表示
一覧
個別

絞り込み:

342件中 141〜145件表示

つまこ☆さん
つまこ☆さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 32歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿342
HITACHI(ヒタチ) / 保湿サポート器 ハダクリエ クール CM-N1000

HITACHI(ヒタチ)

保湿サポート器 ハダクリエ クール CM-N1000

[スキンケア美容家電]

税込価格:37,400円発売日:2011/5/21

7購入品

2012/4/12 09:23:56

☆6→☆7へ変更します。(クチコミも一部修正しました。)
使い始めて約3ヶ月半、使うと肌の調子がとても良いので手放せなくなりました。

2012/3/16:化粧水コットンを変更しました。
2012/2/1 10:49:53:1回目のクチコミ

こちらは『クレンジング』『ミクロパット』『モイストアップ』『クールエステ』と4つのモードが搭載されている1台4役の商品です。
モードは切替ボタンで、自由に選んで設定出来ます。
私は現在、週に3〜4回程度、全てのモードを使ってお手入れしています。

使用前には、洗顔でメイクや汚れを洗い流して清潔にします。
フルコースをステップ毎に記載すると、次のようになります。
(取扱説明書等を参考に記載)

* * * 
◆step1:クレンジング◆(5分)
毛穴に残った微細な汚れ落とし〕
・新しいコットンをヘッドに取り付け、普段使っている化粧水を含ませて使用する。

◆step2:ミクロパット◆(5分)
〔保湿成分が浸透しやすい地肌づくり〕
・普段使っている化粧水を肌につけて使用する。(コットン不要)

◆step3:モイストアップ◆(5分)
〔保湿成分を肌に浸透させ保湿ケア〕
・新しいコットンをヘッドに取り付け、普段使っている化粧水を含ませて使用する。

〈step1〜3までのモードでは、本体のサイドプレートに手が触れるよう握る。
ヘッド部を肌に軽くあて顔の中心から外側へすべらすように、ゆっくり移動させる。
お肌探知機能により、ヘッドが振動する。
強/弱切替ボタンで電位の「つよさ」を選択出来る。〉 

◆step4:クールエステ◆(3分)←冷却準備1分30秒・使用時間1分30秒
〔冷却効果でお肌の毛穴ひきしめ〕
・ヘッドを肌に直接パッティングの要領で「あてる・はなす」を1秒程度の間隔で繰り返す。
化粧水コットン不要)〈ヘッドは振動しない〉

   
(全てのモードが1日1回まで)
* * *

使用後は、乳液やクリームなどで普段のお手入れをします。
フルコースで計18分ですが、使用後の肌は見事にぷるっぷるになります。

化粧水コットンは、基本的に普段から使っているものを使用出来ます。
私は、
・(化粧水) 『ちふれ ふきとり化粧水 N』
       『明色スキンコンディショナー
       『エスト ホワイトニングフォースローションβ』   
・(コットン)『シルコットうるうるスポンジ仕立て』
を使用しています。

通常のお手入れでも効果を実感出来ていますが、本品を使うと、より一層肌にうるおいを感じます。
朝に使った場合はメイクのりが良くなり、夜に使った場合は次の日の朝の肌状態がとても良いです。

コットンの水分がなくなったり、ヘッドがすべりづらい場合は、化粧水を足します。
通常よりも化粧水の量は増えますが、上記のコットンを使うと、大分量が抑えられますので、お勧めします。

そして、ステップ4の『クールエステ』ですが、こちらはハダクリエ・クールという名前の通り、本品最大の特徴だと思います。
ヘッドは1分30秒の冷却準備で、周囲温度から約10℃下がります。
これを肌にあてると、ひんやりとして気持ちがよいですし、毛穴もきゅっと引き締まります。
始めは使用時間も1分30秒とやや短く感じましたが、慣れるとペース配分がうまく出来るようになり、時間は気にならなくなりました。

パナソニック「スチーマーナノケアEHーSA60ーP(ピンク)」との併用:
スチーマーをフルに12分、本品も18分フルで使って、夜はナノイーを浴びて寝ると、流石にこの効果は一段と凄く、翌朝、肌の奥からうるおっているように感じます。
ただ、流石に普段から両方フルで使うのは時間的に難しいので、最近では適宜それぞれの時間を調整して使っていますが、やはり併用するとより効果が上がります。

