yuko-noko@さん
yuko-noko@さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 44歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿265
Wonjungyo / ウォンジョンヨ W デイリームードアップパレット

Wonjungyo

ウォンジョンヨ W デイリームードアップパレット

[パウダーアイシャドウパウダーチークメイクアップキット・パレット]

容量・税込価格:8?・2,420円 / 8g・2,420円発売日:2022/10/14 (2024/4/20追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2023/2/11 19:11:52

02が良かったので01のソフトモーブピンクも購入してみました。
モーブは割と得意なので案外こちらの方が使い易いかもな〜と思ってたのですが、3枚目の写真のように@とDが結構パステルチックなピンク。
年齢的にも肌の色的にもこの手の色はどうにも使い難い。
なのでこの2色はほぼ捨て色にして、BをベースにしてCをアイホールに、Eで陰影を付けてFで締め…みたいに使うと私にもしっくりくるモーブになります。
これはこれでクールトーンメイクが楽しめてお気に入り。
@やDはチークとして楽しもうと思います(@は元々チークですが)。
粉質は相変わらず抜群ですね。


↓以下2023/01/29の口コミ↓

02 トレンチブラウン

店頭で並び始めた頃、
「綺麗なアイシャドウパレットだなぁ」
と目を奪われたもののどう見ても薄すぎる。
これは色白の若いお嬢さんが流行りの色素薄い系メイクをする際に使うパレットで、私が使ってもほぼ発色しないヤツとスルーしていました。
ところがウォンジョンヨ先生のメイク動画を色々見ていると、とにかく目を自然に大きく見せる為に先生なりのセオリーを基に作られた拘り抜いたパレットであることが分かり興味がわいて購入に走りました。

発色はやはり薄いです。
スウォッチでは下地塗って指で何度も重ねているのでそれなりに発色していますが、実際私が瞼に乗せると右下2色以外はほんのり陰影が付く程度。
確かウォンジョンヨ先生風のやり方だと、
Bのオレンジベージュと@のピンクを混ぜてアイホール全体に
CのグレーかEのモーヴを二重幅ぐらいに
Fのブラウンをアイライナーとして使用
していたと記憶しています。
ただ私の地黒くすみ瞼にはそれだと本当にほとんど色が乗らないので、私は、
Bのオレンジベージュをアイホール全体に乗せ、
Eのモーブを目尻側から半分ぐらいまでと目頭側にちょこっと縦割りっぽく入れ、
Dのパールを目頭側半分に指で重ね、
Fのブラウンを締め色として際に塗って、
最後に目尻のみペンシル&リキッドアイライナーでラインを引いています。
それでも普段使っているアイシャドウと比べて大分控えめな仕上がりです。
Aのラメは気分に合わせて最後に瞼中央や下瞼に重ねたり重ねなかったり(質は良き)。
因みにスウォッチだと全体的にオレンジ〜ベージュに発色していますが、実際私の瞼に乗せるとなぜかもっとグレーっぽく発色します。
悪くは無いのですがもう少し暖かみがある方がより好みだったかもしれません。

最初は「物足りないな〜」と感じていたのですが何度か使用しているうちにこの控えめながらも陰影によってきちんと目が大きく見える効果とか、マスカラ(睫)が映えるところとかが非常に今っぽい仕上がりになって良いなと思うようになりました。
一昔前のアイメイクって、アイシャドウはグラデーション命で、アイラインは目頭から目尻までガッツリ黒で引いて、マスカラも当然黒一色!って感じでしたよね。
私もつい最近まで当然のようにそういったメイクをしていたのですが、やはりメイクにも流行があって、それをどの程度取り入れるかは年齢とか好みとかなりたい雰囲気とかで変わってくるものの、知っているのと知らないのとでは大きく違うなとこちら使って改めて感じました。

粉質は抜群に良いです。
粉飛びとか本当に皆無で、どんなお高いアイシャドウにも付いている粉飛び防止フィルムが付属していないのがそれを物語っていますよね。
しっとりぴた〜って瞼に密着してくれます。
にも関わらず適度にブレンドし易い。
ラメもピタッと乗せたいところにのみ付いてくれます(ただ時間が経つと若干飛ぶかも)。
私が知りうる限り最も良質な粉質のアイシャドウです。
元々韓国コスメのアイシャドウはマットやラメが秀逸で好きでしたが、これはそれらの更に2〜3歩先を行く感じ。
本当にこのお値段で良いのかと思ってしまいます。
良く見たら日本製なのですね。
個人的には生産国にさほど拘りはありませんが、韓国コスメに抵抗のある方でも国産ならば使ってみようと思う方も多いでしょうし人気が出るのも納得です。

