- ゆかり.*。゜+:*さん 認証済
-
- 34歳
- 普通肌
- クチコミ投稿167件
-
[洗顔パウダー]
容量・税込価格:65g・3,190円発売日:2018/11/23 (2020/7/28追加発売)
2021/9/15 23:38:27
ー2021.10.14追記ー
米一途第2期アンバサダーをお任せいただくこととなり、企業様が商品をご提供くださいました。
ありがとうございます。
実はこちらは、アットコスメショッピングでお買い物をした際にサンプルを頂戴して使用したことがあり、大変好感触だったんです。
現品を使ってみたいなと思っていたところにちょうど現品をいただくこととなり、内心ガッツポーズです(笑)。
端的に申し上げるなら、2?3倍の価格帯でもおかしくないレベルの洗顔料。
京都・八代目儀兵衛の厳選のお米由来の美容成分に加え、植物由来の美容成分もたっぷり。
『スクラブによる角質除去』・『パパインによる毛穴汚れの吸着』がメインに謳われているようだったので、皮膚薄であまり毛穴の悩みのない私には、もしかすると良さの分からない商品かもしれないなと危惧していましたが(実際、かなりの数の洗顔料を使ってきたと思いますが、大抵は私基準では微妙かそれ以下です)、しかし全くの杞憂でした。
サラサラのパウダーに、ごく細かなクルミ殻のスクラブが入っています。
ボトルはワンキャップなので片手で開閉でき、また細口なので片手でも出し過ぎる心配はほぼありません。
500円玉大を手のひらに出し、少しずつ水を加えながら泡立てます。
もこもこ立つタイプの泡ではなく、しゅわっと柔らかくへたりやすいタイプなので(洗い上がりしっとりの美容液洗顔系にありがちなタイプ)、水の加えすぎには注意。
泡立てネットを使用した方が、肌に乗せた時に摩擦は起きづらいかと思います。
皮膚薄の私は、正直なところスクラブが本当に苦手なのですが(肌に乗せている時も痛いし、使用後も角質が過剰に除去されすぎてヒリついてしまいます)、こちらのスクラブはむしろ拍子抜けしてしまうほどに細かでマイルド。
洗い上がりは驚くほどのしっとり・もちもち感。
もはや擬音でしか表現のしようがないほど、柔らかくてつるんつるんです。
あまりにもつるんつるんなので、初めて使った時は、こんなに細かくてマイルドで痛くないスクラブできちんと効果があるのに、今まで使用したことのある他ブランドの痛いスクラブ達は一体何だったんだろう……?と、少々呆然としてしまいました(笑)。
これは是非とも一度体感してみてほしいのですが、乾燥は全くしないのに、余分な角質だけはすっかり落ちて、スキンケアが瞬時に吸収される肌になれます。
私はもともと毛穴悩みはほぼない肌質なのですが、私のように皮膚が極端に薄くて、かつ毛穴の開きや黒ずみに悩む方なら、もうこれを使わない選択肢はないと思います。
あと地味に良いなと思ったのが、ボトルが白?クリアのグラデーションになっていること。
ブランドイメージにぴったりの白の印象でありつつも、ボトル下部はクリアなので、残量が透けて見えます。
『使うほどに肌がクリアになっていく』って意味も込められているのかもしれません(だとしたら素敵)。
商品の質は勿論のこと、ボトルのデザインの細部にまで、ユーザーへの愛と手間が感じられます。
◎良い点◎
・洗い上がりの肌の柔らかさ
・皮膚薄でもターンオーバーや毛穴のケアが可能
×良くない点×
・パウダーの泡立てがやや面倒
【追記】
1ヶ月使用しました。
と言っても、使用頻度は毎日ではなく週1?2回程度。
(前述の通り、皮膚薄なので、洗顔料を毎日使用すると肌のバリア機能が落ちるためです)
ここ最近、季節柄、秋花粉の刺激が出始めたことから、その他の肌荒れ要因(不織布マスクの刺激やストレスなど)にも障ってしまったようで、普段よりも肌がごわついた状態でした。
経験則から、そういう状態の時にごわつきを気にしてスクラブやピーリングを使用すると、皮膚は硬化しているだけで角質が厚くなっている訳ではない(むしろ逆に普段よりも薄くなっている)ので、ごわつきは改善しないまま、ひりつきやさらなる荒れに繋がってしまうため、こちらの使用にもやや慎重になりましたが、水をやや多めにしてゆるめに泡立てることで、感触(痛み)的にも使用後の肌感的にも、さほど刺激になることはありませんでした。
