2024/8/3 20:42:05
脂漏生皮膚炎持ちで、フケ対策シャンプーはプレシャンプーとして使ってます。
髪を濡らしたらこちらで地肌中心に洗って→香りが好きな別のシャンプーで毛先を洗ってます。
夏だしあまり見ないでスッキリタイプを選んだのですがメンソール入ってますorz
スースー系苦手なのでしっとりにすればよかったなぁ…
けど寒さは穏やかだし、つけすぎた部分と洗い残しになってる箇所がスースーするからわかりやすくなるから良いのかも?
よく似たコラージュフルフルは脂漏生皮膚炎ぶり返してフケが出たけど、こちらはメンソールで荒れるんじゃないかと心配してましたが問題無しです。
微妙に有効成分が違うのでこちらの方が私には合っていそうです。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
-
[ヘアジェル]
税込価格:-発売日:-
2024/8/3 17:13:18
セルレで500円ほどだったので買ってみました。
聞いたことある販売元だなと思ったら杏油で有名なところでした。
串団子みたいな凹凸型の変わったブラシが特徴的ですが、表面を撫でただけで髪の毛が絡んでしまい使いにくい…
そしてツーンと接着剤の様な臭いが強烈で、シトラスは全く香らず素材そのままの臭いがする。
アホ毛はとりあえずおさまります、ちょっとベタつくけどすぐ気にならなくなる範囲です。
いつも使ってるミルボンと比べると価格は三分の一で済みますが、使いやすさと香りが雲泥の差なのでミルボンに戻します(^^;;
定価だったらかなりガッカリです…
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
-
OR スパ・シャンプー /ヘアトリートメント シルキーナイトリペア
容量・税込価格:260ml+260ml・2,178円 / 460ml・1,760円発売日:2023/7/25
2024/8/1 19:44:56
ヘアゴムが取れやすくなるくらいサラッサラになります、毛質も柔らかくなって広がりが少し落ち着きました。
思い切って多めにつける→櫛でとかす→10分置いてからながすのが一番効果ありました。
発売当初自分で買って使って、しばらく経ってから@cosmeで当選して久しぶりに使ったけどこんなに良かったっけ?
期間限定含めてオーアールをずっと使ってるけどダントツでサラサラになった。
ただし他のシリーズよりフケも出やすいです、脂漏生皮膚炎がぶり返すかと思いました。
甘すぎない香りで寝る時も落ち着きます。
最近発売された同じ香りのスプレーがかなり甘かったのでスッキリ派はシャントリのみでちょうど良いと思います。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
-
[メイクブラシ]
税込価格:1,980円発売日:2023/2/13
2024/7/30 12:42:17
むしろアイライナー用として出番が多いです。もちろん眉にパウダーを乗せるのにも重宝しています。
短い毛が密集してるから毛が柔らかいのにブレない。瞼に使っても痛いと感じたことはありません。
1?2年使って頻繁に洗っていますがヘタレたり毛が少なくなることもなくて長くお世話になりそうです。
濃い色をしっかり線で引けるのでアイシャドウの締め色にピッタリです。そのまま同じ色を眉にも乗せるとパパッと統一感が出ます。
リニューアルしたのか?古い方なのか、写真とは違うピンク色のものを使っています。フーミーのブラシはどれを使っても満足度高いです。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
-
[メイクブラシ]
税込価格:1,210円発売日:2023/8/10
2024/7/30 12:22:08
とにかく痛い!!同時に出たスポット用ブラシも同じくですがチクチクがやばいです。もはや刺さります。
斜めカットの毛先がたくさん肌に触れて余計にチクチクします。
ゲランのメテオリットビーユ(丸い玉をコロコロさせて使うパウダー)で使ったところ毛先でビーユを取る→肌にふわっと乗せたい…けどチクチク!毛先でクルクルなんてしてしまったら肌が終わります。
皮膚の薄い頬や凹凸のある鼻周りこそパウダーを付けたいのに毛先が痛いのは致命傷です。
人間工学?の持ち手は良さが全くわかりませんでした。
持ちやすいとも思わないし、持ちにくいとも思わないけど…
人間工学は持ち手じゃなくて、ブラシの硬さ研究に役立ててほしいです。こんなに硬いのは鱗とか爬虫類みたいな皮膚じゃ無いと耐えられないですよ。
以降はちゃんとした毛のブラシを買う様になりました。
ロージーローザからは卒業します。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品


シャンプー
トリートメント

