































[化粧水]
容量・税込価格:200ml・4,950円発売日:2023/3/10
2023/5/28 03:00:47
この拭き取りローションすごく良いです!4レイヤリングコットンと共に愛用中です。
美容家の友人に「使うか使わないかでその後のスキンケアの浸透が雲泥の差になるから、ふき取りは絶対に使った方が良いよ」と教えてもらって以来、ふき取りアイテムは出来るだけ使うようにしています。わたしが今まで使ってきたふき取りは美容液タイプが多かったので(KANEBO商品で言うとスムージングセラムなど)ローションタイプを使うのは久しぶり。
シャバシャバのテクスチャーのローションをたっぷりコットンに馴染ませ、優しく肌にすべらせます。みずみずしい化粧水を馴染ませているような感覚でとても気持ち良いです。
KANEBOオンスキンエッセンスV→クリームインデイ・インナイトを超時短スキンケアとして愛用中なのですが、オンスキンエッセンスVはとろみのある美容液のようなテクスチャーの化粧水(化粧液)なので、感触的なみずみずしさなどが一切なく、そこは物足りなく感じておりました。
ですがラディアントスキンリファイナーを併用することでみずみずしい化粧水を馴染ませたような爽快感もあり、満足感を得られます。もちろん後のスキンケアの入りが良くなるという相乗効果もあり、使い心地・効果共に大満足です。
たっぷり200ml入って4950円なので、普段のスキンケアにプラスするのにそんなに負担になる金額ではなく、気兼ねなくバシャバシャ使えるのも有難いですね。
またやはり合わせるコットンは4レイヤリングコットンがおすすめです。毛羽立つタイプのコットンではないので拭き取りに適していますし、肌あたりも気持ち良く肌に負担がないのが嬉しいです。何よりそれ専用に作られたものですから良いに決まっていますよね。4枚に分けられるように作られているのでコットンパックも簡単に出来て、使い勝手もとても良いですね。(わたしはコットンパックはしない派なのでその使い方をしたことはないのですが)
せっかくラディアントスキンリファイナーを使うのでしたら4レイヤリングコットンは是非ものだと思います。セットで愛用品となりました。
2023/5/27 15:16:03
これはわたし的に久しぶりに感動したクレンジングです!
伊勢丹ミラーにて買い物をした際にサンプルをいただいたのがこちらを知ったきっかけでした。
クレンジングミルク→肌には良いがその分クレンジング力が弱いイメージだったので、最近クレンジングオイルでサササーっと落とすのに慣れているわたしはしばらーく手を出さずに放置していたのですが。
使ってみて、「何でもっと早く使わなかった!自分??!!」と後悔するほど気に入りました。そしてすぐに買いに行きましたよ。笑
こちら、拭き取るタイプなのか馴染ませて洗い流すタイプなのかがわからなかったので、クラランスのサイトを拝見しましたら、ご丁寧にわかりやすい動画までありました。
まずわたしはヒロインメイクのマスカラリムーバーをまつげに馴染ませます。もちろんポイントメイクリムーバーを使っても良いのですが、最近は面倒でずっとマスカラリムーバー頼り。
そしてミルクを手のひらに取り、よく温めます。
そうしたら手のひらを肌に押し込むように箇所ごとに馴染ませていきます。
その後、ピタっピタっとタップするように馴染ませます。この動作でメイクや汚れを浮き出すそう。
なんと、これでもう洗い流せばクレンジング終了です。
そうなんです、手のひらを肌に押し当てたり、タップしたりはしますが、擦るという動作を一切行っていないのです。
擦らなくてメイクが落とせるって素晴らしくないですか??どのクレンジングを使う際にも出来るだけ擦らないよう優しく滑らせるようにはしていますが、こちらはそもそも擦らせる必要がないのです。
たるみと戦い、アンチエイジング命の自分にはめちゃくちゃ魅力ポイントです。
わたしはベースメイクもポイントメイクもしっかりしており、決してナチュラルメイクではございませんので、「本当にこんなんで落ちているのかなぁ?」と疑いながら洗い流しをしたところ。。
す、すごい、綺麗さっぱり落ちている、、、!!
