2015/9/5 00:19:56
定番すぎない、落ち着いた秋カラーが03かな?と思い、そちらを購入。
見た目も香りもチョコレートです。
チョコ好きにはたまりません(;∀;)
ラメは控えめですね。
夏はラメ感が強い色味も明るいものをつけていたので、少し物足りなさは感じてしまいましたが仕上がりがとても上品でかなり秋顔になります。
色味が強すぎるというわけでもないので仕事でも使えます。
大人っぽくなったと周りからも好評でした。
でもやっぱりお店でつけて頂いたときが1番綺麗でした。塗り方によってかなり変わるのですね?(;∀;)
もっとしっかり質問しておけばよかったなと(笑)
とにかくこの秋冬は大活躍しそうです!
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2015/9/1 00:18:53
旧タイプも持ってるのですが、リニュということで改めてクチコミ。
新旧合わせてだいぶ持っているので、今回は似たような色で買うとき迷いそうなものをピックアップしました。(人気色の82や85あたりは他にもクチコミがありそうなので)
【ハイライト系】写真右から
04:Cigarette
もちろん白っぽくも発色しますが、色、というよりはキラキラが乗る感じ。
48:Ice Wall
こちらはキラキラよりパール感を感じる。真っ白ではなく、うすーいベージュなのでお肌になじみやすい。
24:Penny Lane
アイスウォールと似たパール感度合いですが、ベージュ度強め。イエベの私にはアイスウォールかこちらが出番多し。
13:Engaged
4つの中では一番パールもキラキラも強めで華やか。ベージュだけどピンク寄りなので、かわいらしい感じ。
【マットブラウン系】写真右から
62:Praline
赤みブラウン。レンガ色みたいな。ピンクや赤を瞼に乗せるとどーしてもはれぼったく、もさっとしてしまう私にには危険な色かと思いきや、かろうじて大丈夫でした。ぽわんと秋色。
56:Brown Beach
イエベには間違いのない黄味寄りブラウン。アースウインドよりは気持ち濃いめに発色。でも、薄めに塗ってベースにも、これだけグラデで、お仕事・仏事・学校行事等、あらたまったシーンにも活躍しそう。万能色。
33:Earth Wind
薄め軽めに発色。影に使いやすそうなので、ノーズシャドウにもアイブロウにも。
旧82:Pathos(廃色)
参考に。とてもベーシックなこげ茶。〆色に。
60:Trust Me
ペイソスより赤みのこげ茶。深い発色でちょっと色っぽさを感じる。
58:Buffalo Soldier
6色の中で一番黄味寄り。もちろんイエベにはすごくしっくりくる色。こちらもイエベには万能選手っぽい。
ハイライトカラーのパール感やキラキラ感はなかなか写真に映りづらくて微妙になってしまいました。私の選んだ4色はどれも軽いタッチで、はっきり白っぽくはならない感じです。
マットブラウンは、あんなにあると悩む!黄味、赤味はパッケージでは見た目そこまではげしい差はないけど、瞼に乗せるとテキメンに影響するので、色の力を感じます。
特にマットでわかるのは、粉の粒子が細かいのか、すごくぼかしやすいこと。単色でもグラデしやすいです。
キラキラのラメやパールは意外に夕方まで残っているのがありがたい。
マットにあえてハイライトを乗せてキラキラを足してみたり、いろいろ遊べそうです。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2015/8/8 22:32:52
最近YouTuberたちの100均メイクに感化され(笑)
ダイソーで何点かお買いものしました。
前回のエクスプレスアイシャドウペンとカラフルアイシャドウの敗因を考えて大人買いはとてもできず・・・・。
とりあえずこれのAのナチュラルブラウン1点買いしました(笑)
シャネルと似ているという意見もありますが。
違いを感じた点をいくつか。
ラメの大きさと種類、透明感の違いです。
シャネルのほうがアイシャドウの粉が細かく、さらに複雑なピグメントの細かいラメが入っています。
粉自体の時間がたってもくすみがほとんどありません。
