






























2023/7/27 21:09:26
★お風呂上がりのような潤いあるツヤ肌に!マスクにも付きにくい優秀ファンデ★
SUQQUクリームファンデからの切り替えです。色は、『クリームファンデと同じで大丈夫』とBAさんから教えていただき、同じ110番にしました。HPの製品情報を確認したのですが、特徴の違いがあまり理解出来ないまま購入(笑)。でも‥買って大正解!私なりに感じた事をまとめてみます。
・艶感
リクイドは、40代の私が使ってもヘルシーな若々しさを感じられる自然な艶感。お風呂上がりの潤いに満ちたあの状態です★私的にはめっちゃ好きな理想的な仕上がり。ハイライト要らずで十分。密着してくるとじわじわと艶の品も上がります。
クリームは、濃密で上質な艶で『素敵な大人の女性』に格上げされるきちんとした仕上がり。我ながらうっとりしてしまう艶肌に仕上がります。艶感はこちらの方が高いです。本当に好き。
・テクスチャー&カバー力
リクイドは、さらりとした美容液みたい。指で伸ばしやすいので、コツ要らずで簡単。赤みや多少の色ムラは、一度でカバー出来ました。シミが気になる頬の高い部分は、指でポンポン重ね付けすると、厚塗り感なくカバーできます。更に艶感UP!ポンポン指で馴染ませることが艶とカバー力UPには重要。さらりと仕上がるので、お粉で仕上げなくても大丈夫かもと感じます。(実際はお粉仕上げしてますが。)
クリームは、リクイドに比べると濃厚なので、一度でしっかりカバーできます。そういう意味でカバー力は高い。気になる所に重ね付けしても厚塗りにはなりません。
・崩れにくさ
リクイドは、ピタッと密着してさらりと仕上がるので、皮脂に崩れにくく、クリームよりはマスクに付きにくいと感じました。寒い時期も乾燥しませんし、春夏はクリームより使いやすいと思います。
クリームは、やはりマスクに付きやすいです。お仕上げにはお粉&ミストが必須かなぁ。でも崩れ方が本当に綺麗で、春夏でも崩れている感を出さないところが魅力的。
結局、両方とも優秀ファンデなのですが(笑)。
なりたい肌で使い分けられます。このご時世の最大の悩みであるマスクによる崩れを解決し、マスクを取っても綺麗なツヤ肌を叶えてくれる点で、リクイドファンデは最高のお品だと思います。
長文にお付き合いいただき、ありがとうございました★参考になりましたら幸いです。
[プレストパウダー]
容量・税込価格:9g・5,720円発売日:2021/3/16
2024/2/10 23:03:00
ミラーとブラシもついており、サイズも大きくないため持ち運び用にぴったりです◎
朝は同ブランドのルースパウダーを使用しており、こちらはお直し用ですが、ふわっとフィルターをかけたような仕上がりが気に入っています。
コスデコ特有の香りがついているので、苦手な方は注意です。
[プレストパウダー]
容量・税込価格:9g・5,720円発売日:2021/3/16
2024/6/24 12:03:20
パウダーは普段NARSのリフ粉を長くリピート使用しています。
ただ冬場はかなり保湿しないと乾燥が気になるので、しっとりしたプレストタイプのパウダーが欲しくてこちらを見つけました。
ファンデの後、ティッシュで軽くおさえてから付属のブラシで撫でるように塗布。
ついてるかよくわからないほど薄膜で覆われる感覚と、毛穴が綺麗に隠れるような見た目になり、とても良いです。
今時期の使用だとテカリが気になりましたが秋冬に使用でちょうど良いのではと期待しています。
この年齢になると完全マットなパウダーは老けて見えるので、NARSのパウダーのような微細なツヤが必須に感じていますが、本品は老け見えするようなマットさにならずほんのりとしたツヤを感じるので安心して使えそうです。
2025/3/6 13:09:10
追加
076 タンジェリン
こちらはウォームアンダートーンの限定色。
クリアなオレンジかと思って購入しましたが、実物の見た目は白みのあるミルキーオレンジです。
075グミより発色は弱いですが、塗っているのは分かるくらい血色感は出ます。
塗ると唇の色と合わさって、オレンジというより、オレンジベージュ?コーラルベージュっぽいです。
色がのるというより、フィルターがかかる感じ。
見た目の白みは、唇に塗るとほぼ感じず、浮くことはなかったです。
元の唇の色によって、結構見え方が違うと思います。
写真2枚目は、室内、自然光、加工なし。
上から、リップモンスター14憧れの日光浴、アディクトリップグロウ076タンジェリン、リップモンスター03陽炎です。
リップモンスターは二度塗り、アディクトリップグロウは色が分かりやすいように、結構グリグリ塗りました。
☆☆☆☆☆☆☆☆
青み系の色が似合わないので、公式サイトを見て、ウォームアンダートーンの中から選びました。
077キャンディと迷ったのですが、いろんな口コミやスウォッチを見て、こちらの商品自体そこまで発色強くないのかなーと思い、より発色が強そうな075グミにしました。
実際つけてみると、思ったより発色が良い!
そしてティントなので色持ちがいい!
