表示
一覧
個別

絞り込み:

62件中 46〜50件表示

デイジーCさん
デイジーCさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 51歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿62
MARKS&WEB / ハンドメイドオーガニックソープ 黒砂糖/ハチミツ

MARKS&WEB

ハンドメイドオーガニックソープ 黒砂糖/ハチミツ

[洗顔石鹸ボディ石鹸]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

1購入品

2016/5/24 15:12:46

冬季、洗顔に使ったのですが、しわっしわになってしまいました。
余計な化学物質が入っていないし香りはよいし、これで洗顔がうまくいけばコスパも良さそうだし言うことないなあと期待したのですが、だめでした。

どうも、石鹸はだめみたいです。これに限らずたいてい皮脂をごっそりと持っていかれてしゅわしゅわになってしまいます。特別乾燥肌というわけではありません。

ご参考までに、若い頃(30代前半まで)は安価な化粧せっけんでじゃぶじゃぶ洗っても平気でした。。。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
デイジーCさん
デイジーCさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 51歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿62
インテグレート / アイライナーペンシル

インテグレート

アイライナーペンシル

[ペンシルアイライナー]

容量・税込価格:1.8g・770円 (編集部調べ)発売日:2006/8/21

4購入品リピート

2016/5/24 14:44:36

かなり自然なラインが書けるので気にいっています。
色々なペンシルアイライナーがある中では、かなり薄づきな方です。ふだん、くっきりとしたラインを書かれている場合はちょっと物足りなく感じられるかもしれませんが、ナチュラルメイクだけど目ヂカラは少しほしいという場合にはぴったりです。

薄づきな分、とれやすいので、泣いたりするとさらに薄まってしまいますが。。。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
デイジーCさん
デイジーCさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 51歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿62
エトヴォス / マットスムースミネラルファンデーション

エトヴォス

マットスムースミネラルファンデーション

[パウダーファンデーション]

容量・税込価格:4g・3,520円発売日:2012/6/20 (2017/5/25追加発売)

ショッピングサイトへ

1購入品

2016/5/23 08:14:17

すみません、評価を6から1に下げます。目のアレルギー(アレルギー性結膜炎)が出てしまいました。私は花粉の季節や疲れた時や長時間のコンタクト連続装用などで激しいかゆみが目に出るアレルギー持ちなんです。このファンデーションをつけた1日目からちょっとだけ目がかゆいかなって思っていたのですが、まあ春だからと気にはしていませんでした。しかし日に日にかゆみがひどくなり、10日目くらいには目が赤くはれてきてしまいました・・・本ファンデをやめたら治りました。おそらく、メーク時に細かい粒子が飛び散って目に入っていたのだと思います。パフでつけていたのですが、それでも「ぷふぁー」と飛び散るのは見えましたので。残念ですが継続断念です。ちなみに、ヴァントルテのだと飛び散る様子は目に見えませんし、かゆみも出ませんでした。


++++以前のクチコミ↓++++

同じエトヴォスのエンリッチシルキープライマーが肌に合わなかったので同社のミネラルファンデも避けていたのですが、サンプルを取り寄せていたことを思い出して使ってみました。そしたらびっくり!そこそこのカバー力があり、鼻の毛穴もすっかり隠してくれます。なのに厚化粧にはならない(年齢を重ねると薄いほうが若く見えますよね・・・と、個人的には感じています)!触った感じもつるんとしています。サンプルがなくなったら現品を購入する予定です。

塗布方法:接触性のアレルギーがあるので、ブラシは最初から避けパフを使用。パフだと厚塗りになりがちとの情報を得ていたので少量ずつぽんぽんと慎重に丁寧につけています(でもささっとやるので特に時間はかかりません)。そっとぽんぽんするとパフでもかなり薄くつけることができます。この方法で二度または三度づけしています。

時間経過によるくすみ:夕方〜夜になってもくすみませんでした。ほんのちょっとだけ、#20は赤みが、#30は黄みが強まったような気もしましたが。ただし、これも以下のミックスにより解決しました!

色:私は色白ですが、ピンクよりとも黄色よりともどちらとも言えない中間。20と30をサンプルサイズで試したのですが、案の定、20はほんの少しだけ首よりピンクなような(でも許容範囲内)、30はちょっと黄色すぎ。で、二色を混ぜてみたらこれがどんぴしゃ!20と30を2強:1くらいの割合で混ぜました。気のせいかもしれませんが、色がぴったりと合ったほうが肌の色が明るく見えます。また、夕方の赤ぐすみor黄ぐすみもなくなりました。ちょっと最初の購入時には高くつきますが、2色を買うことになりそうです。

同社のディアミネラルとくらべると「化粧しました」感はややあがります。実のところ、ディアのほうが素肌っぽくてより好みなのですが、ディアは顎がちょっとかゆくなってしまいました。季節的なものもあるかもしれないので、こちらはまた間をおいて挑戦してみることにします。

また、ヴァントルテのハイライトと比べると、ヴァントルテのほうが透明感は少し上でした。でも時間経過によるくすみはヴァントルテのほうが大きいので、結局こちらのマットスムースのほうが良いということかな。

ものすごく汗かきなので、これから暑くなったときの使用感がどうなるかわかりません。そのときにはまた追加報告します。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • 購入品
デイジーCさん
デイジーCさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 51歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿62
trilogy(トリロジー) / ロザピン プラス

trilogy(トリロジー)

ロザピン プラス

[フェイスオイル・バーム]

容量・税込価格:30mL・5,390円発売日:2012/9/10

ショッピングサイトへ

7購入品

2016/5/17 15:55:51

使用1ヶ月をこえたので追記です!もう素晴らしいです!8をつけたいです。私は40代半ばからたるみによる頬(鼻の横あたり)のたるみ毛穴が目だってしまっていて(若い頃は毛穴とは無縁でした(涙))保湿やマッサージなどもしたのですが、やはり加齢には勝てませんでした。。。が、なんと気が付くとこのたるみ毛穴がほとんどなくなっていました!!