皮膚薄さえ除けばもともと肌は強いので、花粉の時期の使用に問題がなければ、通年(ホルモン周期で揺らぎ気味なタイミングや極寒で乾燥しやすい時期も含め)使用できるものと判断しております。
週1?2度の使用の継続で、つるんとしたキメの整った状態をキープでき、化粧ノリの良さも安定していると感じます。
今後も続けて使用していきたい商品です。
- 使用した商品
- 現品
- モニター・プレゼント (提供元:未記入)
- ゆかり.*。゜+:*さん 認証済
-
- 33歳
- 普通肌
- クチコミ投稿167件
-
[口紅]
税込価格:5,720円発売日:2021/4/19 (2022/4/13追加発売)
2021/4/6 06:35:58
発売前で、現品ではなくサンプル使用の段階なので評価はつけておりません。
キャンペーンで4色分のサンプルをいただきました。
天然由来成分95%配合、トリートメント効果と美しいツヤ感が特徴です。
何と潤いが24時間続くのだとか。
軽やかながらピタッと唇にフィットするつけ心地と潤い感が、確かに従来のキスキスよりもかなりアップしているように感じます。
質感もうるうるツヤツヤ。
発色はゲランとしてはシアーな方ですが、他ブランドと比較すれば良い部類かと思います。
保湿成分はヒアルロン酸、オーガニックシアバター、そして最大25倍もの水分を吸収することができるコンニャクエキス。
ケア成分としては、ウインターローズとも呼ばれる済州島の椿の花から抽出されたウインターローズオイルエキスが配合されているそうです。
また、マーブルチョコレートやガムのコーティングにも使われるキャンデリラワックスが配合されているので、このツヤ感とフィット感との両立が叶うのだとか。
(YSLのルージュピュールクチュールヴェルニシリーズにも配合されてますね、キャンデリラワックス)
ティッシュオフするとツヤは落ちますが、発色は割とキレイなまま残りました。
ゲランのルージュ全般に言えることではありますが、飲食してもムラにならず、落ち方が汚くありません。
乾燥もしないので、飲食しなければorツヤの落ちを気にしないのであれば、半日はリタッチなしでも大丈夫ではないでしょうか。
ただ、色移りはするので、マスクやカップへの移りのなさを重視するのであれば、個人的には1月に発売されたキスキス テンダーマットの方がオススメかも。
*258 MY KISS GLOW*
塗った瞬間は淡いですが、時間経過とともに徐々にピンクに色づくpHリップ。
同じくLVMH系列のディオールやジバンシィでもpHリップは様々出ていまして、私は多分一通り使ってきましたが、ゲランが一番蛍光ピンクにならないと思います。
また、同じくゲランのキスキス ローズリップ#R371 MORNING ROSEもpHリップですが、保湿性とトリートメント感は、新しい分こちらの方が上かと。
*520 LOVE BLOOM*
春夏にぴったりの、元気なんだけど大人可愛い雰囲気もあるカラー。
ちゅるっとした質感もあいまって、海外製のジェリービーンズみたいなんですけれど、なのになぜか上品なんです。
ごめんなさい、私の地の唇がかなり青みがかったくっきりピンクなので、普通は添付の画像よりももっとコーラルっぽい発色のはずです。
*521 KISS TO SAY*
絶妙にブラウンの入ったバーガンディ。
一見シックな秋冬カラーなのに、シアーでつややかな質感のせいで、どう見てもドライフラワーではなく瑞々しい生花の花びら。
春夏は淡いパステルカラーのアイメイクの、秋冬はマットなモード系アイメイクの、ハズしアイテムとして使えそう。
*775 POPPY KISS*
果汁したたるルビーグレープフルーツ色。
つけた瞬間、肌がぱぁっと明るくなったので、思わずちょっとはしゃいでしまいました(笑)。
朱赤には転ばず、あくまでルビーグレープフルーツ色なので、エレガントすぎず合わせやすそうです。
夏にデニムに合わせて着けたい!