なのに、鏡を見ずにリップクリーム感覚で塗れて、最高です。
ティントは出始めに使って、乾燥、皮むけ、時間経過で蛍光青みピンクになって撃沈し、以来使ってなかったですが、こちらは時間が経っても青みに変化することなく、安心して使えます。
乾いた私の唇ではリップモンスターくらい発色して、飲食してもリップモンスターより色が残っています。
グロウというので、スルスル塗れてツヤツヤなのかと思いましたが、ムチっとしたツヤでウルウルという感じではなく、どちらかというとかための感覚。
唇の状態が良くないと、塗ると乾燥を感じます。
でも、リップクリームで直前に保湿しない方が、発色もモチも良いように思ったので、寝る前の保湿や、塗って色が定着してからリップクリームを重ねたりしています。
リップクリーム感覚で使えるので、減りは早いかも。
香りはマキシマイザーと同じ香り。
マキシマイザーのようにスースーピリピリはしないですが、スーっとするくらいの清涼感は若干あります。
今時期はちょっと保湿に気をつけないとならないですが、色持ち、色のかわいさ、ラクさが最高なので、他のカラーも欲しいです。
濃い口紅が似合わない、クリアでくすみのない明るいカラーが似合うという人にオススメの商品です。
075 グミ
ウォームアンダートーンのかわいいピンク。
リップモンスターの02ピンクバナナに似た感じだけど、こちらの方が黄みを感じ、よりクリアです。
ピンクバナナだとちょっと青みやくすみ?赤み?が強いという人にオススメです。
写真1枚目は室内、自然光、加工なし。
上がアディクトリップグロウ075グミ、下がリップモンスター02ピンクバナナです。
どちらも3回くらい重ねてます。
2024/6/22 10:36:22
やっとクレドがアイシャドウに本気出した。
前のシリーズも粉質は文句無いんだけど、とにかく色がダサい。
どのブランドも毎期オシャレなカラーを出してくるのに、完全に我関せずという感じの高みの見物。
あぐらをかくのも大概にしろと。
実に9年振り位らしい。
怠慢すぎでしょ資生堂。
普段メイク道具はクレドしか使ってないからこそ頭に来るわけよ。
冒頭から文句言いすぎたけど、とにかく今回は楽しみすぎた。
1色に絞るのが難しくて、何度も悩んだ結果08に。
ブルベの友達から似た色がエクシアにあって、ピンクをベースにすればすごく使いやすいから1色目なら間違い無いと。
うむ、ではそれにしよう( っ´∀` )っ
そしたら今度はちょい予約が遅くなったらばケースが無いと( ゚д゚ )
はぁ?売る気あるんかい!!
SUQQUを見習った品薄商法か?( `´ )
結局届いたのは9月の末でした。
店頭でも何度も見てたんだけど、気になってたのはオレンジ。
店で付けてもらった時もオレンジが悪目立ちして、浮くなーやだなーと思ってて。
とりあえず左下から右下に向かって円を描いて塗っていく。
左下はプライマーって事だけど、意外に固いなという感じ。
白のチップを使用。
繊細なパール感がなかなかいい!
ほぼ色は出ずに、極々うっすら光る感じ。
次は左上のピンク。
このピンクは少しくすんでるんだけど、割合明るめに出る感じ。
粉質は本当に上質で、粉っぽさは無くてしっとり広がる。
これでこそクレドよ( )
最初これはブラシで付けたんだけど、チップの方がしっかり出るので黒のチップで。
その次は問題のオレンジ。
余り色を出したくないのでブラシで目尻際に入れる程度に。
そしたらこれが!!!オレンジ味が出ない!!
゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚意外すぎる!!
明るめのブラウン味を少し足す位な感じに。
それでも控えめで十分!!
足しすぎる事なかれ!!
最後は右下のブラウン。
このブラウンは個人的にはもう少し濃いめなブラウンが良かったかなー。
締まりきらない感じ。
その軽さがイマドキなのかも。
少しラメ入り。
総じてかなり明るめの優しいブラウン系の目元に仕上がる感じ。
そして良かったのが夕方になってもくすまなかった事!!
疲れて見えにくい!!
あとケースは何で今までこんなケースに出来なかったの?ってな位いい感じのケースになってる。
高級感ある。
早くも次は何色にしようかなーと悩み中。
とりあえず冬に1色買い足す予定!
まだまだ欲しい色は沢山!!
こんな風に思えたのは久しぶり!!
粉質はダントツ!!!
カラーはコンサバ!!!
下手くそでも上手く見えるwww
Dior、SUQQU、トムフォードを上手く使いこなせない民よ、あなたが買うべきは正統派の進化を遂げたクレドですヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
※2024年初夏、我慢出来ずに01を追加!
薄付きなんだけど、締め色もしっかり濃くて立体感はちゃんと出る(*´ω`*)
08よりかなりラメ感が強いんだけど、外資のラメと違ってゴミにならないのよこれ!!!
繊細なチラチラキラキラ(v)
夏にぴったり!!!
トムフォードのヌードディップ好きな人は割と好きだと思うけど、それでも軍配はヌードディップかな!
でも春夏に付けやすいからその時期は断然こっち!
次はどれにしよーかなーヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
背景にはお気に入りスキンケアを並べてみました(^^) デパートの診断でイエベ秋だと思っていたのですが(願望)、 プロ診断したところ1stイエベ春、2… 続きをみる