

















[リップグロス]
税込価格:2,530円 (生産終了)発売日:-
2004/6/18 13:29:26
ずっと気になっていたラヴェーラのリップグロス。
6/1のリニューアルを機に購入してみました。
通販だったので、初めて見た時はラメの激しさに驚きました(^^;
「パール」ではなく「ラメ」って感じですね。
もうちょっと細かなパール感の方が好みではありますが、自然系のメイクものでキラキラ感を存分に味わえるというのはスゴイと思います。
ベタベタしない使用感も良いです。
ただ、ベタつかない分、持ちが悪い気も・・・
朝つけると、昼前にはわずかなラメを残して綺麗に落ちています。少しだけ残ったラメラメが、なんか切ない感じがします・・・
「持ちはいいけどベタつく」グロスも嫌ですが、もうちょっと、持ちがよければなーと思います。
香りは口コミで知っていたので、さほどショック(?)ではありませんでした。
食事の前につけたりするとサスガにキツそうですが、落ちるのが分かってて食事前につけたりはしないので、まぁ平気です。
なんか、子供の頃の「味つき(香りつき?)リップ」を思い出す甘い香りです。
お色は以前からあったNo.3ブラウンと、新しく加わったN0.5オレンジの2色を購入しました。
どちらも自然な色合いで、良かったです。
ブラウンは、元の唇の色が整う感じでナチュラルに仕上がります。
オレンジはブラウンよりも少し明るい感じ。これからの季節には特にいいんじゃないかなと思います。
オレンジよりブラウンの方が色がつく感じですが、光の当たり具合によっては、白っぽく光ってよりヌーディーに見えることもあるようです。
総合的に見て、色と使用感はとても気に入っています。
香りとラメもまぁ許せる範囲です。
気になるのは持ちの悪さだけ。持ちが悪いだけなら良いのですが、落ち方があまりキレイではないので・・・
でも、成分のことを考えると、それも許せる範囲かなと思います。
2004/6/18 12:13:02
今年はヴェレダの日焼け止めで決まりかなぁと思っていましたが、どうもちょっと痒くなるようなので、同じように気になっていたパックスの日焼け止めを購入しました。っていうかヴェレダが肌に合ってても買うつもりでしたが(^^ゞ
石鹸で乳化した固めのクリーム。
色は真っ白なのでどうなるかと思いましたが、意外と白浮きしません。
独特の質感で、他の方の口コミにもあるようですが、エモリエントクリームに似てます。
伸びが悪いかなと思える部分もあって、つけた時に突っ張るような感じがしたり、適当につけると白くムラになったりもしますが、ちゃんと保湿してから、一度手の平に伸ばした後に顔に馴染ませるようにすると、綺麗につくし、特に乾燥するということもないようです。
使う量が少ないせいかもしれませんが、私はモロモロが出たこともないです。
とてもマットな仕上がりで、化粧下地として何かをカバーしてくれるというような効果は感じられません。ヴェレダの方が、艶っぽくなるし毛穴も隠してくれるので、下地としては優秀かと思います。
ただ私の場合、ヴェレダだとテカリが気になってしまうので、こちらの方が合っているようです。
石鹸でも綺麗に落ちてくれるし、匂いがないところも気に入っています。
他の方の口コミを拝見すると、ローズウォーターのほのかな香りがするみたいですね〜。
私は今、匂いキツめのフローラルーウォーターを化粧水がわりにしているので、そちらの方が勝ってこれの匂いはほとんど感じられません(^^;
SPF15というのは多少心許なさも感じますが、普段使いにはこれくらいで充分なのかなとも思います。
個人的には、日焼け止めに頼るよりできるだけ紫外線に当たらない生活をしたい、と考える方なので。
今のところは刺激もなく、良い物に出会えたなーという感じです(^^
2004/6/15 23:52:47
ククイナッツオイル15%、ヘーゼルナッツオイル6%という油脂の配合にこだわったそうです。
その他にも色々配合されていて、合計で12種類もの油脂が使われています。
傷みやすいオイルも使用しているので、GSEがオプションで配合されています。なんとなく安心できます。
香り付けはカモミールワイルドとイランイランの精油。甘くて美味しそうな香りです。今まで使ってきたひっぽサンの石鹸の中では、よく香る方だと思います。
オプションでローズクレイが使われていて、でこぼこした石鹸の上部にピンクの粒々が散りばめられています。香り同様、見た目も甘い感じです(*^^*)
この石鹸は、泡立てる時の水の量で、できる泡が違ってくる気がします。
水分多目だと、ぶくぶくとしっかり泡立ちますが、気泡が大きめで流れやすい気がします。
少なめだと、泡立ちは控えめなんですが、クリーミーというよりほとんどクリームそのものと言った感じの、とっても上質な泡ができます。
私はクリーミーな泡が好きなので、少なめにして丁寧に泡立てるようにしています。
洗った感じは、すっきり洗えるんだけど、ちゃんと必要な潤いは残してくれる、「守られてる感」の強い洗い上がりです。
夜使うと翌朝の状態がとてもよく、肌も髪も柔らかくなったように感じます。
特に髪の手触りは素晴らしいです!
