










2016/9/23 11:26:22
同ブランドの無添加シャンプーの後に使用していますが、とてもサラサラになります!実際のところは、シャンプーの後にこれ以外を使用したことはないので、その「サラサラ」がこのトリートメントのおかげだけなのかどうかは不明ですが・・・(シャンプーの効果が高いような気が実はします・・・)
シャンプーがもともとリンスなしでもOKといわれているものですので、使う量はごくごく少量で十分です。私の場合は2~3センチほどだけチューブから出して(胸下のロングヘアです)、毛先から全体へとなじませてすぐによーくすすぎます。洗い上がりはシリコン入りみたいなつるつるしっとり感はやや弱いですが、ドライヤーで乾かすと「すとんっ」とさらさらになります。ご参考までに、私の髪質はそんなにとてもとても恵まれた美しいものではありません。普段は普通のストレートですが、ちょっと湿気が高いとぶわっと広がりうねりが出てしまいます。なのでシャンプー・コンディショナーによってはその悪い点が顕著になってしまう場合もあります。でも本トリートメントではとても気持ちよくまとまってくれます。
2016/9/23 09:56:59
3本目を使ったところでアレルギーが出てしまいました(涙)。元々慢性のアレルギー性結膜炎持ちなのですが、春先からやや悪化し、どんどんいつもより悪くなっていました。そして汗をかくようになってからは目の中だけでなく目の周辺の皮膚も。まさかこれが原因とは思っていなかったのですが、考えてみるとこれを使い始めた頃と悪化し始めた時期が一致するなあと思い、使用をやめてみましたところアレルギー症状が日ごとに改善されほとんどかゆくなくなりました。すごく気に入っていただけに残念です。植物の何かに反応したのかなあ。オーガニックではこういうことがよくあるのですが、トリロジーは大丈夫と喜んでいたのに・・・しょうがないですね。アレルギーは私の体質の問題なので評価はとりあえず下げずに6のままで。クリームも同様にかゆくなるようになってしまいました。
++++++++++++++++++++++++++++++++++
2瓶目リピにて追記です:
とても気に入ったので並行輸入サイトにてかなり安くネット購入してみました。で、少し出すとなんかちょっと色が少しだけ黄色っぽいのです。使用したところ、直後の肌が前のよりほんの少し乾燥するような・・・気のせいかなと思い3日ほど使用したのですが、少し瓶の底に残っていた前の正規品を使ってみたところ、気のせいでなく、うるおいが戻りました。いわゆる偽物ではないにしろ、並行輸入品と国内販売品は微妙に成分が違うということも聞きました。安い輸入品で大丈夫な人もいるみたいですが、私はだめでした。何かが違います。参考になればと思い記しました。その後は国内正規販売品を購入して前の使用感に戻りました!
++++++++++++++++++++++++++++++++++
3週間以上使用しましたが、今のところ大好きです。クレンジングと洗顔を一つにしたくて石鹸をあれこれさがしたのですが、どんなにマイルドなものでも私の肌には脱脂力が強すぎるようでなかなか良いものが見つからず、また、ダブル洗顔不要のミルククレンジングも刺激が強すぎるものが多くて。。。しかし、これは違いました!よく落ちるのに洗い上がりはすべすべしっとりです。
もともと使う予定はなかったのですが、ロザピンプラスを購入した際におまけでミニチューブがついていてそれを使用したところおもいの他すばらしく、現品を購入してトナー、クリームもトリロジーのラインで揃えてみました。
洗浄力・クレンジング力の弱さがよく指摘されているようですが、私のメイクは普段は石鹸で落ちるミネラルパウダーファンデーション、おめかし時にはBBクリーム+ルースパウダーと、薄めなのでまったく問題はないです。ただし、アイメイク(アイラインとマスカラ、いずれもお湯でOFFできるもの)はとりあえずポイントメイクリムーバーで先にOFFしています。
最初は1/2プッシュ使用だったのですが、量をけちると仕上がりがべたつく(皮脂がきちんと落ちていない)ことに気づきました。それからは朝は1~1.5プッシュ、夜は2プッシュ使用です。
