



























化粧のり実感 パウダーファンデーションUV <くずれにくいタイプ>
容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2011/2/19
2011/5/12 14:59:23
久しぶりのパウダーファンデーションです☆
あまりのこちらでの高評価(ファンデーション部門1位ですよ!)&安定した売れ行きを目の当たりにし、使ってみたくなりました。
化粧くずれ防止下地、このファンデーションOC3、キープリセットパウダーのプリマヴィスタ三つ巴で使ってみました♪
パウダーファンデーションは毛穴がくたびれた感じに見えるイメージがあったんですが、このファンデーションはほんとスルッと伸びて粉っぽくなくきれいに仕上がりますね!
すごい透明感仕上がりなわけじゃないんだけど、厚ぼったい感じもしない。
ある程度カバー力もあるけど、ものすごくカバーしちゃうわけでもない。
逆に言うと、特化したところがない分あまり特徴のないファンデーションなのかもしれません。
けど、私はこれ「ちょうどいい」塩梅のファンデーションだと思います。
んで、今年も絶対的な付加価値であろう「くずれにくさ」は大きいでしょうね。
去年大好評でメーカー欠品した下地のリニューアル品も相変わらずみずみずしくて使いやすいですし、やはり相性がよくてお化粧くずれに強い感じがします。
まだものすごい暑いわけじゃないので、本領が見えてるわけではないのかもですが、とりあえず今の時点でもくずれが非常〜に少ない。
少〜し浮いた脂を、かさついた部分に移動させ(←これ佐伯チズ式ね)キープリセットパウダーを、リセットパウダーちょい多めの割合で混ぜ混ぜしてブラシでささっといじったとこだけつけ直します。
めっちゃ簡単にきれいな状態が蘇ります♪
くずれに強いタイプはパサついたお粉のイメージがありましたが、プリマヴィスタはお粉がやわらかくって本当使いやすいなと思いました!
しばらくはこの3つの組み合わせでいきたいと思います。
2011/5/11 19:26:11
ニベアボディのハッピータイムを使いすぎて若干飽きてしまったので、DSフロア内を、目を血走らせながら怪しくうろうろ(笑)
資生堂BCさんの「バラの香りは、綺麗になれる香りなんですよ」の一言にノックアウト(笑)
購入してみました。
買っておいてなんですが、私バラの香りってあまり好きじゃないんですよね(爆)
けど、このばら園のボディミルクはバラの香りが強すぎず、やさしくほんのり香ってとってもいい香り!( ´艸`)
かなりテクスチャーは緩いですが、お肌が次の日の夜お風呂に入るまですべすべでした♪
相当の乾燥肌さんじゃなければ、これからの時季は全然足りる潤い具合いだと思います。
容器も可愛いし、めっちゃ気に入りました☆
けど、割引が入っても1000円を超えるのがちょっとなぁ。
ボディミルクは割と減りが早いので、700円台で買えると嬉しいです。個人的には♪
けどまぁ綺麗になれると信じてしばらくはリピートすると思います♪
[入浴剤・浴用料]
税込価格:- (生産終了)発売日:-
2011/5/8 21:24:49
入浴剤が大好きです( ´艸`)
泡風呂やミルク系風呂に凝ってた時季もありましたが、やっぱり一番好きなのはこれ!クナイプ
気分や体調にあわせて選べるのが良いし、やっぱり温浴効果が大きい♪
どれも好きなんですが(特にヘイフラワーとユーカリがお気に入りです♪)残念ながら、カミーレだけは香りがダメで、このトライアルを買うといつもカミーレだけ残ってしまいます…。
なので、個人的には大好きなホップ&バレリアンを代わりに入れておいてほしいです(´∀`)
500gのボトルを好きな香りぜんぶ揃えて買うのが夢ですが、ロフトなどに売ってるギフトセット?みたいな小さいサイズのボトルも基本のラインナップに揃えてもらえると嬉しいな━━とも思います。
ですが、とにかくとにかくオススメです☆
2011/5/5 18:52:37
いや━━━BBクリームの侵食っぷりはハンパないですね!
あわがでちゃいましたよ。泡。ばぶる。
私の個人的なイメージなんですが、メイベリンって流行りものを独自の形状にするのが好きですよね。
ジェルライナーがヒットしたら、ジェルブロウとかさ。
ロール式のリップエッセンスとかさ。
ま、それがヒットするかどうかは別ですけど(笑)
次はきっとミスト状のBBクリームだすんじゃないですかね(´∀`)
BBミスト。笑
で、こちらのBBムース。
現品見本をいただきました。
たくさん出しすぎるとムラになってしまうので、10円玉くらいの大きさくらいにでるよう努力(これが結構難しい)してね。
通常のBBクリームのように、ざーっと伸ばすと綺麗につかないので、リキッドファンデーションをつけるように片頬ずつ少しずつつけていくのが綺麗に仕上げるポイントです。
泡をそっと押し込むような感じにするとカバー力が増しますね。
サラッとしているので、夏向きのBBだなぁとは思いますが、仕上がりは意外にマットなので私はあまり好きじゃありません。
おでこに若干の乾燥を感じます。
私の勤務しているDSでも物珍しさからバンバカ売れてますが、クリームのほうが簡単につけられるし、仕上がりが綺麗なものが多い気がするので、一過性のものかなーとも思います。
2011/5/4 14:54:08
ルナソルのアイリッドベースがなくなったので、ドレッサーの肥やしにしておくのもなんだしと、こちらのWT-1を引っ張り出してきました。
アイシャドウベースとして使用。
ん━━━。
確かにしっとりつけ心地のやわらかいクリームタイプなのに速乾で使いやすいです。
私はふたえが狭いのでクリームシャドウだけ使用すると、その後に引いたリキッドライナーがまぶたにくっきりプリントされるるんですが、それが一切ない。ぐっじょぶ。
ですが、私は今回こちらをシャドウベースとして使いたかったのでこの速乾がいまいち使いづらく感じてしまいました。
というのは、ルナソルのアイリッドベースは割と塗った後もまぶたがしっとり、というかやわらかいままで、後から塗るアイシャドウが引っかかりやすい感じで、発色もしっかりしてくれるんですね。
このMQは速乾なので、まぶたの表面がすぐカピッとしてしまって、アイシャドウののりや発色がイマイチ良くならない…。
もちは良くなるので、まぶたを保護&しっかりアイシャドウを捕まえて?いてくれるようですが、なんとなく好みかもしれませんが私はもうちょっとしっとりさが欲しいと思いました。
更には、パールがたっぷり入っているのがベースとして使うには邪魔なことがあります。
ただ、最初に申し上げましたが、クリームシャドウとしてはよれないし、キラキラで発色も綺麗だしなかなか良い商品だと思います。
夏でも使えるクリームシャドウですね。
大学生の頃から使用品の備忘録として始めたアットコスメも、1000件のクチコミを超えました。 ひとつひとつ丁寧なクチコミを心掛けています。 スキ… 続きをみる