《以下、ご購入の参考にして頂ければ幸いです》
●ヘッドの振動
本体を握って使うので、手に直接振動が伝わってきます。
実は、私はこれに慣れるまでに大分かかりました。
どのような感じか、ご購入前には一度店頭でお試しされることをお勧めします。

●ハダクリエ・フェイスクリエとの違い(大きく違いと感じた点を抜粋)
<ハダクリエとの違い>
・ステップ4
  本品→『クール』
  ハダクリエ→『リフレッシュ』 ステップ1〜3のモードは同じ

・電源について
  本品→充電不可
  ハダクリエ→充電可

<フェイスクリエ>
・こちらはイオンクレンジング器で、『クレンジング』のみ。
・充電可

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
つまこ☆さん
つまこ☆さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 32歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿342
ルナソル / コントロールベース 01

ルナソルルナソルからのお知らせがあります

コントロールベース 01

[化粧下地]

税込価格:30ml・3,850円 (生産終了)発売日:2012/2/17

6購入品

2012/4/6 11:56:58

SPF27・PA++の商品です。

今月号(5月号)の美的についていたサンプル引換カードを使って、カウンターでサンプルを頂きました。
一緒に頂いたスキンモデリングファンデーションOC02共々使ってみると、非常に好感触ですぐに購入を決定しました。

〔丁度ベースメイクキットが限定販売中(今年の2月17日〜)で、ファンデーション現品・メイクアップベース現品(それぞれタイプは選択可)を購入したので、メイク落とし・日中用保護美容液のサンプル、ルナソルオリジナルあぶらとり紙、ルナソルオリジナルポーチが付いてきました。
私はこのキットが販売されていることすら知らなかったのですが、もしファンデーションメイクアップベースを購入される予定がおありなら、折角ですので早めに検討されることをおすすめします。〕

さて、使用感ですが、こちらは微粒子のピンクパール入りで、肌にのばすと、シミや毛穴がまるで1枚薄いヴェールを纏ったかのように目立たなくなります。
それでいて、肌に対して圧迫感を感じない滑らかな使い心地です。
この下地をつけただけでも、かなり肌が明るく見えます。
透明感のある仕上がりで、かつうるおいも感じましたので、この下地だけでもぐっと心を掴まれました。

この後に塗ったスキンモデリングファンデーションOC02も秀逸でしたので、合わせて購入した次第ですが、非常に満足しております。

なお、カウンターでは念のため、コントロールベース02も試しました。
02の方は、イエロー系で、頬の赤みを消すタイプなのだそうですが、私は特に赤みが強いわけでもないので、サンプル通り01を購入しました。
ちなみに01はSPF27 PA++、02はSPF23 PA++です。
01はほんのりツヤも出ますが、02はマットな印象を受けました。

画像1:ルナソルベースメイクキット
画像2:上が当商品です。下がスキンモデリングファンデーションOC02です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
つまこ☆さん
つまこ☆さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 32歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿342
ルナソル / スキンモデリングリクイドファンデーション

ルナソルルナソルからのお知らせがあります

スキンモデリングリクイドファンデーション

[リキッドファンデーション]

容量・税込価格:25ml・5,500円発売日:2012/2/17

6購入品

2012/4/6 11:11:01

2012/09/18追記

評価は変わらず☆6つです。
夏場は流石に少し崩れやすくなりました。
但し毛穴落ちが見られるものの崩れ方はそれ程見苦しくなく、許容範囲でした。
適度に化粧直しをすれば十分使えました。
これからも引き続き使っていきたいと思います。

***2012/4/6 11:11:01のクチコミ***

OC02を使用しています。
SPF21・PA++です。
今月号(5月号)の美的についていたサンプル引換カードを使って、カウンターでサンプルを頂きました。
一緒に頂いたメイクアップベースであるコントロールベース01共々使ってみると、非常に好感触ですぐに購入を決定しました。

〔丁度ベースメイクキットが限定販売中(今年の2月17日〜)で、ファンデーション現品・メイクアップベース現品(それぞれタイプは選択可)を購入したので、メイク落とし・日中用保護美容液のサンプル、ルナソルオリジナルあぶらとり紙、ルナソルオリジナルポーチが付いてきました。
私はこのキットが販売されていることすら知らなかったのですが、もしファンデーションメイクアップベースを購入される予定がおありなら、折角ですので早めに検討されることをおすすめします。〕

