

















2004/8/26 13:56:04
美人の例えでも有名な、牡丹と芍薬のパウダーが配合された石鹸。
見た目は、薄茶色というか濃い目のベージュというか・・・といった色をしています。
オリーブ、ココナツ、パーム、ホホバのオイルが使われていて、泡立ちはよく、柔らかくて弾力のある上質な泡ができます(^^
しかも、泡持ちが悪いわけではないのに、泡切れはよく、シャンプー後の濯ぎも楽にできます。
シャンプーすると、キシキシではなくキュッキュとする感じで、すっきり洗えてすごく良かったです。
汚れはよく落とすのに、洗顔しても(季節柄もあるかもしれませんが)つっぱり感もないし、ボディもつるつるする感じがしました。
香り付けには、イランイラン、フランキンセンス、マージョラム、ローズウッド、ベンゾインの各精油が使われていて、スーッと爽やかなのに、甘くてアジアンで、女性らしい香りです。
この香りは好みが分かれるかも・・・という気もしますが、私自身はすごく気に入っています。
普段は、髪・顔・身体に別の石鹸を使うことも多い私ですが、この石鹸を使う時は、香りに包まれたいので全身に使用します。それくらいお気に入りです(^^*
香り・泡・洗い上がり、どれも優秀で、価格も1個約95gで560円とお手頃。
SavonRさんの石鹸はやっぱり良いなぁと、改めて感じました。
2004/8/24 10:07:57
成分が安心なお粉を探している時に、口コミで存在を知りました。
はじめて買った時に口コミしましたが、とても気に入ってリピートするようになりましたので、改めて口コミし直します。
私はかなり黄色い肌をしていて、「透明」と謳われているお粉でも白くなり過ぎることが多くて困っていたのですが、これは、ワントーン明るくしながらも変に白浮きしない、自分にピッタリの色でした。
ということは逆に、色白さんには濃過ぎるということなのかもしれませんが・・・。
仕上がりはマットで、大きな効果はないんですが、毛穴なんかはちゃんとボカしてくれて、使うと確実にワンランク上のお肌になれます。
持ちはあまりよくはないかもしれませんが、崩れ方が汚くないので許せます。
香りは、アイシャドウやチークと同じ、甘いお花の香りです。
初めて嗅いだ時は「昔の化粧品のようだ・・・」と思いましたが、個人的には割りと好きな香りです。
でも、アイシャドウやチークに比べて使う量が多い分、苦手な方にはキツいかもしれません。
容器とパフは他の方の口コミにもある通りとても使いにくいので(^^;)移し替えて使っています。
改良して欲しいとは思いますが、中身重視ということであまり気にしていません。
成分が安心で、仕上がりもよくて、20gで3,150円とお値段も手頃。
色味と香りを思うと誰にでもお勧めというワケにはいきませんが、自分には理想的なお粉です。
出会わせてくれた@コスメと、口コミして下さった方々には、本当に感謝しています。
2004/8/20 11:36:18
青味がかっていないグレーのシャドウが欲しくて、NO.2 ダークグレー&サンドを購入しました。
「ダークグレー」はブラウンがかったグレーでほぼ期待通りの色なんですが、油断するとただのクスんだ瞼になってしまいます(ーー;
もう少しパール感がある方が、私には良かったみたいです。
「サンド」はホワイトパールという感じで、ロゴナのハイライトシルバーと似ていますが、こちらの方が少し白っぽい気もします。光の当たり具合によっては、すごく綺麗にパール感が出ます。
でも、ロゴナで満足しているので、正直、この色は特になくても良かったなぁという気がしています・・・。
本来の使用方法とはズレますが、最近は、ダークグレーの方をアイブロウとして使っています。
黒髪に合うナチュラルなグレーで、とても気に入っています。
持ちもなかなかです。
ただそうなると、益々「サンド」の立場がありません(^^;