全20色展開ということで、気になるカラーが他にもたくさん。
ビビッドなカラーもゲランらしくエレガントに仕上がりますし、春夏らしい淡いカラーも可愛いですし、シックなカラーでも花びらのような質感によって軽やかさがあるので今の季節にもつけたくなります。
発売が楽しみです。
- 使用した商品
- サンプル・テスター
- モニター・プレゼント (提供元:未記入)
- ゆかり.*。゜+:*さん 認証済
-
- 33歳
- 普通肌
- クチコミ投稿167件
-
[美容液]
税込価格:- (生産終了)発売日:-
2021/2/18 19:48:41
以前にMTクレンジング・ジェルをご提供いただいたご縁から、ブランドの真骨頂ともいえるこちらの美容液もご提供いただくこととなりました。
ありがとうございます。
30mLサイズを昨年末から1ヶ月半ほど使用して、現在間もなく使い切りのタイミングでのクチコミです。
容器はディスペンサー。
透明サラサラ、肌に伸ばすとわずかにオイル感のあるテクスチャです。
規定使用量は3プッシュを首まで伸ばすとのことですが、テクスチャがサラサラなので、2プッシュ分をまず1プッシュずつ全顔に馴染ませていき、その残りとプラスもう1プッシュ分を首許〜デコルテ辺りまで伸ばして計3プッシュという方法を取っています。
浸透はとても早く、すぐに肌に馴染んで、ベタつかずにもっちりします。
花粉アレルギーやホルモンバランスが原因で敏感気味なタイミングでも、ひりつき等は特にありませんでした。
後肌はつるんと滑らかな感触。
夜はYSLのピュアショットをメインで使用していることと、朝にこちらを使用した時のベースメイクの仕上がりがとっても好きなことから、朝に使用することが多いです。
こちらを朝に使用すると、ベースメイクのツヤ感アップと乾燥崩れの防止に一役買ってくれるため、夜まで健康的なハリ感のある肌が持続します。
テクスチャがサラッとしているためか、保湿力はしっかりありつつも、マスクで蒸れてもメイクがヨレやすくなったりはしていない印象です。
また、ここ最近フェイスマッサージをさぼりがちだったにもかかわらず、写真や動画を撮った時のフェイスラインのもたつきが軽減されているとも感じます。
私はもともと極度の皮膚薄で水分保持力が弱く、且つ肌質が異常なほどに柔らかいため、ハリ・弾力のなさが悩みのひとつです。
しかしこちらを使用して2〜3週間程度の頃から、明らかにパンッとしたハリが生まれ始めました。
昔から“剥き卵肌”という表現がありますが、なるほどそれってこういうことかと納得してしまうほど、“すごくキレイに皮を剥くことができた固茹で卵”みたいな滑らかさと弾力です。
ハリ感によって顔の肌全体が面で整って見えるせいか、肌トーンの印象も全体的に明るくなったようにも感じられます。
(美白効果があるのではなく、あくまでもハリ・ツヤの延長線上の効果として肌の反射力が高まるので、光が当たると肌が光を跳ね返して明るく見えます。
原理としては、凹凸カバー系の下地と仕上げのハイライトを併用してライトの下に立つと肌トーンが上がって見えるのと同じです)
流石はブランドの核であるラインの美容液だなと思わせられる商品です。
私のように皮膚薄で肌質が柔らかく、フェイスラインがゆるみやすい方は、特に変化を実感しやすいのではないでしょうか。
良さそうな美容液はすぐに試したくなる性分なので、常時複数の美容液が手許にある状態ですが、こちらはなくなり次第50mLサイズで自腹リピートするつもりでいます。
MTコスメティクス様、またもや素敵な商品と出会わせていただき、ありがとうございました。
◎良い点◎
・肌にハリと弾力が出る
・肌が面で均一に整うため、明るい印象に見える
×良くない点×
