TOP > mikalyneさんのクチコミ投稿一覧(投稿日時順)
表示
一覧
個別

絞り込み:

97件中 1〜5件表示

mikalyneさん
mikalyneさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 37歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿97
コスメデコルテ / バイタルサイエンス プレミアム ローション リバイタライザー

コスメデコルテ

バイタルサイエンス プレミアム ローション リバイタライザー

[化粧水]

税込価格:7,700円発売日:2008/9/16

5購入品

2012/10/14 09:50:02

使用約1ヶ月。
なかなかいいです。

現在乳液・ローションをバイタルサイエンス使用で、朝だけローションはヴィタドレープ使用です。

でもそろそろ朝もこっちのローションでいいかな。
ヴィタドレープに比べると使用感はしっとり目です。

これの前はホワイトサイエンスをライン使いしてまして、普通のとエクストラリッチを季節に分けて使い分けていました。

コスメデコルテは私のお肌の上ではほんとに素直に効果を発揮してくれて、

乳液・ローション併用と仮定すると
・とりあえずの保湿なら「フューチャーサイエンス」
美白とハリなら「ホワイトサイエンス」
・ハリなら「バイタルサイエンス」
・ほんきで保湿なら「AQMW」

大体2週間くらい使うとこれらの効果がはっきり感じられました。
AQMWの保湿力は結構即効性高いかな?
ホワイトサイエンスの美白実感は1ヶ月くらいかな?
という感じ。


そして、保湿とハリを1日で感じたいなら「AQミリオリティ」
さすが最高ランクだけあって、こちらには美白効果もあるそうですが、美白だけは何を使ってもくすみ抜け効果やシミが小さくなる効果は最低2週間くらいはかかりました。


AQはトーニングローションのみ使用した事がありますが、さすがにAQでしたよ〜。


さて、脱線しまくりましたが、上のどのラインもローションだけでは実感力はうすく、乳液にラインのローションを追加して使うことで、どれも効果がアップする★
そんな感じです。

それは乳液に別のローション(例えばヴィタドレープなど)を組み合わせると良く解ります。

あ、でもヴィタドレープは優秀ですよ★
朝ローションとして使うとさっぱり(トーニング苦手な方はおすすめ)だし、夜はラインのローションに加えて、シートパックに使ったら毛穴引き締め力がすごいし。

表面はさっぱりさせるけど、例えばその前に使用した乳液と同じラインのローションの効果をなくしてしまうわけじゃないです。

だからヴィタも私には必需品♪

バイタルサイエンスの効果についてはエマルジョンの方にも書いてあるので、コスデコの基礎化粧品に興味のある方は読んでみてください。

フューチャーサイエンス、ホワイトサイエンス、バイタルサイエンス、AQMW、そしてAQミリオリティの比較を書いてあります★

どれも効果は違ってて、お値段に見合った効果がありました。
お肌のお悩みや、季節にあわせて使い分けてみるといいかも?です★

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
mikalyneさん
mikalyneさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 37歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿97
コスメデコルテ / バイタルサイエンス プレミアム レボリューション

コスメデコルテ

バイタルサイエンス プレミアム レボリューション

[乳液]

税込価格:7,700円発売日:2008/9/16

6購入品

2012/10/14 09:32:14

評価を5から6へ。
使用約1ヶ月くらいです。

使って翌朝という即効性はないものの(AQミリオリティリペアエマルジョンはほんと翌日感じたのですが)、こちらは使ってるうちにどんどんお肌にあっていくのか、こちらの製品のメイン効果である「ハリ」を感じます。

美白」と「ハリ」のホワイトサイエンスとちがって「ハリ」に特化しているので、その「ハリ」感の効果はホワイトサイエンス以上。

美白よりもとにかく「ハリ」という方にはいいかも?

ホワイトサイエンスも時間はかかりますが「美白」効果は大きかったので迷うところです。。

こちらにAQMWの保湿力があれば★7個でもいいんだけど。。
美白美容液で補うとして。。)
逆にさらっとしてるので、朝いいかも?