この商品はラメの種類がシルバーかゴールドなどの単一のシンプルな感じのものしか入っていないぶん付属のチップで大量に乗せるとかなり濃くケバく感じます。
時間がたつと、アイシャドウ下地を使っているのにもかかわらずくすみなのか色味なのかわからないどんより感。
ブラシで薄くのせてから、ブレンディングブラシを使っても色味が定着してしまい、
ほとんどなじまないので、むしろ細かく混ぜて、白→白と茶色を混ぜたもの→茶色という風に、何層にも載せないと本当にピーッと線が入ったみたいに濃い境目ができます。
チップでつけるとケバイ。
ブラシのみでつけると薄い。
結果私の方法は濃い〆色のみ細目に付属のチップでのせて、
左上のホワイトと右下のライトブラウンを同じブラシで混ぜながら
ブレンディングブラシでアイホールの下から上になじませる方法です。
そうすると薄めですがややいい感じになりました。
それでも気づくとかなり色が消えていく・・・。
不思議・・・。
私は汗だくで崩れやすい職場なので、半日持たずに色味がなくなる予感がします。
職場使いはないな。
あと年齢的なもの。
おばちゃんが使うと濃く入れたときさらに品がなくなります(笑)
年と共にこうゆうふうに若さでカバーできなくなるのね・・・とちょっと悲しい気持ちになりました(笑)
若い人は逆にくっきり入れてつけまつげをしたりすればもとてもいい感じに使えそう。
瞼にくすみがなく、クマがないきれいな目元の方はきれいに見えます(笑)
肌が綺麗な若い子が初めてのシャドウに挑戦するのにダイソーのアイテムはいいかもしれないと思いましたよ。
ただカラフルアイシャドウの時のように痒くて目が開けられないということはないので、
その点はいい感じです。
私もほかの方が書いていましたが休日近くのコンビニ用とかになりそうです(笑)
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
-
[口紅]
容量・税込価格:3.8g・3,080円 / -・3,080円発売日:2015/4/3 (2019/4/5追加発売)
2015/4/7 20:09:19
2色購入しました( ´ ▽ ` )
画像は左が001 右が003です
001 Super Woman
ピンクがかった華やかで軽やかなレッドです。シアーなので赤でもモード感を主張することなく気負わずに使えます。
所有しているアディクションの赤リップの中で、一番カジュアルで可愛らしい赤です。
003 Cherry Cherry
混じり気のない赤です。ピンクでもオレンジでもないクリアで純粋な赤。
暗さはありません。
シアーですがハッキリと発色するので他のメイクを抑えめにして使っています。モード服にピッタリです。
どちらもツルッと滑らかに乗りますのでむしろ下地は不要です。
それでも荒れないので保湿効果はあると思います。
不思議なことにスーパーウーマンはチェリーチェリーに比べ落ちにくいです。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2014/12/17 23:59:05
20.Empire passionを購入。
赤いチークを探していて、リベンジがイエベに似合う赤という口コミを参考にタッチアップしてもらったところ、私の頬ではオレンジよりに発色。
悪くは無いのですが、求めている赤とはちがうなぁと思っていたところ、新色で朱赤が出ているのを思い出して、タッチアップしてもらいました。
パッと色白で透明感のある肌に見える頬に!朱赤なので頬で馴染んで、ほんのり血色のいいピンクにもみえます。絶妙な赤具合。
パウダーの表面をよーーーく見ると、光に反射してなんとなーくラメが入っているように見えるのですが、頬にのせると全く分かりません。
発色が良いので、ブラシに少しとって、手の甲で調節して、ポンポンと横に向かって乗せると失敗が少ないです。
乗せすぎるとのぼせた人みたいになってしまいます。
真っ赤なリアル血色のリンゴほっぺを演出出来て、楽しいです。
夕方には落ちていたので、持ちは普通かなぁと思います。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品