少し溶けやすいのかなぁと思う部分もあるのですが、溶けかけて小さくなったり柔らかくなったりしていても、ちゃんとしっかり泡立ってくれるので、最後まで気持ちよく使い切れます。
ククイ配合の石鹸は初めてだったんですが、大満足の使い心地。
65gで630円と少々お高めですが、それも納得の石鹸です。
◇配合されている油脂
ククイナッツ油、マカデミアナッツ油、ヘーゼルナッツ油、アボカド油、椿油、ひまし油、パーム核油、パーム油、生シアバター、スイートアーモンドバター、アボカドバター、ホホバオイル
※ひっぽサンのサイトによると、Phは9.4だそうです。
[洗顔石鹸]
税込価格:-発売日:-
2004/6/15 10:41:37
ラベンダーを漬け込んだオリーブオイルに、2種類のラベンダー精油、さらにラベンダーの蕾の粉末まで入った、ラベンダー尽くしの石鹸。
ですが、そんなにラベンダーラベンダーした濃厚な香りがするワケではありません。
ひっぽサンらしく控えめな香りなので、ラベンダーらしい香りを期待し過ぎると、がっかりしてしまうかもしれません。個人的には控えめな方が飽きがこなくて好きですが。
泡立ちがかなり控えめで、ゆるゆるの流れやすい泡なので、正直、私はあまり気持ちよく洗えませんでした。
でも、ゆるゆるの泡なのに、落とすべき汚れはちゃんと落としてくれるんです。
そこのところは、とても優秀だと思いました。
泡立ちが控えめな上に、石鹸自身も溶けやすいので、すごい勢いでなくなっていきます(^^;
どうせ溶けやすいなら、思い切ってジェル石鹸にて楽しんじゃおうかなと思ってひっぽサンに相談したら、色々アイデアを教えて下さいました。感謝です。
とりあえずジェルにして楽しんでいます(^^)
2004/6/4 10:36:04
オリーブ、ココナツ、パームのベースオイルに、名前の通りヘンプシードとアボカドのオイルを加えた石鹸。アボカドオイルの薄い緑色が綺麗です。
香りは他の方の口コミにもあるように、ラベンダー、パルマローザ、ゼラニウムの各精油。爽やかで優しい香りです(^^
ヘンプ臭(?)は特に感じませんでした。
これまで使ってきたヘンプ配合の石鹸は、洗い上がりは潤ってとても良いんだけど、その分泡立ちが控えめで溶け崩れもしやすい、という印象でした。
が、これは泡立ちもよく、しっかりしていて、溶け崩れもあまりありません。
ただ、その分ちょっと乾燥するかな、という気もしますが・・・。
総合的にみて、ヘンプの良さと石鹸としての使いやすさのバランスが、とてもよくとれた石鹸だと思います。
私は、ヘンプ配合の石鹸には、よりヘンプらしさを求める方なので、4つ星とさせて頂きましたが、石鹸のそのものの出来としては、5つ星、6つ星でも問題ないくらいの優秀石鹸だと思います。
石鹸生活を始めて数年。 自分の中の“定番”というものも出来上がり、最近は色んなモノに手を出すことも少なくなりました。 いわゆる“天然モノ”でも刺激… 続きをみる