・購入店舗が限られる
・残量が見えない
- 使用した商品
- 現品
- モニター・プレゼント (提供元:MTコスメティクス)
- ゆかり.*。゜+:*さん 認証済
-
- 33歳
- 普通肌
- クチコミ投稿167件
-
[化粧下地]
容量・税込価格:40g・7,700円発売日:2020/3/21 (2024/8/21追加発売)
2021/2/18 19:42:49
リニューアル前にも使用していた時期があり、その際に好印象であったことと、周囲で評判が良かったことから、発売前から購入する気満々でいました(笑)。
期待を裏切らない商品で、下地マニアで常時何種類かの下地を手許に揃えている私が購入以降ほぼ毎日使用しているほどのお気に入り。
リニューアルに伴っての変化としては、まずはトーンアップ効果がより自然な印象になり、白浮きしづらくなったこと。
そしてクレドポーボーテの名品の一つ・ル セラムの保湿成分が配合されたことです。
平たいネジ蓋の付いたチューブタイプのパッケージ。
うっすら淡いベージュがかったピンクで、伸ばすと肌がほんのりと明るくなります。
乳液とクリームの中間のような、柔らかく伸びの良いテクスチャです。
色付きということもあり、私は頬のみに使用しています。
ごく薄ーいシミ・ソバカス程度なら、こちらの淡い色づきとトーンアップ効果によって、ファンデやコンシーラーを重ねなくてもさほど気にならないくらいには誤魔化せます(ただ“光で飛ばす”効果も込みでのことなので、至近距離だともちろんアラは透けてしまいます)。
さすがル セラムの保湿成分配合とだけあって、乾燥とは夜メイクを落とすまで全くの無縁です。
昨年から今年にかけてはマスク着用必須の生活で、肌にも負担がかかり通しですが、ちょうどマスク生活になった頃からこちらの使用を始めたおかげもあり、夜のクレンジング時に極端な肌疲れが出ていたことはありません。
盛夏にも使用していましたが、汗や皮脂で汚く崩れることもなく、おそらくよほど皮脂の出やすい方でさえなければ通年使用可能かと思われます。
くすみに関しては対策をスキンケアやフィニッシングパウダーやハイライトでも行っているので、正直なところよく分かりませんが、メイクを落とす時に極端なトーン落ちなどは感じないので、問題ないのではないでしょうか。
こちらより4ヶ月あと、7月に発売されたヴォワールイドラタンロングトゥニュが各美容雑誌やアットコスメの2020年ベストコスメに軒並みランクインしていたので、気になってカウンターで簡単に比較させていただきました。
《コレクチュール(こちら)》
ほのかにピンクベージュ。
トーンアップ。
しっとり感・保湿力に特化。
色ムラや赤みが気になる方向けの印象。
《イドラタン》
伸ばすと透明。
凹凸がフラットになる。
保湿力とメイクキープ力のバランス。
頬のたるみ毛穴や小鼻周りの崩れが気になる方向けの印象。
全くタイプが異なるので、肌悩みや肌調子によって使い分けるのが良いかもしれません。
もし併用するのであれば、最初にイドラタンで小鼻周り〜頬の下部辺りの毛穴を埋めて、コレクチュールで目の下〜頬の中心辺りを明るくすると良いかと思います。
私の場合は、ここ最近ノーファンデで過ごしているため下地にもある程度のカバレッジを欲していることと、もともとあまり毛穴の気にならない肌質なことから、コレクチュールの方が向いていると感じました。
同じくクレドポーボーテのコレクチュールルリエフや、同じ資生堂系列であるドルチェ&ガッバーナのシークレットヴェール ハイドレーティング ラディアントプライマーがお好きな方は、イドラタンがお好みかも。
