




2018/6/1 01:21:31
洗浄力が優しく髪が絡まりません。優しすぎてこれだけ毎日使っているとベタ付いてきます。(健康なロングヘアの時の話です)
なので予洗いはジュレームアミノの硬い髪用、本洗いをこちらですると私はいい感じです。
ジュレームアミノを2回使うと乾燥が気になるし、単体で毎日使っても絡まってくるため出した結論です。
絡まりと乾燥が気になる時はハニープラス単体で使うときもあります。
また、これの1番いいところはカラーが抜けにくいところです。これで毎日洗っていた時はアッシュ系でも結構色が残ってたのに、美容院で洗ってもらった瞬間キンキンになってびっくりしました。
かなり気に入って何度もリピートしていますが最近売り場で見かけなくなってきました。
なくなったら困ります!
追記
最近久しぶりにパーマをかけて、かなり傷んで広がってしまって困っていましたが、このシャンプーだけは広がりません!毎日シャンプーはこれだけでもべたつかなくなりました。
ネットではまだまだ買えるのでこれからもお世話になります。
スムージングシャンプー/ トリートメント Fine hair
税込価格:-発売日:2016/6/1
2017/6/28 21:47:33
私の神シャンプー&トリートメント。
ケラスターゼ→ジョンマスターオーガニック→コタと変遷してきましたが1番良いのがこちらの商品。しかもダントツ。
さすがミルボンがミルボンという名称で世に出しただけあります。メーカーの気合の入り方が分かろうというものです。想像だけど。
私は柔らかく細い髪質です。
以前から髪だけ(泣ける)は褒められる私ですがよくよく考えたら以前はショートだったのである程度傷んでいない髪なのは当然な部分があったのです。
しかし現在髪型はセミロングまで伸びました。しかもパーマとカラーを繰り返しています。でも痛んでないのです。これはもう心の中で喝采をあげるレベル。
ミルボンのおかげですな。
ミルボンは販売されて割とすぐに使い始めたので使用時間を考えるとミルボンの功績は大きい。あまりに気に入ったのでリピする時に1Lと1kgの詰め替えを買いました。コタより安いのもありがたい。
こちらのシャンプーはあまり泡立ちがよくありません。なので3回くらい洗います。洗うたびにその泡を髪を包み込むようにしながら毛先まで通します。汚れも落ちるし髪に負担もかかりません。
しかしシャンプーだけならちょっと滑らかさが足りないというかシャンプーらしい汚れを落とすという機能に忠実なのか手櫛だとちょいつっかかる部分もあります。キシキシ感まではないですが。
そこでトリートメントの登場ですよ。
一気に滑らかになります。髪トゥルトゥルです。そして乾いた時のサラサラ感。
ちなみに洗い流さないトリートメントもミルボンです。(ルミナスボディファイングオイル)
このライン使い最高☆10。
こちらの口コミが少ないのが私にとっては意外すぎる。
ニコ動ならもっと評価されるべきのタグがつくようなもの。ニコ動もう1年以上見てないのでタグの名前がちょい自信ないですがそんな感じのタグ。(曖昧)
こちらの商品は本気のサロン専売品なのでネットで購入は無理です。ネットで販売しようものならかなーり厳しい対応をするそうなので地道に取扱いサロンを探すしかないです。
私の場合は通っているサロンが取扱いサロンでしたので幸運でした。
私の通っている美容院のスタッフがほぼ全員ミルボンのラインにしたとのこと。プロも認める良質なシャンプー&トリートメント、もっとメジャーになって良さを知っていただけたら嬉しいです。
2017/2/9 09:44:59
01 ピーチピンク使用。
正直、クリームチークはすごく苦手です。
キャンメイクのクリームチークやジェルタイプのチークも使ったことありますが、どう工夫してもボテっとついてオカメインコみたいになってしまい敬遠していました。
クリームチークは私には向かないとずっと思っていたんです。
しかし、これは私の中の常識を覆してくれました。
とてもサラサラしたテクスチャーで初心者でも簡単にぼかせるようになっています。
指に取って塗っても直に塗っても失敗しません。
ちなみに私は、スティックの角で猫のヒゲのように線を3本引いて伸ばすという方法を使っています。
また、スティック状なので全体にホコリやゴミが付きにくいと思いました。
これも私がクリームチークを敬遠していた理由の一つなので、本当にお誂え向きだと思いました。
その欠点をカバーしている分嵩張るという短所がありますが、モチもいいので持ち歩くことはないでしょう。
今回は01と03で迷った結果01にしましたが、落ち着いた雰囲気の03もやっぱり欲しくなりました。
01は幸せそうな色ですが、03は安心と調和の色ですね。
二色とも全く役割が異なるので、両方持っていても良さそうだなと思いました。
2017/10/24 17:44:18
同時期に発売されたファンデーションと使う場合は、ファンデーションの色を二つくらい下のものにしないと、顔が真っ白になるので気をつけてください。
こちらの下地自体にかなりトーンアップ効果があります。
私は失敗してファンデーションは買い直すハメになりました…
こちらはピンクのほうを買いました。
イエベでくすみが気になる人にオススメです。
この上からお手持ちのお粉をはたくだけでも化粧した感はでるので、時短メイクになるかと思います。
トーンアップ効果のみで、シミやニキビ跡のカバーはありません。
私が買った時はピンクしかでてなかったので、グリーンも買おうかなと思っています。
2018/3/27 10:50:01
モニターさんが多いですが私は購入です。
発売日より早めに買えたので1週間以上経過しました。
毎日、化粧水の後に使っています。
ルフレの対象年齢からは大幅にずれていますが。。。
私の肌質には合っているようで使い心地が良いです。
おしろいというネーミングですが、乳白色のクリームは
伸ばすとほぼ透明です。
強いて言うなら半トーン上がる程度です。
奨励分量を守って使っていますが、塗った後はベタベタ
と言うこともなく嫌なベタつきはないです。
が、わりとしっとりとしているのでサラサラとまでは
いきません。
サラサラになると言う口コミが多いですが、肌質や使う
分量で変わってくるのかな。
下地になるとの事ですが、上記のように私には少しシットリ
しているのでパウダーファンデーションだとムラ付きします。
リキッドやクリームファンデだと大丈夫かと。
私はパウダーファンデ派なので上からプリマヴィスタの
ロングキープベースを使っています。
特に皮脂が多く出てしまうとか崩れ方が汚くなると
いった悪い点は今のところ無いですが暑い時期にどうなるかは
分かりません。
顔への日焼け止めは私は年中しているので、乳液兼で一本で
済むのは良い点です。
軽いアトピーです(^-^)♪ パーソナルカラー少し変わりました。(プロ診断) -2017.6(-30代) 秋冬 2017.7-(40代-) … 続きをみる