































[フェイスクリーム]
容量・税込価格:30ml・1,650円発売日:2024/5/29
2024/7/13 18:46:51
まだ一晩ですが、使ってみた乾燥をば…
・におい
他の方もおっしゃるとおり、独特のにおい(原料臭)がします。
なんだろう、傷口っぽいというか(買う人減りそうな例え)、鉄っぽいというか…
人によっては受け付けないだろうなという香り。
・テクスチャー
そしてなぜその容器にした??というゆるさ。
なんか沈殿してそうなので、よく振ってから使いました。
乳液クリームだと思ってたのですが、溶けたシェイクレベルのゆるさです。
できればスポイトがよかったかな…
そして手に伸ばしてみたらまあザラザラ!!
なぜこの容器??の次はどうしてそうなった??の困惑タイムです。
価格と濃度を考えると、使い心地は二の次なのはわかってますが、びっくり!
さらに、意外とオイリー。
・塗ってみた乾燥
痛い!とにかく痛い!
ザラザラが肌のアラ(ニキビ跡とか)にしみる!
(肌への刺激はパッケージにも「痛みを感じやすい商品」である旨記載されています。)
テクスチャーが溶けたシェイクなので、適量がわからず、顔がギットギトに笑
・起床後
えええええ頬の毛穴がキュって引き締まってる!
鼻がツルッとしてる!!
ニキビ跡が薄くなってる?!
と驚きがたくさんありました。
この効果が続くなら、どろどろシェイク水テクスチャーもにおいもチクチク痛みも使いにくさも耐えられます。
なくなったらリピートすると思います。
2023/6/15 16:34:52
潤いながら程よくカバー。
するっとのびてつけやすい!
ツヤ感出て厚塗り感出ないのがいいですね。
こちらは2023.4に発売されたクッションファンデ。
とにかくみずみずしくて塗りやすい!
すーっとお肌に付いてくれて毛穴落ちも
しにくいかな。
カバー力はそんなにないから気になる方は
コンシーラーを使うと良き。
カバー力は赤TIRTIRの方が上です。
ツヤ感すごいので水光肌になりたい人は
おすすめ!
私はファンデの後は粉をはたいて
キープミストしてるんだけど、ほんと崩れない♪
TIRTIR→粉→キープミスト
ってやると赤TIRTIRもコレも同じように崩れないです。
ただSPF30 PA++ とちょっと弱めの数値。
真夏の太陽下だと最高値が欲しいところかな。
ちなみに赤TIRTIRはSPF40 PA++
ツヤ感、軽い付け心地が好きな人にオススメです。
2024/10/1 10:04:57
評価を上げます
★4→★6
@cosmeのオンライン体験会に当選しました!ありがとうございましたm(_ _)m
口コミを振り返ったら、約1年ぶりの使用でした
以前は23Nを使用してましたが、イエベ秋かつ色黒の私には、やや白かったんです
もう少し暗めの色がいいなと思っていたら、もの凄い数の新色が!!試したくてもこの数から選ぶのは至難の技と思っていたところに、@cosmeのプレゼント企画を発見し、応募いたしました
これまた凄い数のサンプルが入っており、嬉しいけども、どうやって選ぼう…となりましたが、オンラインで基本の色を教えてくださり、そこ基準でトーンを選ぶということでわかりやすかったです
イエベなのでWを試したかったのに…と思ってたのですが、日本人にはNが合う方が多いとの事でした
司会の方はブルベでお肌の赤みが気になるとの事でしたが、21Nを使っていて、逆に赤みをカバーできるとの事でした
またWは相当黄色味が強いらしいです
そして、いざ、試してみました
基準色が21Nなので、私が以前使っていたのが23N。今回はサンプルの24Nを使用です
パフは丁度、TIRTIRのミニサイズパフを持っていたのでそれを使いました
めっちゃ合ってる!
そうです!これぐらいの暗さが私にピッタリなんですよ!!
という訳で、買います
今はデパコスファンデを使っているんですが、この商品もそれと同等だと私は思っています
特にこれからの乾燥の季節にはベストな使い心地だと思います
購入に躊躇していたところ、このような機会を与えてくださってありがとうございました(*´ω`*)
===============
2023/9/3
クッションファンデを試してみたいと思っていて、ドラッグストアでこちらのミニサイズを購入しました。これが初めてのクッションファンデになります。
ほんの少し取るようにしないと、カバー力が高いため、厚塗感が凄いです。量の調整さえ慣れれば、後は手早く仕上げる事ができます。
このファンデの素晴らしいところは
・シワが出ない
・カバー力が凄い
・艶感があり乾燥しない
お値段以上の働きをしてくれ、文句なし!でした。
しかし、それも、初夏まで。
酷暑の日々では、崩れない代わりに、お肌が疲れるように…。何だか毛穴をふさぐ感じの閉塞感があまり私の好みではないと感じました。なので、毎日は使えなくなりました。
6月に購入して、その頃は毎日使ってましたが、7月中頃からは毎日は無理でした。週1回使用ぐらいで8月末まで使用できました。
乾燥せず、艶感が続くので、私の場合は秋冬?春先用かな?と思いました。
この商品のおかげでクッションファンデの良さや使い方がわかって良かったです。
他の商品もこれから試してみて、この商品の良さが更にわかったらまた買うと思います。
2023/8/28 08:45:14
とても人気のクッションファンデなので気になってミニサイズを購入しました。下地もティルティルを使えば最強かと思い、期待していましたが、汗で取れました。ティッシュで軽く汗だけ吸い取るようにふきましたが、ファンデがガッツリつきましたので、私には合わないんだな、と思います。リピはないですね。
最初は厚塗りになってビックリしたので、2回目からはうす?くつけるようにしたら仕上がりはキレイでした。でも汗でとれてしまうのは困るので特に夏は使えないですね…
2020/7/1 20:35:41
No.02 ローズセピア使用。
キャンメイクのアイシャドウは過去にいくつか使ったことがありますが、特に感動することもなくすぐにお蔵入り・・のパターンばかりでした。
でも、好きなモデルさんがインスタで使用しているのを見たら、どうしても我慢できなくなって懲りずに購入(笑)
今回は、使い方からブラシの形状までモデルさん完コピ。
付属のチップは使用せず、厚みのある平筆とスマッジブラシを使用しました。
1.左上で上まぶた全体の艶出し&涙袋に軽くふんわり
2.右上をアイホールに
3.左下を二重幅(目尻濃いめ)&涙袋に結構色味が出るまで重ねる
4.右下で目尻の上下を締める。目尻は長めに引く。
1〜3は厚みのある平筆で、4だけスマッジブラシ。
私は目元ガッツリなので、ここからアイラインを重ねますが、そこまでやらない方はこれだけで十分目元に深みが出ます!
色味的に秋っぽくなるかと思いきや、今の季節でも全然いける絶妙な赤味。
MACと3CEをずーっと使っていましたが、最近はこれにハマッてます^^
自己紹介はまだ設定されていません