++++++↓3週間目のコメント↓++++++

美容オイルは15年以上オリーブオイルを使っていたのですが、何かプラスとなる大きな効果が欲しくて評判の良いこちらを使ってみました。今で3週間以上使用していますが、素晴らしいです!加齢によるたるみ毛穴もましになりましたし、何より全体的にハリが出てくすみもずいぶんとれてトーンアップしました。夜に2滴、朝に1滴使用しています。ロザピンプラス使用開始から3日後に同社のクレンジングクリーム、1週間後に同社のトナー、バイタルモイスチャライジングクリームもラインで使い始めたのでその効果も大きいのかなと思います。特にクレンジングが良いです。

最初の日は顔が黄色くなってびっくり!翌朝もなんとなく黄色いままで、美白どころではなく、これじゃあ意味がないなあ、合わないのかなあと思ったのですが、化粧水を変えがまんして信じて使っていくうちに、1週間をすぎたくらいには表面に黄色く残るのではなく肌の内部へすぐに浸透して肌がぱっと明るくなるようになり、その後は日を追うにつれてどんどんくすみが抜けていきました。メイク時に塗るBBクリームの量も半分以下の薄さになりました。でも明らかに前より明るい顔色です。

化粧水との相性も考え他社のものと実験してみたところ:
アヴェンヌウォーター:つけたときはさっぱりしているのに、翌日はかえってべたつく。黄色く残りやすい(浸透していない)。
オラクルのトナー:翌日のべたつきは少ないが、やはり浸透が少し悪い。

いきなりたくさん(3滴以上)つけても肌に浸透していかず、黄色く残ってしまいました。ローズヒップオイル初心者は最初は少な目(私は1滴から始めて、1週間後くらいに2滴に)で始めるのがよいみたいです。

できかけのニキビにもよく効きます。ぽつんと出来てしまったらそこに小指の先に少しつけたオイルをちょんとつけて寝ると翌朝にはほとんどなくなっています。

よく言われる「鯖くさい」匂いですが、確かにうっすらと鯖のような匂いはします(笑)。でも気にはなりません。ちょっとなれてくると、「なんか好きかも」って思えてくるぐらいです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
デイジーCさん
デイジーCさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 51歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿62
trilogy(トリロジー) / ハイドレーティング ミストトナー

trilogy(トリロジー)

ハイドレーティング ミストトナー

[ミスト状化粧水ボディローション・ミルク]

容量・税込価格:100ml・3,740円発売日:-

ショッピングサイトへ

4購入品

2016/5/10 15:36:49

クレンジングクリーム、ロザピンプラス、バイタルモイスチャライジングクリームとともにラインで使っています。化粧水単体で見るとこれでなくてはというほどのものではないのですが、その後にロザピンプラスオイル(又はローズヒップオイル)を使うのであれば、これが今のところベストかなと。

トリロジーのロザピンプラスやローズヒップオイルは化粧水にグリセリンが含まれているとその浸透が阻害されると言われています。このトナーはグリセリンを含まず後から塗布するオイルの浸透を促進するとか。で、他の手持ちの化粧水を使って比較してみたところ、本当に全然違いました!

ロザピンプラスと組み合わせた場合のロザピンプラスの浸透結果:
アヴェンヌウォーター(グリセリンなし)+ロザピン:ロザピンプラスがなかなか浸透せず、顔がいつまでも黄色い。翌日も黄色く、あっさりしているはずのアベンヌなのに肌はべたつく。
オラクルのトナー(植物由来のグリセリンあり)+ロザピン:アヴェンヌ同様、ロザピンがうまく浸透しない(アヴェンヌよりはまし)。それでも肌にいつまでも黄色く残る。
オルビスのアクアフォースしっとり:上記2つ同様、なかなか肌に入らない印象。でも合成ポリマーのおかげ(??)か、その後はつるつる。

このトナーはミストなのですが、私は手のひらに3~4プッシュをいったん取ってから顔にハンドプレスしています。つけた瞬間1秒ほどは少し顔が黄色くなるような感じですが、すぐにぱっと顔が明るく白くなります。その後にロザピンプラスを2滴ほどハンドプレスするとあっというまに浸透していき顔色がワントーン(或いはそれ以上)明るくなります。

保湿効果はほとんどありません。あくまで肌のphバランスを整えるのと美容オイルの浸透の手助けということでしょう。後からつけるロザピンプラスやローズヒップオイルも肌の奥へ浸透して表面には残らないので保湿クリームは必須です。一度、クリームなしでもいけるだろうと実験してみましたが、15分ほどでつっぱってきてしまいました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

62件中 46〜50件表示

デイジーCさん
デイジーCさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済

デイジーC さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・60歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・牡羊座
  • 血液型・・・A型
趣味
  • 映画鑑賞
  • ヨガ
  • お笑い
  • 写真

もっとみる

自己紹介

50を超えてしまいました・・・これからは少しずつ化粧を薄く薄くしていきたいです。オーガニックコスメ大好きです♪ 続きをみる

  • メンバーメールを送る