表示
一覧
個別

絞り込み:

65件中 11〜15件表示

あっこ−BRDさん
あっこ−BRDさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 44歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿107
ランコム / プリモディアル

ランコム

プリモディアル

[美容液]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:-

4購入品リピート

2011/12/5 00:56:33

20代後半に大瓶2本程使いました。懐かしい…

メモ1 主な有効成分

ビタミンE 血行促進、角質防止、抗酸化、保湿、メラニンの沈着抑制、抗炎

AHA 角質の剥離、美白

大々的に美容液として売り出されたのはローダーのナイトリペアかこのプリモディアルか…
どちらも美容液の先駆者と言う感じですね。
宣伝広告も大々的で、思わず「使ってみなくてはっ!」と思わされたアイテムです。

AHAに関してもいち早く使われた化粧品だったと思います。

私は2本とも海外購入(フランスのもの)で、日本バージョンを使った事はありません。

香りはランコムらしい、フローラルの香り。
海外ものなので、香りが強すぎると感じられる人が多かったかもしれません。
私は香りを楽しめて好きだったのですが。

テクスチャーはベビーピンクの乳液状。
伸びは程々に良くて、すぐに吸収され、
付けた後はさらっとしていました。
オイルフリーなので、全くべとつかず、好みの質感です。
朝つけた後、化粧しても全く問題無し。

どちらかと言うと、肌に全く問題がなく、結構自慢の肌だったその頃は、
劇的な変化も感じられませんでした。
只、使っている間はトラブルも無く、調子が良かったです。
今使ってみると、もっと効果の程が分かったかもしれません。

その頃は、化粧水の後の美容液乳液として使用。
あのすぐ吸収される質感ならば、今ではこのアイテム使用後に、
乳液かクリームが必須だと思います。

今だともっと優秀な美容液が出ていますが、
プリモディアルもどんどんバージョンアップされましたよね。
使いやすさからコアなファンがいるのも頷けます。
ランコムの公式にプリモディアルシリーズがなくなりましたが、
遂にとうとう廃盤でしょうか?
ちょっと寂しいですね。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
あっこ−BRDさん
あっこ−BRDさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 44歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿107
KIEHL’S SINCE 1851(キールズ) / キールズ モイスチャライザー UFM

KIEHL’S SINCE 1851(キールズ)

キールズ モイスチャライザー UFM

[乳液]

容量・税込価格:125ml・4,180円発売日:-

ショッピングサイトへ

2購入品

2011/12/4 01:39:40

キールズのブランドイメージが好きで、海外で購入。

メモ1 主な主要成分

スクワラン 保湿、新陳代謝促進、角質除去、殺菌

無香料で、原材料の臭いも殆ど無しで、嫌な臭いもしません。

テクスチャーは乳液にしては硬めかな。クリームに近いです。
伸びも最近のものはかなり伸びる様に出来ているので、
伸びない部類に入るかもしれません。
(とは言え、十分伸びます。)

普通肌の私には、油分が多く配合されているからか、
今まで使った乳液の中でも、一番べたつく感じがしました。
原材料を見ると、ビーワックス、アーモンドオイル、アプリコット種子オイル、
アボガドオイル等、油分の多いものが満載なので、仕方がないのかもしれません。

それより、どうも油の皮膜が貼られた感じで、
どちらかと言うと、オイル系のものを普段使わない私にはちょっと苦手な感じです。

この油っぽさからか、使うのはどうしても冬の乾燥期になってしまい、
250mlのボトルを使い切るのに結構苦労しました。
仕舞いには、肘や膝などにも使ったりして最後まで使いましたが。^^;

名前にULTRA/ウルトラが付いているのですから、やはり乾燥肌用の超しっとりタイプかとも思います。

脂性肌の方や、普通肌混合肌の方には、是非一度試してからの購入をオススメします。

薬局コスメで、自然派なイメージがあるのですが、
メチルパラペン、プロピルパラペン、ミリスチルアルコール、BG、フェノキシエタノール、カルボマー等が配合されており、
実際はそこまで自然派とは言えない感じもします。
私はノンケミ派でもなく、それ程細かく気を使って居る訳ではありませんが。

アメリカではこれのオイルフリーバージョンがあるので(日本の公式では見当たらない)、
そちらを使った方が良かったのかもしれません。

ブランドのイメージや容器のデザイン等が好きな為、
ちょっと残念なアイテムとなってしまいました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
あっこ−BRDさん
あっこ−BRDさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 44歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿107
It’s skin(韓国) / パワー10 フォーミュラ シネイク

It’s skin(韓国)

パワー10 フォーミュラ シネイク

[美容液]

税込価格:-発売日:-

6購入品

2011/12/2 23:09:36

カタツムリの後は毒蛇と言う事で、
お手頃なものがあったので、早速試しています。

メモ1 主な有効成分

SYN-AKE(シンエイク・600mg)  シワ改善
アデノシン  ハリ、保湿、皮膚細胞の活性化
バオバブエキス 保湿、柔軟、肌色改善
ウチワサボテン果実エキス* 保湿 
麦芽エキス  保湿、浄化、柔軟 (アミノ酸、ビタミンB群、ビタミンE含有)
酵母エキス  皮膚細胞の修復、保水、保湿 (核酸、ビタミンB2・B6、アミノ酸含有)