マスカラリムーバーのみで、ポイントメイクリムーバーは使っていないにも関わらず、アイメイクもちゃんと落ちました。が、基本的にはポイントメイクリムーバーは使った方が良いとは思います。
またわたしは最近リップモンスターにハマっており、大体の日はリップモンスターを使っているのですが、やはり落ちにくいリップなだけありクレンジングもしっかりしないと色残りしてしまったりします。ですがそのリップモンスターさえもしっかり落ちてくれたのには驚きでした。
そしてすごい透明感(自分にしては)。そして洗い流す際の手触りがすべすべつるっつる。
乾燥など皆無で、本当にクレンジング後とは思えない肌感で素晴らしい感触です。
冒頭の方で申し上げましたが、ずいぶん前にいただいていたのに使わずに冬を越した自分を恨みました。これ冬には最高だと思います。乾燥肌の強い味方ですね。
クレンジングミルクは基本たっぷりの量を使ったり、コットン拭き取りの場合一度では落とせないので何度か使わなければならず結果的にものすごい量を消耗するという現象が起きます。ですので容量が多くてもすぐに使い切ってしまうパターンが多いのですが、こちらのミルクは適量で済むのでコスパも申し分ないと感じます。わたしはたっぷりめに使っていますが、200mlあるのでしばらく使えそうです。
こちら、クラランスの名品かと感じます。元々クレンジングは大好きなアイテムなので数えきれない種類を使ってきましたが、ものすごく気に入りました。好き嫌いが別れるお品のような気もしますが、わたしのような皮膚薄・乾燥肌にはピッタリのクレンジングです。サンプルをくださった伊勢丹ミラーの店員さんに感謝いたします。
2023/5/24 22:31:51
このペンシル@cosmeショッピングで買えるんですね!知らなかった?!わたしはAmazonで見つけて購入しました。
目もとや口もとにあるほくろってすごく可愛いですよね。ずっと憧れていました。
昔、プロのメイクアップアーティストをしている友人にメイクをしてもらった時に、確かジェルアイライナーか何か?でほくろを描いてくれたのですが、その時に「ほくろのワンポイントでこんなに顔の印象って変わるんだ?!?」と驚きました。
それ以降、何度か自分でチャレンジしてみたもののうまく描けなくて。ほくろ欲しいけど自分の技術では難しいな、と感じて諦めていました。
しかし昨年、簡単にほくろを描けるペンシルがあると聞いて検索してみたところ、Amazonで出て来たので即購入したという流れです。
わたしは目もと(目尻側の目の下)にポンっとしています。軽くポンと当てるだけでほくろが出来上がるので本当に手軽です。
本物のほくろに比べてちょっと黒過ぎるかなと思うので、気になった場合はパウダーをふわっと重ねています。もう少し茶色っぽいお色味だったらもっとリアルなほくろになる気がします。
わたしの場合年齢的に目もとには小皺が出ますので、ポンっとする時に気を付けないと若干滲みます。お若い方、皺一つないつるんとした美肌の方ならそんな心配はいらないと思います。
一度描いてしまえば、途中で滲むとか落ちるとかは絶対にないので、クレンジングするまでしっかりほくろが残っています。
ポンっとするだけで一度に使う液体の量が非常に少量なため、1本でかなり長く使えます。1年ほど使っているかと思いますがまだ使えています。
かなり簡単に描けて、コスパも素晴らしいので、ほくろが欲しい方には良い商品なのではないでしょうか。逆にほくろがいらない方には一切必要のないアイテムですね。
茶色っぽい同じようなアイテムがあるなら乗り換えますが、今のところこちらしか知りませんので今後も愛用します。
2023/5/15 11:06:25
Amatoraメゾフォルテのシャンプーを愛しているため、こちらトリートメント単品での使用になります。本来はセット使いの方が良いのかなと担当美容師さんに確認したところ「全く問題ないです」とのこと。シャンプーと一緒に使わなければ本来の効果が発揮されないということはない商品だそうです。それならばとお試しで購入してみました。