夜をWSのエクストラリッチにしようかなと思ってます。


使用2週間目の時の評価----

評価的には★5と6の中間くらいです。

私的には感じた効果でランキングすると

 AQミリオリティ リペアエマルジョンが★7個
 ホワイトサイエンスが★6個
 バイタルサイエンスが★5.5個
 AQMWが★5個

です。
ちなみに効果は、美白(シミというよりは、お肌の透明感)、ハリ感、保湿感などです。

香り的にはAQMWがダントツですけど。


普段使用の乳液は、ミリオリティを週2〜3回夜のみ使用に、間にホワイトサイエンス(季節によって、エクストラリッチか通常)なのですが、秋のはじめにマッサージ(パウチ2個)とマスクがついたホームケアセットがバイタルサイエンスであったので、今回はこちらを選んでみました。

まだそれほど乾燥は感じなかったのでエクストラではなく通常タイプのものを。

ホワイトサイエンスが美白&ハリ重視なのに対し、こちらは保湿&ハリタイプになるようです。

香りはすっきりした夏向きのホワイトサイエンスに比べると、こちらはより化粧品っぽい香り。私はどちらも好きです。好みとしてはAQMWの白檀の香りが大好きです。


★使用感

使用感でいうと、一番肌表面にこっくり感がのこるのはホワイトサイエンスでした。特にエクストラリッチタイプは人によってはべたつくと感じるかも?
美白(コウジ酸)タイプなので、肌上でゆっくりと浸透するようにそういう仕様なのだそうです。

バイタルサイエンスの通常タイプはホワイトサイエンスの通常タイプよりべたつきが少なく、使用したすぐはミリオリティやAQMWに似た感じなのですが、時間が経ってからの保湿力はやはりミリやAQMWの方が高い感じ。

乳液&ローション以外にもナイトクリームや美容液(いろいろ。。)を併用してるので、保湿感の物足りなさを感じる事は特にないです。


★ハリ

ミリを一緒に使っているせいか、比べてしまうと正直まったくハリは感じません。
ミリを使う前はホワイトサイエンスのみだったのですが、美白なのにこれハリもすごいな〜と感動した事がありました。今回、そのホワイトサインすからこちらに変えても特になにか違いを感じなかったので、おそらくこれ自体にもある程度のハリ感効果はあると思います。

ただ、一緒にもらったサンプルのマッサージを使ったら使用感&ハリ感&お肌のモッチ感などなどものすごく気に入ってしまったので、即効現品買いに走りました。。


美白

もちろんこれ自体に美白効果はありません。ただ、お肌が潤って血行がいいとくすみはなくなるので、肌色が明るくなるってことはあるような気がします。

私はホワイトサイエンスを使ってて肌色がほんとにワントーン明るくなる!というのを感じたので、次はまたホワイトサイエンスに戻ろうかな。。もう一回こっちにしようかな。。と迷い中です。


結果としては、ものすごく乾燥してる方はやはりAQMWやミリオリティクラスがおすすめかと。。
かつハリも求めるならやはりミリオリティ。
ミリは美白効果もあるそうです。。(お値段がお値段なんでオールマイティですね)

そこまでは無理。。というのなら、とりあえずホワイトサイエンスがおすすめです。肌のくすみを改善し、シミも増やさないし、ハリもアップ。

ただ、こちらもなかなかいい商品ではあるので、20代後半から30代前半くらいの初期エイジング対策としていい商品なのかもしれません。

美容液やマッサージなしでこちらの乳液とローションだけっていうのは私には無理かも。。
ちなみに、現在はナイトクリームは保湿力は弱いけど、美白効果は感じたAQMWのホワイトコンプリーションを使ってます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
mikalyneさん
mikalyneさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 37歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿97
プリマヴィスタ / 化粧のり実感 パウダーファンデーションUV <くずれにくいタイプ>

プリマヴィスタプリマヴィスタからのお知らせがあります

化粧のり実感 パウダーファンデーションUV <くずれにくいタイプ>

[パウダーファンデーション]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2011/2/19

評価しない

2012/10/6 19:30:12

サンプル使用
色:オークル03(やや明るめ)
下地:カサつき粉ふき防止化粧下地
(他社のUVカットの上に使用です)