因みに一番左のピンクはチークに使っても凄く好み。
右上のグレーはあまり出番が無いのですが目元や鼻筋の影など細かい部分のシェーディングに良いですし、Dのパールベージュはハイライトとしても秀逸です。
つまり旅行の時などコレ一つで大体のポイントメイクが完成するのも素晴らしい。
色展開増えてくれたら絶対買い足してしまうと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
mion★彡さん
mion★彡さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 44歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿579
TANGLE TEEZER(タングルティーザー) / ザ・スカルプケア

TANGLE TEEZER(タングルティーザー)

ザ・スカルプケア

[頭皮ケアヘアケアグッズ]

税込価格:1,870円発売日:2021/6/24 (2023/8/3追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品

2021/7/19 19:16:37

タングルティーザーから
新しく発売された
頭皮ケア専用ブラシです。

アットコスメのオンラインで
購入しました!


【2種類のブラシ構造】
細長いところは
柔軟性に優れ、
頭皮の汚れを取り除く!

硬めのところは
頭皮を程よく刺激する
ツボ押しブラシ!



ポテトチップスのような
カーブ面に指を入れて使います。


ウェットでも
ドライでも使用可能!


シャンプーの時に使うと
毛穴の汚れがとれているのか、
洗い上がりがすっきり!
気持ちがいいです。


日中は、
ドライシャンプーや
頭皮ケアトニックをつけて
ブラッシング。

最近お気に入りの
ヴェレダのオーガニックヘアトニックで
ブラッシングするのが日課になっています。

じんわりと血行が良くなって
コリがほぐれる感じ!



ネイルが長くて
シャンプーしづらい方にも
おすすめです。



レビューが参考になったら
嬉しいです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
かずおいーめいさん
かずおいーめいさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 44歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿405
TANGLE TEEZER(タングルティーザー) / イージードライ ブローブラシ

TANGLE TEEZER(タングルティーザー)

イージードライ ブローブラシ

[ヘアケアグッズ]

容量・税込価格:67g・3,190円発売日:2020/10/8

3購入品

2021/4/5 01:14:07

【ブローブラシなのにブローができない。泣】 

濡れ髪専用のタングルティーザーが素晴らしすぎた……!
ので、わりと最近に新しく出たコチラも期待して購入。

お風呂のあとのヘアケアに時間がかかりすぎて疲れちゃうので、
「速乾」の文言にココロ奪われたんです。

たしかに少しだけドライヤーの時間が短くなったかもしれません。
だから「速乾」面では★4か5くらいの評価なのですが、コチラは速乾「ブロー」ブラシ。

なのに、ブローができません(゜Д゜;;;)

髪をキャッチしないんですよね。
手指をそえてもキャッチしない。
だから、テンションかけて引っ張りながら髪をストレートにするということが叶わないのです。
スルスルっとブラシの目を髪がすり抜けてしまうんです。

そのため、「ブローブラシ」という面では★1評価です。
そもそもの役目を果たせないので。

間をとって総合評価は★3とさせて頂きました。



なんだろう、髪が長いor多いとかでしたら、ブローできるのかもしれません。

が、最近の私は肩上のロブですし、髪の量もそこまで多くないので、どうにもこうにも成り立ちません。


何年か前に購入した、タングルのクイックロールブラシ(ブローブラシ)の方がまだキャッチしてくれます。
(手指をそえて、という前提ですが)
ですので、せっかくこの新しい速乾フローブラシを買ったのに、結局仕方なく今もクイックロールブラシでブローしています。
(買った意味がない〜!)

もしかしたらブローブラシに関しては、
昔っから美容師さんたちが愛用し続けているデンマンブラシが一番いいのかもしれません^^;
プロが長く使っているのには、それなりの理由があるのかもと。

(美容師さん曰く、偽物が大量に出回っているそうなので、持ち手にちゃんとデンマンの刻印があるものを選びましょう!)


