツヤ感なので、普段使いもしやすいと思います
ピーチ系って聞くと春夏っぽい印象があるけど、意外と季節問わず使える万能パレットでした
特にイエベ春にぴったりな多幸感カラーだとは思うけど、1st.2nd.共にブルベの私でも顔色が悪く見えなかったし、綺麗に馴染んでくれたよ
004と少し似ている部分があるので、比較も載せます
[メイクブラシ]
税込価格:6,930円発売日:2020/8/19
2021/3/11 06:54:00
他の商品購入のときに目についてBAさんに説明してもらったら良さそうだったので購入。
チークもは面でクルクル、ハイライトは外側を使ってできちゃうので、とても楽ちんです。
[パウダーチーク]
税込価格:8,580円発売日:2025/6/2
2025/7/3 16:00:43
私はモモパフェを購入しに行ったんです。気づいたらこちらを購入してました。
タッチアップで、肌のくすみをふっとばしてくれると教えていただき、実際の出来上がりを見て即購入しました。モモパフェも可愛いらしかったのですが、大人の頬にはラベンダーソルベおすすめです。粉の粒子が細かくて、お直しパウダーにも良いらしいです。
とにかく、肌が綺麗に見えました。
2025/2/20 06:18:06
*ここまで消えないともはやタトゥー・・・?みたいなアイライナー。
−・・−・ ・−・−・ −・・−・ ・−・−・ −−− ・ ・・ −・−−・
M・A・C カラー エクセス ジェル ペンシル
購入色:シック タット ブロ (ダークブラウン)
容量・購入価格:0.35g・4,070円
購入場所:アットコスメショッピング
ドイツ製
出したら戻せる太芯、香りなし
−・・−・ ・−・−・ −・・−・ ・−・−・ −−− ・ ・・ −・−−・
デパコスのアイライナーを試してみたく購入したうちの一つです。
(他はKANEBO、アディクションを購入してみました。)
私が求めるアイライナーの理想 ※( )内は理由。
・リキッドよりもジェルタイプである(不器用でリキッドは線がブレやすい)
・ぼかせる(修正できる)
・線が消えにくい(消えやすい線は意味無し)
・パンダ目になりにくい(夕方パンダ目のガッカリ感ときたら)
・カラバリ豊富である(選択肢は多い方が良い)
・細芯である(瞼の間を埋めたい)
今回試したMACカラー エクセス ジェル ペンシルは私の理想とする細芯以外は満たしています。
瞼にピタッと密着して1日中線をキープしてくれて汗や皮脂にも強く、ちょっとして擦れ(目薬を差す際に流れた水をティッシュオフしたり、爪で少し瞼を掻いたり)にも強く線が消えにくく描いてすぐに手持ちのブラシでぼかせて目尻のラインをシュッと尖らせたり。
ウォータープルーフ、色移りしにくいトランスファープルーフ、擦れに強いスマッジレジスタント、汗、湿気に強いスウェット・ヒューミディティレジスタント。
今回お試しで購入してみはKANEBO、アディクションと比較しても一番落ちにくくてクレンジングでもなかなか落とせませんでした。
デパコスだけではなく、プチプラのジェルライナーと比較しても断然MACの方が崩れにくい気がします。
クレンジング&洗顔して顔を見るとまつ毛の間に入り込んだアイライナーが瞼の下を汚していたので落とす時はポイントメイクリムーバーが必要だな、と思ったほど。
難点は先に書いた通り、
・色名のようにタトゥー(ワンデイタトゥー)レベルで瞼にピタッと密着してクレンジングでなかなか落ちにくいこと。(崩れにくいのはありがたいんですが)
・他は太芯なので線を描くにはある程度はテクニックが必要。(細いブラシがあるとシュッとした線も描きやすい。)
まつ毛の隙間を埋めるのにはこれ単体だと適していない。
・芯が柔らかくちょっとした力には弱いので長く出しすぎると折れやすいこと。
・お値段はデパコスなので割とお高いこと。
こちらのアイライナーを勧めたい人は、
・絶対に線が消えてほしくない人(ワンデイタトゥーレベルでも良い人)
・メイク慣れした人
かなと・・・。
正直な感想は万人受けはしない製品・・・な気がします。
このお値段をわざわざ出さなくてもプチプラのアイライナーでも落ちにくくカラバリ豊富なものはあります。
太めの芯なのでまつ毛の隙間を埋めるようなメイクをするのは細いブラシがないと難しいので、敢えてこの太芯やカラバリを生かすくっきりラインを楽しむ人、まつ毛の生え際ではなく瞼にラインを描いちゃうようなメイクをされる方なら(それはもうメイク慣れした人だよな)合う気がします。
※公式サイトでも「まぶたに直接ラインを描きます。」と使用説明にも書かれています。
使う人を選ぶ製品ではありますが、とにかくパンダ目になりたくない私としてはクリーミィで滑らかな描き心地のこちらは今のところ気に入っています。(でもリピはなしかな)
背景にはお気に入りスキンケアを並べてみました(^^) デパートの診断でイエベ秋だと思っていたのですが(願望)、 プロ診断したところ1stイエベ春、2… 続きをみる