私のスペックはやや皮脂多めの普通肌、色は黄味のある標準よりすこし白めかな?なぜか左半分が毛穴が目立ち、薄いご飯粒半分くらいのシミがあります。(車を運転するからどっちかって言うと右の方が日焼けするはずなんですけど。。)

髪・瞳の色など基本的にイエベ(多分春)。


普段のファンデはクリーム(AQミリオリティ)かリキッド(ダブルウェア)にお粉(AQかミラコレ)、またはルース(ラクチュール)という感じです。
ラクチュールは夏場や休日使用が多いです。

正直パウダリーファンデってあまりいいイメージなく、まったく眼中になかったのですが、サンプルを頂いたりして使ってるうちに、最近のパウダリーって意外と優秀★と考えを改めるようになりました。

ただ、やはりミリオリティやダブルウェアやラクチュールを越えるパウダリーってなかなかないんですよね。

私、プレストタイプ持ち歩くと割る人なんで。。お粉もファンデもルースじゃないと持ち歩けない人なんです。。(;^_^A

なので、私が求めるパウダリーはミリやダブルウェア+ミラコレかAQを越える仕上がりのモノになっちゃいます。
ハードル高いですね〜。

さて、こちらのパウダリーの感想ですが、仕上がりは正直ちょっと感動★

私はファンデぶらし使うとぼてっとついちゃう人なので、スポンジにとって、手の甲で余分な粉を落としてから、かる〜くなでて付けます。1回目はほんとに薄く薄く。足りなければもう一回。。

こちらは結構カバー力が高めのファンデですね。
最近試した主なパウダリー(AQMWエレガントファンデーション、ジルスチュワート他)の中では一番カバー力高いな。。と感じました。

だからこれだけでリキッド+ミラコレなみの仕上がり。
簡単に綺麗。

また確かに一緒に頂いた下地とすごく相性いい。
カサつき・粉ふき防止なのでべたべたするかと思ったけど、パウダリーをさらっと均等にお肌に密着させてくれるような、肌表面をつるんとさせる仕様。

これは期待大♪

と思って4日くらい使用してみました。が、崩れが問題。

崩れといっても皮脂崩れで毛穴落ちじゃなく、乾燥するんです。

え!?
カサつき・粉ふき防止つかったよね??私。皮脂くずれの方じゃないよね!?と疑っちゃったくらい。。

ミリオリティ+ミラコレ(まぁこれは当たり前?)、ダブルウェア+AQ(AQがんばってる?)で乾燥なんてしたことない私が、真冬のラクチュールより乾燥感じる。。

と思って昼休みに鏡みたらやっぱり目の下にうすーいクラックが。。

下地や基礎化粧品の組み合わせを変えて試すこと4パターン4日間。。
若干ましになるパターンもありましたが(超保湿仕様のAQミリオリティの乳液&ローション&アドバンスないとリペア&AQMWデイクリーム)でもやはりクラック。。

思うに、割とカバー力のあるパウダリーは大体粉が皮脂を吸収しちゃって乾燥するような感じがします。

予防としては、パウダリーを朝付けた段階で、フェイスオイルをうすーく付けることでした。

コスメデコルテのフューチャーサイエンスやハーバーのスクワランあたりを1円玉くらい取って手になじませ、パウダリーにオイルを吸収させます。

艶も出るし、パウダリーに皮脂を奪われすぎる事もなくいい感じ。ファンデくずれちゃうんじゃ?と思われるかもしれませんが、さすが『化粧のり実感』はだてではなく、ぴたっとのってるのでオイルで崩れたり、はがれたりすることはなかったです。

ちなみに、この方法はジルでもAQMWでも大概のパウダリー、ルースファンデには有効でした。

この一手間がかかったとしても、リキッドやクリームよりはメイク時間短くすみますね。
やっぱりパウダリーって忙しい朝にはいいかも〜と思いました。

しかし、すぐお店に走らせるほどのインパクトもないんですよね。。それだけだと。

それに、ミリ+ミラコレ、ダブルウェア+AQ、ラクチュールほどには夕方の持ちもいまいち。。乾燥が原因な気がします。

皮脂崩れでお悩みの方にはいいファンデかも?と思います。
カサつき・粉ふき防止下地つかっても皮脂を増加させそうな感じではなかったですよ★

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:メーカー Webサイト)
mikalyneさん
mikalyneさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 37歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿97
エスティ ローダー / ダブル ウェア ゼロ スマッジ マスカラ

