表示
一覧
個別

絞り込み:

169件中 81〜85件表示

メロンエキスさん
メロンエキスさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 28歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿169
パックスナチュロン / フェイシャルローション

パックスナチュロン

フェイシャルローション

[化粧水]

容量・税込価格:100ml・1,375円 / 100ml・1,760円発売日:-

ショッピングサイトへ

5購入品

2004/4/27 16:04:33

余計な成分が入っていなくて価格が手ごろなものを・・・と探して辿り着き、トライアルセットでの使用後に現品を購入しました。

口コミを見ると合う方と合わない方で差が激しいようだし、エタノールはあまり得意ではないので、始めは多少不安な部分もありましたが、大丈夫だったようです。
これ自体にはあまり潤いは感じませんが、このあと保湿をちゃんとすれば良い感じになります。
使い始めの頃は真冬だったこともあってカサカサしていた部分があったんですが、同ラインのエモリエントクリームを重ねると、2日ほどで随分よくなりました。

トライアルセットでの使用の時は、ヒノキのような香りがキツいなぁと思ったんですが(でも個人的には好きです)現品を購入してみると、それほど匂いは感じられませんでした。何故だろう・・・?

時々、ピリッと来るかなぁと思う瞬間もあるんですが、ホントに一瞬で、特にトラブルも起きたことはありません。
まだまだ気になる化粧水はいくつかあるので、リピートは分かりませんが、新しく挑戦したものが肌に合わなかったりした時などに戻って来られるような、安心化粧水、という感じです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
メロンエキスさん
メロンエキスさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 28歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿169
アジアンソロジー / バレーの美容粉(おこな)

アジアンソロジー

バレーの美容粉(おこな)

[プレストパウダー]

税込価格:-発売日:-

評価しない購入品

2004/4/23 17:12:06

1年くらい前、同じアジソロの「養顔の素」というのと一緒に使って、ヒドくカブれました。
「養顔の素」についてはそちらに口コミしていますので、ここでは美容粉のコメントのみします。

最初に使ったのは夜でした。
洗顔してお手入れして、仕上げにつけたのですが、つけたそばから痒い・・・
特に瞼が痒かったです。
が、良い物だと信じて、その夜はそのまま寝ました。

翌朝も使用したところ、夜ほど痒みは感じられませんでしたが、やはり頬とか瞼とか少し痒かったです。
何より白くなってうまく使えなかったので、夜専用にすることに。

しばらく使ってみましたが、やはりつける度に痒みがあり、だんだんピリピリとした痛みも感じられるように・・・
気がつけば瞼は真っ赤。ほかの部分もザラザラボコボコにカブれていました。
「養顔の素」の方が原因かと思い、美容粉の使用は続けてみようかとも思ったのですが、その時の肌と、つけた時のピリピリ感や痒みを思うと、とても続ける気になれず、「養顔の素」共々、使用を中止しました。

当時は良い物だと信じていたのですが、シルクと真珠以外に何が入っているのかイマイチよく分からないし、今となってはどうも信じられない感じです。
でも、これだけ皆さんの口コミが良いワケだし、単独で使ってトラブルが起きたワケでもないので、☆はつけず、コメントだけにさせて頂きます。
状況によってはこういうこともあり得るということでお願いします。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
メロンエキスさん
メロンエキスさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 28歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿169
アジアンソロジー / 養顔の素

アジアンソロジー

養顔の素

[ゴマージュ・ピーリング]

税込価格:-発売日:-

評価しない購入品

2004/4/23 16:56:05

1年ちょっと前に、これと「バレーの美容粉」を同時に使っていたことがあって、今までにないくらいカブれた経験があります。
美容粉とこれとどちらが原因なのか、あるいはどちらも原因なのか、はっきりしないので口コミはしてなかったのですが、評価はせずにコメントだけすることにします。

肌につけた瞬間からピリピリくるものがあったのですが、負けじとマッサージしてると刺激はあまり感じなくなってきて、15分くらいでポロポロしたものが出てきました。
一皮むけた感じで肌がワントーン明るくなったようにも感じられたのですが、洗顔後は異様に乾燥してつっぱる感じで、当時特に刺激を感じてなかった化粧水をつけてもピリピリしました。