あと、実際に試した訳ではないのであくまでただの印象ですが、イドラタンは肌がフラットになる分、結果的に上から重ねるファンデのカバレッジをしてアップさせてくれそうにも思ったので、またファンデをつける(マスクを着けなくても良い)生活が戻れば、イドラタンも現品購入したいところではあります。
クレドポーボーテの下地はいずれも名品ばかりですが、こちらも例に漏れずです。
◎良い点◎
・自然なトーンアップ&カバー効果
・保湿力が高く乾燥崩れしづらい
×良くない点×
・中途半端すぎる紫外線カット値
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
- ゆかり.*。゜+:*さん 認証済
-
- 33歳
- 普通肌
- クチコミ投稿167件
-
[化粧水]
税込価格:- (生産終了)発売日:2020/2/14
2021/2/17 10:02:08
各美容雑誌で好きな美容家さんやモデルさん方が異口同音にお勧めなさっていたり、美容好きの友人の愛用品だったりして、気になっていた商品。
しかし購入するにあたって何点か不安要素があったため、ずっと二の足を踏んでいました。
ところがアットコスメショッピングで10mLのサンプルボトル×2本のセットが販売されているのを見つけ、これならと思い購入。
20mL分を使用してみてのみのクチコミのため、評価はしません。
“不安要素”の何より一番は、目周りを避けて使用しなければならないということです。
美容液や拭き取り化粧水ならともかく、化粧水でなぜ目周りを避けないといけないのか……。
変性アルコール含有だからかとは思われますが、では今時わざわざ変性アルコールを配合する意味はどこにあるのか。
この点に関しては、実際に商品を使用してみた現在でも疑問に思います。
オイルインタイプのため、ボトルを振ってから使用します。
オイルインなら多少とろみがあるのかな?という予測に反して、テクスチャはサラサラシャバシャバ。
初回使用時はこぼしました(笑)。
手でつけるよりコットン使用の方が扱いやすいかと思います。
微妙に発酵っぽい匂いがしますが、私はそのあとに香りの付いたスキンケアを使用しているため、ほぼ気になりません。
発酵臭と言っても、SK-2のフェイシャルトリートメントエッセンスに比べれば無臭と言っても差し支えないほどにはほのかです(笑)。
浸透はさほど早くはありませんが、1〜2分ハンドプレスをすると突然スルッと肌に入る感触があります。
私は肌は強いながら皮膚がものすごく薄いためか、頬の高い位置や口角脇辺りの皮膚の薄い部分が微妙にピリッとします。
後肌の感触は割と普通と言うか、ものすごく潤う!とかキメが整ってものすごく滑らかになる!というものではなく、この点に関しては正直(何を求めるかにもよりますが)もっと低価格帯で優秀な化粧水がたくさん存在すると思います。
ただ、鏡を見た時のくすみ抜けとツヤ感が凄まじい……!
ツヤが出ることによって、より一層くすみのなさが強調されるという相乗効果が産み出されます。
最初は夜のスキンケアに使用したのでスキンケア直後に鏡を見ておらず、「あんなに絶賛されてるのに何か普通だなぁ……?」と思ってしまっていましたが、しばらくして鏡を見た時に「え、白っ!?」と驚き、「なるほど、これが絶賛の理由……」と納得させられました。
総合的には、同じく1万超えの化粧水なら、ゲランのオーキデアンペリアルやクレドポーボーテのローションイドロの方が個人的に好みでしょうか……。
3月にオーキデアンペリアルの美白化粧水が発売され、そちらを購入予定でもあるため、ひとまずこちらの現品購入はしないつもりです。
機会があれば購入してみてもまぁ良いかなとは思いますが、他にお気に入りの化粧水は複数あるため、途中で使わなくなるような気もします。
- 使用した商品
- サンプル・テスター
- 購入品