






















2010/4/16 14:04:17
急ぎの仕事もない日。
起きたのは太陽も大分上ってしまった遅すぎる朝。
出掛ける気分でもない午後は、こちらをたっぷりスプレーし、何度も読んだお気に入りの本とコーヒーをベッドサイドに持ち込み、むせかえるような「クラシック」の香りに包まれながら怠惰に過ごす。
EDP並みの持続性、EDT故の拡散性。
香り高い洋酒のような妖艶な香り。
セクシーなオリエンタル、と言ってしまえばそれまでだけど、それだけではない、ふとした軽さにスキを感じ、それが気を張った毎日の精神状態を和らげてくれる。
夏のビーチ、夜遊びには勿論似合いすぎる。
寒いシンとしたグレーの日、勿論似合う。
そういう時には予期せぬトラブルに遭う可能性が高いから、纏いにくい。
甘いシロップ漬けのフルーツに、パウダリックなヴァニラやムスクが重なる中毒性の高いこの香りは、男性を寄せ付けてしまうよう。
当たり障りなくそれをあしらえる気力のある日、翻弄して遊んでやりたい腹黒い日には敢えてナチュラルなファッションにこちらを。
目論見通りに行くからまた面白い。
最近はそんな気分にもならない程の男性嫌いになった。下心見え見えの下半身で生きているようなレベルの低い人に出会い過ぎたのか。
それとも私がそんな男性しか呼び寄せられない同じレベルだから…?
ふとそんなことに気付き、軽いショックを覚える。
もう、そんなものいらない。私とは道が違うのだから。
気だるい午後をさらに気だるくさせたいとき、自分のためだけにたっぷり纏うための琥珀色の第二のブランケット。
2010/9/20 21:13:26
仕事で使用しています。
出勤前に手首に少しつける程度ですが、十分香ります。
むしろそれ以上は危険。
現在20名程度のプロジェクトの仕事をしており、私以外全員男性ですが、周りからは大好評。
仕事が深夜までおよぶこともありますが、女性であることを思い出させてくれる香りかもしれません(笑)
ただ、人気なだけに、会社のビル内でもカブルカブル。笑
よく同僚に「エレベーターでニガウリかと思ったら違った人だったw」
と言われます・・・
2010/1/1 13:28:03
一昔前ならば「シャンプーみたいな香り」「安いコロンの香り」という認識で、ランキング上位には上がってこなかった香り。
体臭とミックスして…という香り選びではなくなったんだなぁとしみじみ思わせる。
最初の印象は「合成香料の混ぜ合わせ」。
他の口コミを読んでいるとよくわかるのですが、本当に香りが好きな人にはあまり評判がよくありません。
この香りがヒットするなら、花○とか、ライ○ンなどのメーカーも「ファ○リーズの香り」とか「○ールドの香り」なんていうような香水を売り出してみたらどうでしょ?
でも、よく考えると、この香り、きちんとした生活を連想させる柔軟剤の香りなんですよね。
結婚を意識した男性には、まとう女性の意図とは離れ、
「きっと、きちんとした家のお嬢さんなんだろうな」と想像させるでしょうし。
だから、お見合いには絶対これをおすすめします。
この香りをいい香りと思える男性は、柔軟剤もきちんと使う母親に育てられた、育ちのいい男性でしょうし、そういう家庭で育った男性ならば将来有望。
既婚者ならば、「洗濯物にきちんと柔軟剤も使う、しっかりしたお嫁さん」と思われるのではないでしょうか。
故に年齢も性別も季節も問わない。
人とかぶるから、とおっしゃる方が多いですが、いいじゃないですか。そういう意味で人に与える印象はピカイチですもの。自分の為に選ぶのでなく、人のために使う香りです、これは。
香り自体は今まで香水に慣れていなかった人にも、柔軟剤などで馴染んできているので、香水初心者にもすんなり受け入れられる香調だと思います。
しかもオゾン、マリン、瓜のような酔うような香料が入っていないし、ラッシュ2のいやらしさとか、インカントチャームの子供っぽさなどという使いにくさもなく、上品さがある。
「こんな人」「こんな季節」というイメージもわかない。
季節問わず使えて、時代的特長もなく、最も無難といえば無難。
付けすぎなければ香害になることなく、
「清潔感あるいい匂いの人」の印象になれる。