さて、使用感ですが、さすが水分約55%の商品というだけあって、非常にみずみずしく、うるおいに満ちた感触です。
のびがよく、塗り広げると、自然なツヤも出て来ます。
そして、付け心地はとても軽いです。
カバー力は非常に高いというわけではないのですが、肌の明るさを保ちつつ、コントロールベースで目立たなくなったシミや毛穴を、より一層目立たなくしてくれます。
透明感のある仕上がりです。
あまりにも肌に馴染んでいるので、毎回、まるで素肌そのものが綺麗になったかのような錯覚を覚えます。
コンセプトは”肌そのものを美しくみせる”ということのようですが、まさしくその通りでした。
時間が経っても、テカリや毛穴落ちは少なく、徐々に全体的に薄くなっていく感じで、崩れ方も見苦しくありません。

そもそも私がファンデーションに求めているのは、作りこんだ肌にするのではなく、あくまでも普段の肌をワンランクアップさせたくらいの素肌感を大切にした仕上がりです。
シミなどもありますが、そもそも完全に見えなくして欲しいと思っているのではなく(勿論シミを見えなくするならコンシーラーの出番だと思いますが)、シミがあってもそれが気にならないくらいの仕上がりにして欲しいというのがファンデーションに求める願いです。
今まで色々サンプルを頂いて試しましたが、今回の商品ほど思い通りの肌になったことはありませんでしたので、購入して非常に満足しております。

サンプルは指でつけて試しましたが、カウンターでファンデーションスポンジを使ってつけるとより滑らかな仕上がりになったので、今回はファンデーションスポンジ(L)も購入しました。
今年の春夏はルナソルのベースメイクで、ナチュラル肌を満喫したと思います。

(今の所もちは良い方ですが、もう少し汗が出る頃のもちも調べてみたいので、その時にもう一度評価したいと思います。)

画像1:ルナソルベースメイクキット
画像2:下が当商品です。上はコントロールベース01です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
つまこ☆さん
つまこ☆さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 32歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿342
上羽絵惣 / 胡粉ネイル

上羽絵惣

胡粉ネイル

[マニキュア]

税込価格:-発売日:-

ショッピングサイトへ

6購入品

2012/3/22 11:27:05

私は普段ネイルを全くしないのですが、ちょっとしたお出かけの際に手軽につけられるものはないかと考えていた時に、たまたま出会いました。

・発売元は上羽絵惣(うえばえそう)という京都の日本画材屋の老舗
・刺激臭なし、速乾性あり、通気性よし
除光液は必要なく、除菌用アルコールで簡単に落ちる

元々マニュキアや除光液の臭いが苦手で、かつそれでもと極々たまに試しに塗ってみても今度は乾く前にあちこちにあててしまって、折角塗ったネイルを台無しにしてしまうことが多かった私には、上記の内容が非常に魅力的に思えました。

選んだのは『水桃(みずもも)』です。(画像1:左)
こちらは完全に無臭で、見た目はショッキングピンクのようですが、実際に塗ると、透明感のある淡い桃色になります。
もともとツヤもありますが、『スーパーコート』(ベース&トップコートとして使用できる)を重ねた方がより一層輝きも持ちも増すということで、この時同時に『スーパーコート』も購入しました。(画像1:右)

塗り方として、上羽絵惣株式会社のホームページに書かれているのは、
1.カラーを使用の場合、スーパーコートをベースに塗る。
2.爪先に軽く1度塗った後、爪全体に塗る。
3.軽く手を振るうちに乾く。(1、2分程度)
です。
これで水仕事以外なら落ちることはないとのこと。
上から何度でも塗ると、厚みが出てツヤ感も良くなり、より一層落ちにくくなるようです。

また、落とし方としては、
1.アルコールなどを浸したコットン等をしばらく爪の上に置く。
2.こすらずに、色をコットン等にうつすようにして取る。
です。

水仕事以外ならというのは、水仕事で使う石鹸や洗剤等の中には消毒用アルコールが入ったものも多くあり、また摩擦によってもネイルが落ちる可能性があるためです。

画像2は『スーパーコート』+『水桃(みずもも)』3度塗りしたものですが、この後試しに3時間ほどして入浴して身体や髪を洗ったりしてみると、見事にべろんべろんに剥がれました。
(ちなみに、色をはっきり見せようと思って3度塗りをしましたが、個人的には2度塗りくらいが、爪の質感をいかしつつ、薄く桃色を纏うような感じになるので、より好みです。)
塗ってから6時間ほどは水仕事をしない方が良いと推奨されていますので、寝る前に塗られるのが一番おすすめのようです。

