

















[洗顔石鹸]
税込価格:-発売日:-
2004/5/28 14:45:54
オリーブ、パーム、ココナツのベースオイルに、アボカドオイルをプラスした石鹸。
ラベンダーとローズマリーのドライハーブが散りばめられていて、つぶつぶとした模様入りです。
香り付けは、ラベンダー、ローズマリー、ペパーミントの各精油で、スーッとする爽やかな香り。買ったのは春先だと思いますが、今でもしっかり良い香りがします。
泡は、ぶくぶくという感じではないんですが、こっくりとした気持ちの良い泡です。
すっきり洗えてすごく良いんですが、顔や体には、ちょっと乾燥するかな?という気がしました。
が、髪にはすごく良かったです。
洗い上がりはツルッとするし、香りも爽やかだし、これからの季節のシャンプーバーにピッタリだなと感じました。
1個約90gで380円というお手頃価格なのに、かなり見事な仕事ぶり。
Soapy Forestさんは、安くて良い石鹸を提供してくれるお店、という印象です。
種類も豊富だし、他の石鹸も試してみたいなと思わせてくれます(^^)
2004/5/27 11:28:38
始めは低刺激で良いなと思っていたんですが、どうもやっぱり多少痒くなるみたいです。
顔だけじゃなく腕にも使ってるんですが、特に腕が痒くなりやすいです。塗り直しをすると必ずと言って良いほど痒くなる・・・。
それでも焼けるよりは〜と思って我慢して使ってましたが、どうも最近、腕が微妙に焼けてきた気が・・・。
というワケで、日焼け止め効果そのものにも多少疑問が湧いてきました。
あと、顔に使うと、油分が多いせいか、ニキビができやすいようですし、肌のザラつきも気になります。
石鹸で落ちるとのことですが、石鹸だけではきれいに落ちてないようにも感じます。
始めは良いなと思って5つ星にしていましたが、残念ながら4つ星に変更です。
日焼け止めは難しいですねぇ・・・
2004/5/24 11:56:36
去年まで何度かリピートしてました。
去年までは、これが一番刺激が少なく、優秀でした。
お値段も手頃ですし。
ただ、「刺激が少ない」という理由だけでリピートしていたので、ヴェレダやパックスなど、より安心できる成分の日焼け止めの存在を知ってしまった今となっては、もうリピートはないかな、という気がします。
[洗顔石鹸]
税込価格:-発売日:-
2004/5/24 11:13:51
購入したのは冬なんですが、香りが柑橘系でとっても爽やかだったので、暖かくなったら使おうと思ってずっと寝かしていました。
3ヶ月くらいは経ってると思いますが、未だに良い香りがします。
甘い柑橘系ではなく、スキッとした爽やかな柑橘系で、段々暑くなってくる今の気分にぴったりくる感じです。
寝かしておいたせいか、硬くてしっかりとした石鹸、という印象です。
泡が緩めで、ぶくぶく泡立つ感じではないんですが、緩めでありながらも流れやすいというワケではなく、必要な汚れはちゃんと落としてくれます。
個人的には髪を洗う時はもっと泡立ってくれるといいなと思う部分もありますが、汚れはちゃんと落としてくれるし、洗い上がりの髪は手触りが柔らかくなるしで、良い感じです。
洗顔すると、すっきり洗えるのにつっぱり感はありません。
体に使えば良い香りで癒されます。
全身どこに使っても「いいな」と思わせるものがある、優秀な石鹸だと思います。
1個840円(税込)と手作り石鹸の中ではお高めな方ですが、この使い心地なら納得かな、という感じです。
2004/5/24 10:50:28
定番なんだけど、よもぎが採取できる時期しか販売されない石鹸。
初めてお店にお邪魔した時から気になっていたんですが、冬だったため販売されてなくて、やっと手にすることができました!
よもぎらしい緑色をした石鹸で、無香料ですが、原料の「よもぎジュース」の懐かしい優しい香りがほんわりと漂ってきます。
かなり和風な香りなので、好みが分かれるところかもしれませんが、私は結構好きです。
ぶくぶく泡立つ感じではないんですが、しっとりとした弾力のある泡ができて、全身気持ちよく洗えます。
ただ、時間が経つとよもぎの緑色が茶色く褪せてくるとのことでしたので、届いてスグ使ったせいもあるかもしれませんが、ちょっと溶けやすいかな、という気がします。
お風呂から出る頃には、表面がちょっとトロッとなっちゃってる・・・。
でも、トロッとなってる割にはちゃんと泡立ってくれるので、使い心地は悪くありませんでした。
なんかほっと和みたい、って時にぴったりな石鹸だなぁって思います(^^)
石鹸生活を始めて数年。 自分の中の“定番”というものも出来上がり、最近は色んなモノに手を出すことも少なくなりました。 いわゆる“天然モノ”でも刺激… 続きをみる