タングルの商品は、当たり外れが本当に大きいですね。

濡れ髪専用ブラシの方は胸をはって親友にも家族にもオススメできるし、
私自身も長年欠かさず愛用していますが、
このイージードライブローブラシはオススメできません。
ロールブラシの方も、あえてオススメするほどではないかな……

ちなみに、ラブクロムという5000円以上するクシ(一時TV通販で有名になった高級クシ)も持っていますが、あちらも価格を考えるとオススメできるほどではないです。
軽くて薄いので、持ち運びには素晴らしく便利ですが。



1114字。

少しでも参考になりましたら嬉しいです^^

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
hinhinさん
hinhinさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 44歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿415
アーナン / こだわりのヘナ

アーナン

こだわりのヘナ

[ヘアパック・トリートメント白髪染め・ヘアカラー・ブリーチ]

容量・税込価格:100g・1,430円発売日:-

6購入品

2010/12/9 10:31:50

ナイアードのヘナを4回使用しましたが、こちらの方が染まりがいいのと
染める前に髪を洗わなくてもいいとの事で注文してみました。
1回使いきりのココナツオイルも一緒に購入したので100gと、お湯で混ぜました。
(正面は鎖骨下までのセミロングに見えますが後ろは少し長め)

3時間放置して洗い流し、即チェックしてみると白髪は赤茶?ほぼ赤ですね〜
黒髪は光に当たるとほんのり赤茶、ローズっぽい色でした。
これを何回かトライしたら叶美香さんのような色に近くなるのかも…?

初ヘナは今年の秋ですが、もっと早く使えばよかったです。
白髪が伸びてくると染めた部分と白髪との境界線がクッキリ分かってしまいますが
ヘナは不思議とそれが無く自然に見えるので嬉しいです。
1週間経ってもシャンプーすると色が出るのですが、日が経つごとに綺麗な色になっていきます。色が落ちちゃう〜と思っていたのに。
タオルにも、しばらくは色が付くので迷惑にならないよう2週間後に美容院へ行きましたが美容院の鏡って魔法と言うか…綺麗に見えるんですよね。(肌も)
全体にムラなくローズ系の髪色に悪くないかも?と満足しました。

ただ、重ねて使ううちに赤みが強すぎると感じナチュラルヘナと混ぜて使うことにしました。
ナチュラルを500gとこちらを追加で300g注文しました。お値段に初めは高い!と思ってしまったのですが
8〜10回は使えると思ったらお値打ちで綺麗な髪になれるなんて最高です。
サロンで染めたら1回分ですし。。。
赤とオレンジが程よくミックスされると思っていましたが赤の方が強く出ました。
赤みが気になったらナイアードの木藍が残っているのでそれを使おうと思っていますが
妹に「綺麗な色に染まってるけど何を使ったの?」と言われたので、しばらくミックスで使います(単純)

しばらく匂いがするので何か予定がある前には使えないですが、ナイアードより匂いも少ないです。
初めてのヘナは絡まりはハンパじゃなく、本当にそこで挫折しそうでしたが続けると
サラサラ〜〜不思議です。指通りのいい髪になってから、やたらと触るクセがついてしまいましたけど^^;
急激に増えてしまった白髪に悩まされていましたが地肌にも髪にも優しいし
髪を巻いてスプレーやムースで痛んだ髪を隠していましたがストレートにしちゃおうかな〜ってぐらいサラサラになりましたよ^^ 市販の白髪染めは頭皮が痛む事がありましたが、こちらは全く無いので安心して使えます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
チョコネさん
チョコネさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 43歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿127
エクセル / スキニーリッチシャドウ

エクセル

スキニーリッチシャドウ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:1,650円発売日:2015/8/25 (2024/2/20追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2024/2/13 18:02:20

SUQQUのアイシャドウパレットを何度もリピし、6年ほど使っていたのですが、フタが閉まりにくくなり重いし使いにくいなぁーなんて思っていてデパコス熱が下がっていたところ、こちらを購入しました。

デパコス歴は20年以上になります。

SR11ブラックブラウン。
え、、この価格で、デパコス以上、いや負けないほどの粉質、取れにくさ、発色の良さ、どれをとってもSUQQUに全然負けておらず、今や既に一軍になってしまいました。
特にこのSR11は、この右上のオレンジが涙袋にもぴったりで、アイホールに載せると華やかな印象です。
下の二色も、左下を二重幅に、右下をアイラインにと、使いやすい。
40代のくすんだ目元に華やぎを与えてくれるパレットでした。

またデパコスと異なり、ほんとーーに軽量なので、旅行に持って行くにもピッタリでした。

アディクションを使ってもSUQQUを使っても次の日には、こちらのエクセルのアイシャドウに戻ってくる毎日です。

なんでエクセルもっと早く買わなかったのかと思うところですが、デパコスを20年以上も使用していた上でのこの感想かと思いますので、どなたかの参考になればと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

92件中 36〜40件表示

アメリカワシミミズクさん
アメリカワシミミズクさん

アメリカワシミミズク さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・54歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・山羊座
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る

アメリカワシミミズクさんの最新投稿

まだ何も投稿されていません