

























mixim(ミクシム)mixim(ミクシム)からのお知らせがあります
THERATIS Dreamy モイスト シャンプー/ヘアトリートメント
容量・税込価格:10ml+10g(お試し)・110円 / 325g(詰め替え)・1,100円 / 435g・1,540円 / 435ml・1,540円発売日:2022/9/15
2023/1/27 08:11:11
気分に合わせ、YOLUを使ったり、こちらを使ったりしています。
最近はずっとYOLUをリピートしてましたが、初めて使ったこちらは、期待以上に良いです。
広がりがちな髪の毛もまとまってくれます。
価格もYOLUと同じくらいで、リピートしやすい。
シャンプーは泡立ちも良く、トリートメントもしっとりです。
香りも良いです。
秋冬は、YOLUと併用しながら、こちらのモイストタイプをしばらく使おうと思います。
(春夏は、頭皮をすっきりさせたいので、クレージュや、プレディアのヘッドスパを使うことが多いです。どちらもメントールが配合なのか、スースーしてひんやり気持ちいいです。)
[化粧水]
容量・税込価格:120ml・5,940円発売日:2022/1/8
2023/1/26 09:51:16
シャバシャバの水のようなテクスチャーの化粧水です。
香りはきつくなく、ほのかな精油のような良い香りです。
気分や肌状態によって、シーラボのVC100の化粧水と使い分けていますが、シーラボの方がとろみのあるしっとりしたオレンジの香りの化粧水です。
シーラボはビタミンCが高濃度なのか、肌が敏感な時は少しピリッと刺激を感じたり、痒みを感じる時があります。でも、くすみ抜けの効果は感じます。
対して、こちらのドクターケイの化粧水は、肌が乾燥していても滲みたりせず、刺激や痒みもほとんど感じないです。
私個人は、くすみ抜けの効果はシーラボの方が感じますが、こちらは穏やかな使い心地です。
リピするかは迷いますが、シャバシャバですが、スーッと肌に浸透するので、夏になったらまた使いたいかも。
[乳液]
容量・税込価格:30ml・5,478円発売日:2021/4/9
2023/1/25 19:25:36
こちらは5パーセントですが、刺激やA反応が出にくいタイプのレチノール製品だと思います。
以前はエンビロンのモイスチャーシリーズの4まで、A反応無しで進み使っていましたが、シリーズで使うと高価なので、しばらくやめていました。
その後、トゥヴェールのレチノショット(2パーセント)を使い、肌が慣れてきたので、今回初めてこちらのメーカーを買ってみました。
ドクターズコスメで、安心感もあります。
肌にツヤが出て、ツルツルで、今のところ皮剥けや、痒みもなくずっと使えています。
使い始めて2、3日目に、気のせいかなくらいのヒリヒリ感はあった気がします。
とりあえず、こちらのメーカーの5パーセントを二本、7パーセントを一本買ってみたので、慣らしながら使っていこうと思います。
出産を経て、30代に入った頃から、肌の揺らぎや落ち込みを感じ、スキンケアの大切さに目覚めました。 40代に突入し、改めて、スキンケアの楽しさや、メイ… 続きをみる