




[メイクブラシ]
税込価格:4,840円発売日:-
2025/6/25 04:58:42
ベアミネラルが日本撤退だってぇっ!?
今年だって新商品出てたじゃん、
なんでよぉ(ノД`)
とマジで凹みました。
凹んだ頭どーしてくれんのよぉ。
コツコツとコスメ貯金をしては、次はベアのアレを買おう、コレを買おう、と計画していたのに、そう言ってられなくなった撤退直前最終月!
撤退前に買うと決めていたコチラのブラシ、アットコスメのスペシャルウィークにて無事購入できました。
セール価格+ポイントバック30%でした。
このブラシ、メイクアップアーティストさん方がYouTubeでよくオススメされてますよね。
見た目はあれに似てます。ほら、不動の人気のSHISEIDOのマルチブラシ。
あちらはコシがあってドーンと高発色ですが、ベアのシームレスシェイピングは比べてふんわり付きます。
ふんわりといっても、シックスプラスやロージーローザなどのプチプラ特有のフニャリした毛質ではなく、ザ・デパコスクオリティの粉含みが均一で満遍なく付いてストレスフリー。
なので、かためにプレスされたNARSのリフ粉もしっかり取れました。
チーク・シェーディング・フェイスパウダー、全部イケます。万能。
買って良かった。
個人的にブラシはセットではなく一本買いに尽きます。
良いものをちょっとずつ買い足していきたいものです。
ベアミネラル、日本を離れていくようですが、バーバリーみたいにいつでも帰ってきて良いからね。来年あたりでも。
再上陸希望です。
2025/6/3 11:03:04
今年(2025年)に発売されたマペペの新しいスカルプブラシ。
ウカとかステラシードとかサクセスとか色々スカルプブラシ使ってきたけど、これが1番好きかもです。
とにかくフィット感半端ない!
手のひらで包み込むようにフィットするから力の加減がしやすく、硬くないから皮膚を痛めにくい。
ありそうでなかった形状。
意外と画期的。
お値段も1320円と他のブランドよりもリーズナブルだからリピートしやすいのも良いところ。
お湯につかりながら、頭皮をほぐすようにマッサージするのがむっちゃくちゃ気持ちが良いので早速ルーティーン化しつつあります。
買って良かった。
とってもオススメです!
[ヘアケアグッズ]
税込価格:2,970円発売日:2022/3/9 (2022/10/20追加発売)
2025/3/17 06:37:46
今までにプレゼント用に何度も何度も購入しているので、リピートの星5つけてます。
こういう絡まった髪をスルスル梳かす系のディタングラーブラシは、タングルティーザーやウェットブラシ、マペペなど使ったことありますが、リファも似たような感じですね。
他のメーカーよりも若干ブラシのピンが硬めでしょうか。
タングルティーザー同様、持つ部分の肢がないのでロングヘアの人は途中から片手で束掴んで梳かさないといけないかも。
ワンストロークはロングヘアの人は難しいですね。
でもコンパクトさとデザイン性は◎。
素敵です。
とにかく何が良いって、リファというブランドを持つ、というところが良いんです。
私、シャネルもってる!ディオール使ってる!リファ持ってる、このテンションです。
コンスタントに新商品や新色が発売されていて、
高級感があり、ラインナップも豊富で、価格帯も幅広く、本当プレゼントに最適なんです。
バズったけど、今は人気が下火になってしまった名品たちは過去一杯ありますが、リファの戦略は素晴らしいですね。
飽き性な現代人の心を掴んだ商品をドンドン出していってます。
まだまだ人気を保っていきそうです。
[その他グッズ]
容量・税込価格:5枚入り / 12枚入り (オープン価格)発売日:2020/9/5
2025/2/11 20:43:59
発売当初から数えきれないほどリピートしています。
しょっちゅうパッケージデザインが変わっていますが、特に中身のリニューアルは?ないような?いつも分からないです。
現代日本人は目元温めた方が良いって、コレを使うたびに思います。
日本人って特に、目を酷使する生活環境ですし、肩こりもあるし、睡眠時間短いし。
プチギフトとしてこのアイマスクと入浴剤をセットにして贈ると結構喜ばれます。
使うと蒸気がブワッと目元を包み込んで、目元だけサウナ状態です。
そして結構持続時間長いです。
よくないかもですが、このラベンダーの香りと、アイマスクの暗闇が相まってこのまま寝てしまう事も。
機内での使用もオススメです。
長時間フライトは何故か目が充血しやすいのですが、コチラを使うと目がスッキリします。
コチラを目元につけて、のどぬーる濡れマスクを装着すれば、まぁまぁ変な人ですが、夜タイムは暗いもんなので誰も見ちゃぁいません。
乾燥からも、誰かが上げた窓の外の強烈な光からも、守ってくれるので必需品です。
いつも最低一箱はストックするようにしています。
2025/1/21 20:46:16
つけまつ毛用のツイーザーを無くしてしまい、毛抜きで代用してましたが、無理ですね。上手く使えませんでした。
なのでまじめに新しいものを買いました。
最初は慣れる必要がありますが慣れれば便利です。
慣れてくれば、思い出す、やっぱりコレですコレ。
しっかり摘めて、自まつ毛や瞼への接触は最小限のまま付けまつげを付けれます。
プラスチックゴムみたいな先端カバーも付いていて、収納時はハサミが広がらないところも良いなと思います。
コレより高いものや安いものも他ブランドにありますが、多分コレをずっとリピートしていくと思います。(いや、そうそう買い替える必要なさそうだけど)
自己紹介はまだ設定されていません