メモ2 商品説明
ハリと栄養と保湿を与え、健康的な肌に導く高濃縮アンプル。
シンエイクの弾力強化+栄養補給+アデノシンの補修効果

毒蛇と言っても、実際は蛇の毒ではなくて、
医薬品材料の研究開発で有名なスイスのPentafarm社が開発した、
アミノペプチドからなる化粧品用成分です。(構造が蛇の毒に似ている)
表情筋を弛緩させてシワを伸ばすらしい…
ちょっとボトックスを思わせますね。

それとバオバブエキスも面白いですね。
アフリカの樹齢5、6000年に達する木で、
厳しい乾季を乗り越える為に自重の3倍もの水分を保持するそうです。
バオバブエキスはAdansonia degitata Linneの水分保持粘液質を含有し(保湿効果)、
Adansonia degitata Linneにはウロン酸(保護皮膜を形成)を多量に含んでいるそうです。

香りは、アクア系の入った清潔なフローラル。
最近思うのですが、韓国コスメはフレグランス風のものでも、韓薬のニオイでも、
香りが日本のものよりずっと強めですね。
この美容液の香りも強めに香りますが、個人的には清潔感のある香りなので、
心地良いです。
只、普段無香料、微香性のものを使っていらっしゃる方には?です。

テクスチャーは結構緩めで、かなり良く伸びます。

かなり良く伸びるのですが、瞬く間に肌に吸収され、
付け心地はさらっとしています。
本当に見事に吸収されてしまうと言う感じです。
べたつかない、そして安価と言う事もあり、私は遠慮無くたっぷりと使っています。
伸びるので少量でも良いと思いますが。
このさらっと感ですので、メイク前に使用しても全く支障がありません。

シワに対しては、即効性はないと思います。
(これはいつも思うのですが、シワがすぐに伸びる様な化粧品が出てきたら、ノーベル賞ものです。)
やはり注射するボトックスの様にはいきません。
又、自分自身にボトックス経験が無い為、友達に聞いたのですが、
ボトックスの後は、すぐに筋肉が弛緩しているのが分かるそうです。(目が笑わない状態)
こちらは全くいつもと変化が無いです。
配合されている量も30ml中0.6gなので、そこまで期待するのは酷かなと。
シンエイクの原液なるものが売られていますが、それはやはりそれなりに高価です。

只、翌朝肌に少しハリ、柔軟性を感じます。
ものすごい効果とは言えないにせよ、この値段(楽○で1000円ちょっと)でこのパフォーマンスは美容液として優秀と感じます。
幸い、私自身目立つシワが無い為、これ位のパフォーマンスで納得してしまうのですが。^^;
私の年代の方で、真剣にアンチエイジング効果を求めている方にはこのすぐにさらっと感は物足りなく感じるかもしれません。(リッチ感を求めると言う意味で。)

あっ!これは限定発売だそうです。
市場に出回っている分が終われば、終了かもしれませんので、
試したい方はお早めに。

予備の1本もストックしたので、今しばらく使い続けてみます。
何か劇的な変化がありましたら、又ご報告しますね♪

* 2011/12/4追記

通販サイトでは、「フリークリフェアー」、「フリクリペア」等と書かれており、
何の植物の事だかさっぱり分からなかったのですが、
アメリカ人の友人に話すと、「Prickly Pear(Opuntia)」と判明。
日本語で書くとプリックリー・ペアとなるのでしょうが、
韓国語にFの子音に当たるFがなく、外来語の場合Pを充てるそうなので、
この様になった模様。
他の化粧品にも使われているウチワサボテンのことでした。^^;

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
あっこ−BRDさん
あっこ−BRDさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 44歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿107
なめらか本舗 / ハリつやクレンジング洗顔

なめらか本舗

ハリつやクレンジング洗顔

[洗顔フォーム]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2010/8/17

6購入品リピート

2011/12/1 01:58:21

自分で買う訳ではないのですが、
家族が使っている為、洗面台の棚に1本常備。
私も時々使っています。

メモ1 主な有効成分

カプセル化コエンザイムQ10:ユビキノン 保湿
ダイズイソフラボン 保湿
豆乳発酵液 保湿
大豆エキス 保湿
植物性コラーゲン:ダイズタンパク 保湿成分

メモ2

無香料無着色無鉱物油
*遺伝子組み換えなし大豆を使用

下地を塗ったり、リキッドファンデーション+パウダーを使っているので、
どの洗顔料を使う時でも、先にクレンジングしてから洗顔しますので、
クレンジング洗顔料としてのW効果は個人的には未知です。

香りは無香料ですが、
時として臭う原料の嫌な臭いもありません。

驚愕の泡立ちです。
クレンジング&洗顔時は2〜3cm、洗顔時は1cmと説明されていますが、
1cm程を泡立て用ネットの上に出し、泡立て始めると、
いとも簡単にもっこもっこの密度が高く木目細かい泡が出来てしまいます。
そして、洗顔の最後まで、泡が潰れません。
ここ数年で使った洗顔料の中では、No.1の泡&泡立ちです。