エスティ ローダー

ダブル ウェア ゼロ スマッジ マスカラ

[マスカラ]

税込価格:6,050円発売日:2008/2/8

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2012/10/6 12:34:05

おすすめです★自信をもって

クリニークのラッシュパワーマスカラ ロングウェアリングが好きな方なら絶対気に入るはず。

そして、ラッシュパワーだといまいちボリュームがでないんだな〜という派手め睫毛好きな方は乗り換えるべき。

うわっ、言い切っちゃった。。

でも本音です。

私はもー長年クリニークのラッシュパワーをリピしてます。
正確には、クリニークの下地マスカラとラッシュパワーとデジャビュをリピしてます。

で、こちらを使うと、デジャビュとラッシュパワーのいいとこどりなので、下地とこれで濃密ロングなばさばさ睫毛ができちゃいます。


比較しながらおすすめポイントを書いてみます


★ブラシ

ゼロスマッジのブラシは割と普通です。デジャビュのようなカーブではなく、ラッシュパラーのように細いわけでもなく、ほんと普通。。

ただ、その成果ラッシュパワーのように何回も何回も重ねなくても、1,2回でほんとに長さとボリュームがでます。

ラッシュパワーブラシで気にいってるところは
○ した睫毛に使いやすい
○ 目の際に付けやすくて根元から持ち上げられる

なのですが、ゼロスマッジは普通のブラシのくせにとくに使いにくさを感じないんです。それよりもたっぷりと睫毛にマスカラ液が塗布され、それが均等に先端まで一塗りできる方が感動。

ちゃんと根元から先端までたっぷり均等につくから、長さをだしつつだまにならない!

もちろん下睫毛も1回でくっきりはっきり。
えらい!


マスカラ

これはラッシュパワーもデジャビュもゼロスマッジもすべて
○ にじまない!
は共通です。

そして、ゼロスマッジが一番優秀な点は
○ だまにならない
○ 繊維が落ちたりしない(目に入らない)

あえて−を言えば、液体がたくさんつく分、クレンジングがちょっと手間かも。
でも液体自体の差ではないので、クレンジングの簡単さを重視する方は重ね塗り回数を減らしたらOK。



どれもクリニークの下地を使ってからの状態なのですが、この下地との相性もなぜかラッシュパワーとよりもいいかも?

ラッシュパワーはブラシが小さくて1回につく液体が少ない成果、下手するとだまになるときがあるのですが、ゼロスマッジはそういうことがないんです。

これだけのパフォーマンスをみせてくれた「おすすめ!」って言わないわけにいかないでしょう!?


そして、私が自信をもってお勧めできちゃうもひとつの理由は、

○ ゼロスマッジ使ってると「それどこのマスカラ?」ってよく聞かれる

ことです。

マスカラ銘柄聞かれるってすごくないですか?
別にふつーのブラックのマスカラで、どこの?って聞かれる所以はやはり

○ ボリュームと長さ

だそうです。
私は二重太めなのですが、余裕で二重幅をこえるびゅんっとのびた睫毛になりますよ〜。

この『二重幅より長め』で上にくるんって男女ともにアピールするようですね。。

※ カールに関しては私はホットビューラー使用です。ただ、ホットビューラーの熱に強いところも◎

サンプルサイズがネットで350円くらいで変えちゃうんです(現品のおよそ半分も入ってるのに。。円高のせいでしょうか?)