その後バレーの美容粉をつけたのですが、その時のことはそちらに口コミします。

結局、顔全体がカブれて、特に瞼は真っ赤になってヒドいものでした。
これと美容粉と、どちらか一方の使用をやめれば、原因がハッキリしたかもしれないのですが、当時の肌の状態ではとてもそんなことはできず、同時に使用を中止しました。今になっても、原因をハッキリさせるために再度使用する勇気は、とても持てません。それくらいヒドいカブれようでした。その時目元にできたヘンな皺は、トシがトシなこともあって、今でも消えずに残っています。
でも、これのおかげで化粧品の怖さを知って、成分などにも気を使うようになりました。
怪我の功名ってヤツでしょうか。払った代償はかなり大きいですが・・・・・・

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
メロンエキスさん
メロンエキスさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 28歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿169
ひっぽ / 春の風

ひっぽ

春の風

[洗顔石鹸]

税込価格:-発売日:-

4購入品

2004/4/20 17:13:04

アボカドオイルが70%も配合された石鹸。
他に、パーム核、パーム、スイートアーモンドバターが配合されています。
オプションでローズクレイが使われていて、可愛いピンク色をしています。
香り付けにパルマローザ、ジュニパーベリー、シダーウッド、ジンジャーグラスの精油が使われていますが、ひっぽサンの石鹸らしく、香りはかなり控えめです。定価は60gで680円ですが、販売開始から日が経っていたため550円で購入しましたので、香りがとんでしまっていたのかもしれませんが。

泡は緩めな感じでしたが、ローズクレイが使われているせいか、毛穴の汚れまでスッキリ洗える感じでした。
ただ、それだけ洗浄力があるのか、洗顔後の肌は少し乾燥する感じもありますが、ちゃんと保湿すればなんていうこともない程度です。
洗い上がりスッキリなので、主に朝の洗顔に使用してます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
メロンエキスさん
メロンエキスさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 28歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿169
ひっぽ / エリア22

ひっぽ

エリア22

[洗顔石鹸]

税込価格:-発売日:-

5購入品

2004/4/20 17:05:56

なんと、オイルが14種類、バターが7種類、ワックスが1種類、合計22種類の油脂が配合された石鹸。
オプションで白檀の粉末が入っていて、生成りの生地に茶色の粒々模様です。
香り付けの精油も、油脂に劣らず7種類も使われています。サイトには香りは「柑橘系」との記載がありましたが、私にはウッディ系の香りの方が勝っているように思えました。そこにナッツ系のオイルの美味しそうな(?)匂いが加わってる感じ。ひっぽサンの石鹸はだいたいどれもそうですが、香りが控えめです。これもやっぱりかなり控えめな香りで、7種類も精油が使われているとは、私のアホな鼻ではとても気付けません(^^;

22種類も油脂が配合されてるなんて、どんな使い心地だろう?!とワクワクしてましたが、期待を裏切らない洗い心地でした。
弾力のある柔らかい泡ができて、すごく気持ちよく洗えます。
泡立ちも悪くないので、髪にも充分使えます。もったいないので主に顔に使用にしてますが(^^;
洗顔後はしっとりしていて、つっぱり感ナシ。
すごく良いと思いました。

色々入っているものよりシンプルな配合のものの方がいいのかなーと思う時もありますが、これくらいこだわって作ると、良い石鹸ができるんですね、やっぱり。
ひっぽサンは毎回限定石鹸みたいな感じなので、同じものが販売されるかどうかは分かりませんが、もしあれば、是非リピートしたいです。

≪オイル≫
バオバブ、ヘンプ、ククイナッツ、アプリコットカーネル、へーゼルナッツ、スイートアーモンド、マカデミアナッツ、アボカド、オリーブ、椿、ひまし、米、パーム核、パーム、
≪バター≫
サルバター、シアバター、オリーブバター、アボカドバター、コクムバター、スイートアーモンドバター、イリッペバター
≪ワックス≫
ホホバオイル
≪精油≫
ネーブルオレンジ、パチェリ、ジンジャーグラス、ローズウッド、パイン、クラリセージ、ベンゾイン
≪価格≫
70g/680円

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

169件中 81〜85件表示

メロンエキスさん
メロンエキスさん 25人以上のメンバーにフォローされています

メロンエキス さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・50歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・牡牛座
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

石鹸生活を始めて数年。 自分の中の“定番”というものも出来上がり、最近は色んなモノに手を出すことも少なくなりました。 いわゆる“天然モノ”でも刺激… 続きをみる

  • メンバーメールを送る