周囲に気を配る日本人ならではの感性で選ばれるならば、ランキング2位以下を大きく引き離す香り、納得なのです。
しかし、しかしですね、私には訴えてこないのです。
気持ちを引き上げてくれるとか、
気合を入れてくれるとか、
眠気を覚ましてくれるとか、
リフレッシュしてくれるとか、
癒してくれるとか…
その、どんな効果ももたらさない。
ただただ、「しっかりしたイイ香りの人の香り」。
今の私の求める香りではないので、しばらくは様子見です。
ちなみに、「ウィッシュアイ 」 という香水は「クロエ」そっくりです。(コピー商品?)クロエが高すぎると思う方は試してみるといいと思います。
2010/4/16 05:42:00
50mlを購入し、約半分くらい使いました。
夏はシプレが目立ち、恋人にも「おっさん臭い」と言われたし、自分でもトニック臭しか感じられずお蔵入りさせていましたが、涼しくなってからは全くそれが感じられなくなり、一時かなり愛用していました。
洋酒漬けの甘いストロベリーといった感じの香り。とても甘く、グルマン系といっても良いくらいです。
でも少しスパイシーで、爽やかさも感じられ、軽やかなので使いやすいです。
トワレですが、意外に長持ち。
EDPは甘ったるすぎて私には駄目でした。
大抵ウエストにワンプッシュしたものを手首に移す方法で纏いますが、ふと体温が上がったり動いたりした時に、つけてからかなり時間が経っていても自分でもわかるくらい香ります。
春らしい愛らしい香りですが、前述のおっさんシプレが怖いので、個人的には秋冬用。夏にはくどいかも知れません。
周りから(特に男性)の受けがいいです。
女の子らしい香りだからでしょうか。
身内には「甘いけど、あなたに一番似合う香り」と言われています。
が、飽きた…。
今は他に愛用している香りがあるので、たまに気分転換に纏う程度です。
しつこすぎない甘さでとてもいい香りだと思うんですけどね。
私の心身ともにパーソナルスペース以上に近づいてくる男。
この分かりやすい甘い香りに誘われたのか。
残念、わたし、男の人って嫌いなの。
仕事を一緒にしている関係なのに、その手に取るように分かりやすい態度はまさかあの大企業に勤めるエリートとは思えない下品さ。
「俺、○○ってアーティスト好きなんだよね。君、あの人に似ているよね」
会うたびに「やっぱり似ている」「もっと似てきた」などと、ニヤニヤ話しかけるのはやめて。
明らかに私のほうが年上。馴れ馴れしい言葉使いにも吐き気をもよおす。
ごめんねシェリー。
あなたには罪はないけれど、男性と近づくシーンがありそうな日は、一緒にいられない。
無意味な身の危険を呼ぶだけだから。
2010/3/6 03:59:00
洗顔料以外ドルックスライン使用です。
クレンジングクリーム、紫水、水色水、緑水、乳液(しっとり)、ナイトクリーム(さっぱり)を使用中。
ドルックスで一番気に入っているのがこちら。
確かにオイクレ、ジェルクレに慣れていた直後は面倒でしたが、慣れればクレンジングタイムが楽しくて仕方ありません。
使用方法は
クリクレさくらんぼ2個分くらいを顔全体に→優しく目周りを避けて全体をマッサージ→全体のメイクが馴染んだらアイメイク部分に少し多めのクリクレを新たに取り、乗せるようにしてしばし待つ→優しく目周りをマッサージ→ティッシュを押さえつけるようにして油分をすいとる→オイデルミンで拭き取り×2、で終了。洗顔はしません。
○良いところ
・メイク馴染みがいい。アイメイクも難なく落ちる。WPマスカラも余裕です。
・マッサージもできる。お手入れしてる満足感がある。
・毛穴の汚れ、黒ずみがすっきり
・クレンジング後はしっとり!
△ちょっと…なところ
・インサイドラインなど落とすとき目に入りがち。入ると痛くはないが視界が曇る。綿棒必須。
・拭き取りが多少面倒。時間がかかる。コットンでの摩擦が気になる。
・追加クリームを掬うときに、衛生的な部分で気になる
しかしマイナス面を差し引いても、毛穴すっきりふっくら、中から潤う感じ、肌つやつやふくふくな効果には代えられません!
多少面倒でもクレンジングって大事。頑張って続けていって、今後の肌が楽しみです。
@cosmeの口コミは主に自分用備忘録として利用しています。 続きをみる