ラッシュパワーもお安く変えますが、それ以上の実力でコスパの良さもそれ以上。。
もうめっちゃ押しです★

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
mikalyneさん
mikalyneさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 37歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿97
アスタリフト / アスタリフト ジェリー アクアリスタ

アスタリフト

アスタリフト ジェリー アクアリスタ

[美容液]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2010/9/9

5リピート

2012/10/4 22:24:23

富士フィルムのアスタリフト コラーゲンドリンクを定期購読しているので、ポイントがたまっていきます。プレゼント交換は熊野ブラシくらいしか興味のあるものがなかったので、こちらの15gを頂いてみました。

ちょうどモイスチャーリポソームがそろそろきれかけてて限定サイズが販売されるまでもちそうになかったのです。。で、代わりにどうかな〜と。。

そんなかんじでの購入なので、期待せずに使用開始。

ブースターなのでモイリポと同じように洗顔後すぐに使ってみましたが、なんか馴染みが悪い。。

しかもちょっとぴりっとする感じもあるような。。

で、しばし中止し、ブースターにはオイル(フューチャーサイエンス、AQ、雪肌精なんかをブースターに)使ってたのですが、再チャレンジとオイルの後にこちらを使用してみました。
ダブルブースター!?

するとですね、驚きの激変ぶり。

すーっとなじんで、しっとり、もっちり。

さらにオイルとマッサージクリームでスチーム使ってマッサージ後にも投入。
なにこれ!?!?のすーーーとなじんで、超しっとり、超もっちり。(前にも投入してみましたが、それは感動なし)

明らかにブースター的な使用方法ではなく、若干邪道かなーという気もしますが、乳液先行型のバイタルサイエンスのライン投入前なので、かろうじてブースター

とにかく、お肌はものすごく柔らかくしてくれるので、その後の乳液、ローション、美容液の浸透はものすごくよくなりますね。(ということは、やはりブースター?)



★コスメデコルテ モイスチャーリポソーム vs.
          アスタリフト ジェリー アクアリスタ


ただ、洗顔後、ほんとにすぐに使用する場合は断然モイリポがいいんですよね。
洗顔後すぐのモイリポはすっとお肌に馴染み、潤うけど全くべたつかない。そしてちょっとお肌が白くなる。

この白さは潤いサインの透明感なかんじ。
そして、それだけでしばらくいても乾燥しません。


一方ジェリーは洗顔後すぐ使用では馴染みが悪く、肌の上にジェリーが浮いてる感じ。。なのでお肌に水分補給してる感じじゃなくて、肌の上のべたべた感のみ。

モイリポはそれだけでなじむのでオイル後に使用したことはないですが、ジェリーの方はオイルを先行させることでなぜか全然その後肌に速攻で吸収されて、モイリポ以上のしっとり、モッチリ感。

マッサージクリーム後はさらにするする〜と浸透。。そして超しっとり、超もっちり。中から潤ってるので、表面は吸い付くような感覚だけど、べたべた感とは無縁なかんじ。

そしてその後のすべてのアイテムの浸透度がものすごくイイ感触。

実際のところ、すべてのお手入れルーチン終了後の肌状態はどちらもいい感じです。


それと、ジェリーの面白いところはすくった直後はジェリーがくずれたような跡が残っているのですが、翌日使うときにはすっかりならされてて、真っ平らまっさのジェリーの表面みたいになってます。

おもしろい♪



★マイナス点

モイリポに比較すると一手間必要なところと、15gサイズは容器が小さいせいか、中蓋が開けにくかったり、すくいにくかったり。。と容器の使用感がいまいちです。

でも大きいサイズでもスパチュラ別なんですよね。。容器に合体させてくれないかなー。でもそうなると、あの真っ平らのジェリー表面ではなくなりますね。。

それとジェリーのみ使用だとやっぱりちょっと鼻下あたりがぴっと来るような。。

なので、★は5つですが、効果は6つでもいいかな?って感じです。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:メーカーのポイント使用で15gサイズプレゼント)

97件中 1〜5件表示

mikalyneさん
mikalyneさん 25人以上のメンバーにフォローされています

mikalyne さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・50歳
  • 肌質・・・普通肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・少ない
  • 星座・・・水瓶座
  • 血液型・・・O型
趣味
  • ショッピング
  • ファッション
  • ダイエット
  • エステ・リラクサロン
  • 料理

もっとみる

自己紹介

現在の目標は透明感のあるお肌です。 清潔感のある凛とした女性を目指したい! 紫外線を絶対防御しつつ、外から内から美白めざしたいと思います。 … 続きをみる

  • メンバーメールを送る