
































[まつげ美容液]
容量・税込価格:10ml・8,910円発売日:- (2018/10/1追加発売)
2016/12/6 14:29:52
本当に伸びるのか正直半信半疑でした…
だけどコレ…スゴイ伸びます( ゜Д゜)
いい意味で期待を裏切ってくれました(*´ω`*)
マジ驚くぐらい…
まだ使い始めて1か月ですが…
朝晩やってます(*^^)v
初めの2週間くらいはあんまり効果ないなぁなんて思っていたのですが
安いものじゃないし、頑張って続けていると…
そいういやーまつ毛にコシが出てきたかなぁ〜から始まり、
あれ?まつ毛が頑丈になってきたかも?と感じてきて、
最近まつ毛の生え際の隙間が薄くなってきて(要は生えそろってきた?!)
キレイに長さも出てきている!!!!
やはりこういうものこそ使い続けることが大事ですね(*´ω`*)
最近眼鏡をかけるとめがねのレンズにまつ毛がくっついて少し
うっとうしいっていう贅沢な悩みが…( *´艸`)
2019/3/31 21:32:13
以前赤系を2色購入したのですが、引っ越しの際に紛失してしまい落ち込んでいたところ、新しくMレッド163番が発売されたので購入しました。
この163番の色味はアジア人女性を美しく見せる色として、リップでも3種類の質感違いで展開されているカラーです。
発色がとても良く、鮮やかで粉落ちもしないので使いやすいアイシャドウです。
黄み・青みに偏らない赤との事ですが、併せて購入したルージュアンリミテッドラッカーシャインの163番がやや青みよりに感じたのに比べ、こちらはやや黄みを感じる赤だと思いました。
目元に入れる赤なのでアジア向けと言う事もありやや黄み寄りなのかも知れません。
でも実際に目元に色を載せてみるとニュートラルで鮮やかな赤に感じました。
とても気に入っています。
※添付画はMレッド163番を目尻に入れた物になります。
以前のクチコミ↓
赤のアイシャドウを2つ購入しました。
既存色の「S160 A red シマー(S)」とWEB限定販売の「M170 vivid red」です。
(添付画ではケースにセットした左側がS160、右側がM170です)
S160はシマーだけあって透明感のある青みよりの赤です。
M170はマットでヴィヴィッドなので既存色よりしっかり発色します。
こちらには青みがなく、朱色系でもないニュートラルな赤に感じました。
マットなので和装にも使えそうです。
発色が良く見たままの色が綺麗に瞼に載ります。
ぼかしやすく色持ちも良いので使いやすいアイシャドウだと思いました。
2つ共、私の好みの赤の色出しだったので購入して良かったと思います。
2017/9/19 09:36:33
70のイエロー購入。
限定でケースと一緒に発売していたので。まず1番嬉しいのは捨て色がないところ。ずっとケイトや二色のアイブロウを使っていたのですが、どうしても濃いカラーが残る。そんな方多いのではないでしょうか?これは全部使える色で、優秀だと思います。イエローはそこまで色づきませんが、眉頭に入れても不自然ではないしふんわり眉になります!
全てのカラーが使いやすく、ブラシも硬すぎず柔らかすぎず使い心地が良いです。捨て色がないことで、全部まんべんなく使えそうな勢いですね。
ノーズシャドウはケイトの方が馴染み良かったかな。70のノーズシャドウは私にはグレー過ぎて少し浮いてます…なのでつける加減がかなり大切ですが、少量で掘り深く見せられるとは思います。
今時のナチュラルふんわり眉になれるアイブロウです。
2017/9/18 11:55:48
RD606 ラズベリーモカを購入しました。
ブラウンアイシャドウは、苦手でして持っていません。
なぜなら、お疲れ顔になる、老けて見える、顔色が悪く見える・・・などなど
良いイメージがありませんでした。
でも、今回のマキアージュ、「運命のブラウン」という感じで
本当に出会えました(ちょっと大げさですが・・・笑)
瞳の色と同化して、瞳を大きく見せてくれます。
同化することにより、違和感がありません。
初マキアージュでしたが、粉質も良くしっとりです。
美容成分が配合しているので、乾燥がありません。
ミラーの横のフィルムに、使い方が書かれているのも親切です。
つけ方により、ビターにもスイートにもと、雰囲気が変わるのも良いですね。
右上のパール感もぎらつかず上品です。
シーズンを問わず使えるのが嬉しいです。
ゴールドのふき付けはすぐ消えてしまいますが、
パレットごとに模様が違うのも良いなと感じました。
ようやく納得のいくブラウンに出会えて良かったです。
2017/8/19 12:54:34
【PU120】【BR321】購入
なぜこちらを限定で出したのか。新商品で売り出したら相当売れるだろうに。
コスメデコルテ何考えてるのかわかんない。勿体ない。
いざ購入して自分で塗ってみて思った感想がこちら。コスメデコルテ無能扱いしてゴメン。こんなに良い商品だすなんて有能なのにな。
痛くないし発色は良いし色出しもいい。モチもよくアイグロウジェムとの相性も良い。
売れる要素は満杯です。
【PU120】
黄みよりの肌の私ですがスモーキーなパープルなのでか浮きません。ブラックを柔らかくしたような色味だと思うと納得できる馴染みの良さ。
正直この色はないと心の中で思っていました。でもタッチアップはお願いする鬼畜っぷり。
この色だけが予約完売していなかったので試しにタッチアップしてもらったら思いの外良かったのでその場で購入決定。
ちなみにこの色だけ予約完売していなかったのは人気がないのではなく入荷数が多かったとのこと。
【BR321】
ブラウンですがかなり赤味のあるブラウン。ボルドーに近い色です。
こちらは万能色。
ボルドーぽいといっても腫れぼったくならない不思議色で手持ちのブラウン系のアイシャドウを色々試しに塗ってみましたが全て馴染んだという奇跡の色です。
多分【PU120】を買っていなければ何故私はこの色を2本…いや3本買わなかったのかと後悔しまくっていたでしょう。もっとも私がいつも行く化粧品専門店では限定なのでお一人様1点限りだったのでどうせ買えないのだが。
アイライナー関連にはかなり疎い私ですがこんなに痛くないペンシルタイプのアイライナーって珍しいのではないかと思えるほど痛くないです。重ねて書きますがアイライナーはかなり疎い私なので他にも豊富にあったらすみません。
とにかく痛くないと強調したかっただけだったり。
正直言ってタッチアップではこんなに使いやすい商品と思わなかったです。
私はアイメイク関連がホントに疎い人間なので良さがあんまり分かっていなかったというか使ってみて初めてその使いやすさに気がついたというか。
初心者にも優しいアイテムです。
……他の色も予約しておけばよかったな。
などと後悔しても遅いので八つ当たりでコスメデコルテ何故限定にしたのか、と冒頭に戻るわけなのですが。
かなり良い商品なので定番化する日が来てほしいとかなり本気で願っています。
福岡住みの一児のママ MACとMUFEとADDICTIONとNARSが好きです。 スキンケアは洗顔はKANEBOかオバジで他は韓国コスメを愛用 12… 続きをみる