イミュライズは年齢と共にカラーやパーマのダメージが気になっている方向けの毛髪強度ケアシリーズとのことで、まさにわたしにドンピシャリなシリーズでした。オージュアは種類がありすぎて一体どれが自分に合うのか?悩ましい問題がありますが、全く悩むことなく即決しました。
集中ケア出来るタイプのニュートリエントもありますが、日常的に使いたかったのでこちらのトリートメントをセレクトしました。
テクスチャーは適度なこっくり感で、シャンプー後にきっちり水気を切ってから馴染ませるとしっかり馴染む感じはあり、まずは好感触です。少し時間を置いてから洗い流していますが、毎回するんとした手触りでこちらも好感触。使用感はまずまずです。
しいて言うなら香りが異常に薄い気がします。何と言うか本当にうっすら香っているレベル。わたしは毛髪強度ケア効果を期待してこちらを選んだのでまぁ気になりませんが、香りも重要視する方には物足りないかと思います。
肝心の毛髪強度効果については、そんなにすぐに効果がわかるものではないかなと思うので長い目で見てまた評価したいと思います。
しかし、わたしは合わないトリートメントで仕上げると髪がふわふわしてうねりが発生するのですがこちらはそれがなく、ドライヤーをしただけでもすとんと綺麗にまとまります。ですのでこちらは自分の髪質に合っているのだろうなと感じることは出来ました。ほんのお試しの気持ちでしたがリピートもありだなと感じており、同シリーズの集中ケア用のニュートリエント、アウトバストリートメント(2種あるようです)も一度使ってみたいなと思っています。
ですが、全てのベースにあるのはわたしはシャンプーはAmatoraメゾフォルテを使っているという点です。メゾフォルテのシャンプーがあまりにも良いので、シャンプーした時点でつるんとした素晴らしい状態(自分レベルで)に仕上がっているので、その後どんなトリートメントを使っても大概のものはそれなりに良く感じてしまいます。ですのでこちら単品で使ってどう感じるのかは、わたしには全くわかりませんというのが正直な感想であり、何の参考にもならない口コミになってしまい申し訳ありません。
髪質改善、頭皮含めたエイジングケアをしたいなら、まずは基本であるシャンプーだと思います。それには絶対Amatoraメゾフォルテがおすすめです。
2023/5/13 22:34:54
バームオイルクレンジングという名称から「何だかとても良さそう?!」と気になっており、アットコスメショッピングで購入しました。結果とても良いです!
テクスチャーはすごくこっくり、ふっくらしたオイルという感じ。何でもバームをオイルに溶かし込んでいるとのこと。そのためクッション性を感じることの出来るオイルで、肌への摩擦も気になりません。
オイルなのでやはりクレンジング力は高く、しっかりメイクもきっちり落ちます。メイクと馴染むスピードに関しては、オイルにしては普通レベルかな?と思います。
わたしは皮膚がすごく薄いタイプの乾燥肌なのですが、クレンジング後に乾燥が気になることもありません。毎日使用でも安心して使えています。
天然精油をブレンドしているので香りはとても良いです。アロマの香りに癒されながらクレンジングが出来るのは嬉しいですね。
またルナソルの大人気商品であるスムージングジェルウォッシュとの相性もとても良く、洗い上がりはつるんっとした肌になれます。気分的にはさっぱり爽快感がありますが、乾燥して突っ張ることなどありません。かと言ってうるおい感などが残ることもありませんが、乾燥肌のわたしが乾燥しないので十分満足です。
最近大のお気に入りなのがKANEBOのインスタントオフオイルで、本来クレンジングクリームが好きなわたしがあちらばかりを使っていました。あちらはするっと簡単にとにかく時短でメイクオフ出来ることが素晴らしく、また180ml3850円とコスパも素晴らしいのでマイ定番クレンジングとなっています。今後はこちらのバームオイルクレンジングもマイ定番に仲間入り決定です。常備して気分で使い分けたいと思います。
メイクも好きですが、最近は特にスキンケアが大好きで楽しいです。 マイブームはマスクです。シートマスクや塗るタイプ、固めて剥がす炭酸ガスパック、洗い流す… 続きをみる