鏡のついたケースとチップ付きで便利ではありますが、ケースなんて毎回換える必要もないし、今回の私の場合はダークグレーの1色だけが欲しかったこともあって、リフィル式で1色ずつ販売して欲しいなぁと、切に願ってしまいます。
そんなワケでリピートは微妙ですが、ナチュラルコスメらしくない微妙な色合いは素敵だと思いました。
2004/8/20 10:59:42
はじめに「ハイライトシルバー」と「ゴールドブラウン」を購入してとても気に入ったので、「ブラウン」「グリーン」「シーブルー」の3色も購入しました。
「ハイライトシルバー」は、他の方の口コミにもあるように「ホワイトパール」といった感じ。
とても使い易い色で、毎日のように使っています。
「ゴールドブラウン」は、名前の通り茶色が混ざった金色。
私のイエベの肌にはよく合う色で、とても気に入っています。
「ブラウン」は、アイライン代わりに目の際に使用しています。
少し赤味がかったようなシックなブラウンで、「ゴールドブラウン」とのグラデーションも綺麗。
こらからの季節には重宝しそうです(^^
「グリーン」は、どうも緑色が最近の私のブームのようで、つい買ってしまいました。
とても綺麗な、鮮やかな緑色で、個人的にはとても好みですが、付け過ぎると「舞台メイク?」みたいになっちゃいます(^^;)
なので、ブラシで少しずつふんわりのせるようにしています。
「シーブルー」は、イエベの私にはやっぱりちょっと難しい色だったようで、グリーンとは逆に、薄付きにすると「殴られた?」みたいになっちゃいます(^^;)
なので、濃い目にアイラインっぽく入れるようにしています。
色味的には上品で良いと思います。
成分が安心なのに繊細で上品なパール感があり、持ちもよくクスまない。お気に入りのアイシャドウです。
ちなみに、専用ケースは買わずに、100均のメタル製カード入れにシール式のマグネットを貼って、ケース代わりにしています。貧乏臭っ( ̄▽ ̄;
[洗顔石鹸]
税込価格:-発売日:-
2004/8/20 10:33:52
※ずっとハーブ・ファッジ-No.1だと思っててそちらに口コミしてたんですが、よく見たらNo.2の方でした・・・(ーー;)というワケで口コミし直します。材料など曖昧な部分もありますが、どうかご容赦を。
最近はお気に入りのお店が定まってきて、新しいお店で石鹸を買うことが減ってきたのですが、こちらのお店の石けんにはココナツオイルが配合されていないというところに惹かれて購入しました。
使用されているオイルは失念してしまったのですが、ココナツなしでもしっかり泡立っていました。
柔らかくて気持ちの良い泡で、私の好きな感じ(^^
髪・顔・体、全身気持ちよく洗えます。
香り付けの精油も、スミマセン、失念してしまいましたが、とても控えめな香りで、爽やかで優しげな雰囲気です。
ちなみに、こちらのお店の石鹸で香り付きのものには、すべてヒバの精油が配合されているそうで、石鹸そのものからはあまり感じられませんが、泡立てるとふんわり香って来ます。
ヒバやヒノキの香りは好みなので、とてもリラックスできました(^^*
もっとも、この香りは好みが分かれるところなのかな、とも思いますが。
でも本当に微かなので、苦手な方でもそう気になるということはないかもしれません。
名前に「ハーブ」とあるのは、確かドライハーブが配合されていたからだと思います。なんのハーブだったかは忘れてしまいました。曖昧な記憶でスミマセン(ーー;
ドライハーブ配合といっても、目に見える形ではありません。見た目は、ちょっと濃い目のキャラメルのような、ナチュラルな茶色一色の石鹸です。
重量は90g〜100gとのことですが、かなり大きめに感じました。
見た目も香りも派手さはありませんが、「シンプルで上質な石鹸」という印象です。
ちなみに、この石鹸が販売されていた頃は石鹸の価格に送料も含まれていましたが、次回の販売からは送料は別になるようです。
石鹸生活を始めて数年。 自分の中の“定番”というものも出来上がり、最近は色んなモノに手を出すことも少なくなりました。 いわゆる“天然モノ”でも刺激… 続きをみる