洗浄力は、普通肌の私には、つっぱらない限度際、ギリギリセーフの洗浄力の高さです。
これ以上高いと、確実につっぱるなと思われる、
微妙な配合。(良い意味で)
ちょっと脂っぽくなるTゾーンの洗い上がりも良いです。
普段、ウォータープルーフ類を使わず、BBクリーム等の軽めのメイクを使用されている方には、クレンジングを兼ねてもOKなのではないでしょうか?
逆に乾燥肌の方は一度試してから購入された方がいいかな?と思われます。
(試せる機会があれば良いのですが…^^;)

洗い上がりはしっかり洗顔されているのと同時に、
保湿成分が存分に使われているからか、もっちりとした肌を実感。
洗い過ぎず、洗い足りなく感じない絶妙さ。

お値段も公式840円、DSなどではもっと安く買えますし、
150gで、結構大きなチューブに入っており、十分お手頃ですよね。
泡洗顔が好きな方には、是非オススメしたいアイテムです♪

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
あっこ−BRDさん
あっこ−BRDさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 44歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿107
エリクシール / エリクシール シュペリエルレチノバイタル エッセンス

エリクシールエリクシールからのお知らせがあります

エリクシール シュペリエルレチノバイタル エッセンス

[美容液]

税込価格:80ml・7,480円 (編集部調べ) (生産終了)発売日:2009/9/21

4

2011/11/27 13:01:53

3回分のサンプルを頂いたので、試してみました。

メモ1 主な有効成分

レチノールACE 肌の新陳代謝を促進
スーパーヒアルロン酸(アセチル化ヒアルロン酸Na) 保湿性、粘弾性
水溶性コラーゲン 保湿
エラスチンエキス 保護、柔軟

ヒアルロン酸コラーゲン、エラスチンは、元々肌の真皮層にあるものなのですが、
年と共に体内生産が減ります。(;^ω^)
そこで化粧品やサプリ、食べ物等で補おうとする訳ですが、
特にコラーゲンヒアルロン酸等は分子が大きすぎて、そのままでは真皮層まで吸収されません。
(食べ物も一緒であまり吸収されません。)
そこで、最近は低分子化(ペプチド化)されたコラーゲンペプチド、低分子ヒアルロン酸があり、
分子が比較的小さいので吸収されやすいのですが、
この美容液が低分子化されたコラーゲンヒアルロン酸を使っているとの情報を探しきれないので、
あくまでも普通のコラーゲンヒアルロン酸と考えると、
この3種はあくまでも肌の表面上での保水・保湿、そして保護の役割なのでしょう。

レチノール、所謂ビタミンAなのですが、
吸収されやすく、良い成分だと思います♪
90年代後半のROCの製品化発表は衝撃的でしたが、
一緒に頂いたリーフレットを見ると、資生堂さんもカプセル化を成功させる等、
研究を重ねられているのですね。

メモが長くなりました…

香りはアクアフローラルとありますが、
強すぎず、弱すぎず、丁度良い香り方。
外国のスキンケア商品程香りませんが、
資生堂さんらしいすっきりとした良い香りです。

テクスチャーはかなり緩め。
考え事等をしながらのんびりしていると、
頬や指から垂れそうな緩さです。
(さっさと顔全体に広げれば問題ないのですが。)

肌への吸収はなかなか良く、顔一面に軽くマッサージをしながら広げると、
ある程度吸収されてしまう感じがします。
付け終えたばかりの感触は、しっとりしますが、ベトベトせず、
手の平を重ねるとピトッと吸着する感じです。
朝使用しても、その後のメイクに影響は無いと思います。

正直なところ、皺や毛穴への効果は3回位使った位では分かりません。
と言うか、3回使用程度で皺や毛穴への効果が分かる様な化粧品が出来たら、ノーベル賞ものだと思うのです。
判断は1本使い切る位じゃないと分からないでしょうね。
只、付けて寝ると、翌朝はもっちり、ふっくらとした肌になっている気がします。
なんたって医薬部外品ですし♪

1回2プッシュ分、0.4mlなので、80ml(美容液としては大きいですねぇ)だと、
200回分、朝晩使って、約3ヶ月と10日分。
1か月分約2145円程度。
翌朝ふっくらする感じからも、コストパフォーマンスは良いと思います。
下手にものすごく高い美容液より1本試してみる価値はありかなと思います♪

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)

65件中 11〜15件表示

あっこ−BRDさん
あっこ−BRDさん 10人以上のメンバーにフォローされています

あっこ−BRD さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・57歳
  • 肌質・・・普通肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・牡牛座
  • 血液型・・・O型
趣味
  • エクササイズ
  • ショッピング
  • 音楽鑑賞
  • 食べ歩き
  • 写真

もっとみる

自己紹介

数年前迄ヨーロッパ在住だったコスメ・サプリ・エステファンです。仕事上、各国を回りましたが、後進国へ行っても、コスメ・エステは必ず試してみるチャレンジャ… 続きをみる

  • メンバーメールを送る