ただ私の場合、お風呂はともかくとして、そもそも水仕事の時にネイルがついているのはあまり好きではないので、割り切って、大抵外出の直前に塗って、帰ったらすぐに落としています。
落とす時も、爪の端の方からつまんでみると剥がれていくので、まるでシールのように剥がしています。
そして、どうしても残った分だけアルコールで落としています。

また、外出時に手を洗った際は、確かにネイルが少し薄くなることがあります。
一応いつでも塗りなおせるように、いつも塗った時は『水桃(みずもも)』だけは持ち歩いています。
しかし、元々『水桃(みずもも)』自体の発色が薄い方なので、これがより薄くなっても粗は目立ちにくく、また剥がれたこともないので、今の所外出先で塗りなおしたことはありません。

どちらにしろ、もし剥がれても無臭で速乾性のため塗り直しも簡単なので、非常に気が楽でいられる便利な商品だと思います。
ただいわゆる一般的なネイルに慣れていらっしゃる方にとっては、もちが良くないので物足りなく思われる方が多いように推測しています。

==================================================================================

・『水桃(みずもも)』 容量10ml :税込価格1,200円
〔成分〕水、(スチレン/アクリル酸アルキル)コポリマーNa、ジメチコン、水酸化Ca、赤106、青1
   
貝殻に含まれる真珠層が、自然なツヤを与えてくれるのだそう。
色付きのものの発色は化粧品対応の色素のようです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
つまこ☆さん
つまこ☆さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 32歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿342
シルコット / うるうるコットンスポンジ仕立て

シルコット

うるうるコットンスポンジ仕立て

[コットン]

容量・税込価格:40枚 (オープン価格)発売日:2010年10月

ショッピングサイトへ

6

2012/3/16 13:51:30

以前はサンプルで☆2くらいと考えておりましたが、大幅にアップして☆6つとなりました。

その理由としては、私は最近ハダクリエ・クールを使用しているのですが、お気に入りメンバーさんがハダクリエを使われる時にこちらのコットンを使用されているということで私も試しに使ってみると、とても良かったからです。

元々シルコットのなめらか仕立てを使用しており、それでも満足していましたが、ハダクリエ・クールを使うとどうしても普段使う化粧水の2〜3倍以上の量が必要でした。
それが、今回のコットン化粧水が通常の2分の1の量でよいということで、これによって、ハダクリエ・クールで使う化粧水の量が大分抑えられるようになりました。

表面はスポンジのような感触ですが、ハダクリエ・クールは機械を肌に強く押し当てたから効果が上がるというものではないので、この感触も気になりません。
かえって強く押し当てすぎると表面がこすれてしまうので、それが肌に負担を与えずにハダクリエ・クールを使えているかどうかの目安になっていて、とても良いです。

これからもハダクリエ・クールの時はこちらのコットンを使用していきたいと思っています。

教えてくださったお気に入りメンバーさんに、大感謝です。

*****以下は2011/6/19 22:53:31のクチコミ*****

サンプル使用です。

正直言って、私にはこちらの商品の良さがよく分かりませんでした。

1/2の化粧水で良いとの事で、確かにいつもの半分の化粧水コットンにいつも使っているくらいの面積にまで化粧水が広がりました。

しかし、その後このコットンを肌にあててみると、何だかコットンがゴワゴワしており、この感触が肌を痛めるのではないかと気になってしまって、結局はいつもの量くらいの化粧水を含ませてしまいました。

ヒタヒタにさせたのですが、それでもパッティングしてみるとコットンスポンジのような感触が気になってしまい中断しました。

勿体無いので目の下に貼りつけてみたのですが、しっくり来ず、結局はいつも使っているコットンに戻しました。

現品購入はないです。

つけるとしたら☆2つです。

使用した商品
  • 現品

342件中 141〜145件表示

つまこ☆さん
つまこ☆さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済

つまこ☆ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・45歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・魚座
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • エクササイズ
  • 食べ歩き
  • 料理
  • 旅行
  • 映画鑑賞

もっとみる

自己紹介

ご覧頂きありがとうございます。 30代の主婦です。 どうぞよろしくお願い致します。     続きをみる

  • メンバーメールを送る