とはいうものの、暑い日(気温が22~23度を超える日)にはもう少しさっぱりさせたいなと思い、色々実験した結果、(1)量をけちらず使う(2)最後に少し温度の高いぬるま湯(私は35~37度くらい)で2~3度すすぐ と、かなりすっきりすることがわかり、今はその方法の使用でとても快適です。
2016/9/22 16:47:45
石鹸シャンプーの仕上げに使用していました。
クエン酸や酢などの強い酸性のリンスが肌に合わず、かといって、ロングヘアなので石鹸シャンプーにはリンスかコンディショナーが必須。オーブリーなど、強酸性以外の石鹸シャンプーにあうコンディショナーを色々と試した結果、これが最も肌に刺激がなくてよかったです。
仕上がりはしっとりさらさらになります。コツはかなり少な目に使うことかと(私は胸下までのロングヘアですが、それでも百円玉程度)。そしてすすぎはかなりしっかりとする。そうすると、石鹸シャンプーでもしっとりさらさらに仕上がります。シャンプーはパックスオリーかアレッポノーマルを使っていました。
ネックが値段。そういう問題もあって石鹸シャンプーはとりあえずやめましたが、もしまた戻るなら是非またお世話になりたいです。
2016/9/22 15:06:09
成分がとてもシンプル・ノンシリコンなのに仕上がりはつるつるになります。ドライヤーで乾かしたあとの「すとん!」とした気持ち良さがあります。私は仕上げには少量の同ラインのトリートメント(さらさらタイプ)を使用しています。トリートメントは本当にちょびっと(2センチくらいかな)だけで十分です。
つるつるしっとりにするコツは、しっかりと泡立てて洗うことかなと思います。最初、けちって適当に洗うとぱさつき気味になりましたが、お湯での予洗いをしっかりとしてから十分な量のシャンプーで洗うとよく泡立ち、仕上がりも全然違いました!(十分な量と言っても500円玉ほどです。最初は百円玉程度で挑戦しましたので・・・)
ここ半年ほど石鹸で洗髪していたのですが、クエン酸や酢などの強酸性リンスが肌にあわず、石鹸シャンプー後に使える高価なコンディショナーを使うはめになってしまい、これでは経済的に継続性がないなあと思い石鹸以外で地肌に悪くないシンプルなものをさがしてこの商品にいたりました。扱いやすさにも仕上がりにもとても満足しています。
2016/8/16 10:03:34
アレルギー性結膜炎持ちですので、アイライナーは(粉が目に入ってしまう)ペンシルよりもリキッドのほうがよいのはわかっているのですが、どうもリキッドのぱきっとしたのが苦手でして、目がちょっとかゆいなあと思いながらも長年ペンシルタイプを使ってきました。
年齢とともにアレルギー症状が出る期間が年間を通して長くなってきて、本格的にアイメイクを見直さなきゃと思ってたどりついたのがこれでした。ペンシルタイプだけれどもクリーム状かつウォータープルーフなので粉が(知らないうちに)目に入ることもありません。クリームですが丁寧に書けば細い自然なラインも簡単に引けます。リキッドのような不自然さはなく、ペンシルの自然さと書きやすさを持っているのに粉が飛ばない。まさにさがしていたものでした!
ブラウンを使っていますが、ソフトな感じに仕上がります。目元をすっぴんよりはずっとはっきりとさせつつナチュラルメイクをしたい場合にちょうど良い感じです。
汗や時間経過による崩れはほとんどありません。スポーツをしたり、炎天下の中1時間ほど歩いて汗を相当かいた後もパンダ目になったり消えてしまったりということはありませんでした。
クレンジングは、私はアイメイクはコットンにオリーブオイルを含ませてふいて落としているのですが、1回で力をいれずにすっと落ちました。
+++++2016年11月2日追記+++++++
あまりに気にいったので黒も買ってみました・・・ところ、ブラウンとは違ってこちらはかなりはっきりとした「アイライナー、引いてます!」的な線になってしまいました(ペンシルというよりはリキッドよりの仕上がり)。自然なペンシルのような仕上がりは望めませんが、リキッドはうまく使いこなせない方(特に年齢を重ねるとこじわが邪魔で書きにくいですよね・・・)でリキッドのはっきりとしたラインが欲しい方にはおすすめです。
50を超えてしまいました・・・これからは少しずつ化粧を薄く薄くしていきたいです。オーガニックコスメ大好きです♪ 続きをみる