



























2020/5/28 15:26:46
組み合わせによって仕上がりが全然変わります。
同じm.m.mのカラーチューナーであれば問題ありませんが、ナチュラグラッセ のカラーコントロールと合わせると消しゴムのカスのようなモロモロになってしまって全く肌になじみません。
単品使いでも同様に、スキンケアの最後に使うものとの相性があります。
補正力は強くはありませんが、今のマスク生活においては負担の少ない、あまり色の付かないようなベースで良いので概ね満足しています。
テクスチャが緩くはないジェルクリームのような感じなのと、容器が硬めなので少し出しにくいのが難点。
2020/2/9 16:55:31
PK01、03(期間限定色)
唇に血色がなく、色みのあるリップを塗っておかないと顔色が悪いため、 これまでずっと下地としてティントタイプのグロスを使っていましたが、気に入っていたもの(限定)のストックがもうなくなるため、代わりになるものを探しています。
01はほぼ無色でしたので、期間限定の03を購入しましたが、こすぎないピンクカラーで血色感を出すにはよかったです。
しかし保湿力はそこそこありましたが、保湿の持続と色持ちはこれまて使っていたものには及びませんでした。(ティントグロスだったので当然と言えば当然かもしれませんが)
これまでのものはチューブタイプだったので、スティックタイプは塗りやすく便利ですし、コンビニで買えるのは手軽で良いですが、私のベースリップ探しはまだ続きそうです。
2020/2/9 16:44:39
追記です。
石けん落ちのミネラルコスメ としての発色の良さが気に入って、その後ビタミンソルベ、プラウドレッド、モデラートピーチと順調に増えています。
マンダリンブラウンが1番ベーシックで使いやすいので使用頻度は1番高いですが、ベースカラーとなるベージュカラーはプラウドレッドのものの方が好きであったり、最近発売されたモデラートピーチのマットベージュが万能だったりと、ほかのパレットとも組み合わせて使いやすく本当に気に入っています。
裏を見るなり蓋を開けるなりしないと色が分かりませんが。
特にベースを使わなくても1にちしっかり持ちますし、二重にたまる事がないですが、私が涙目なのか、下瞼の目尻は落ちやすいです。
もうほぼほぼ毎日ETVOSのシャドウでメイクしてます。
2019/4のクチコミ↓↓
マンダリンブラウン
ミネラルコスメでもこんなにしっとりな質感でしっかり発色するの?とびっくりしました。
肌荒れの酷くなる季節の変わり目に使うためにベーシックなブラウン系を選びましたが、発色も持ちも申し分なかったので、普段よく使う赤みカラーなども欲しくなりました。
大きなミラーとチップ、ブラシも全て満足いくものでした。
プチプラ・デパコス問わず色々使います。 香料の強いものが苦手。 続きをみる