

























2013/5/25 17:13:17
最初にクチコミしてからも雑誌の付録などでサンプルを数回使う機会があり、毎回その度に洗い心地の良さに感動していました。
とは言っても、その他にも気になるクレンジングがあったため、購入するのは大分遅くなりました。今月は年2回のビッグサイズ販売月ということで、ようやく今回初めて購入してみました。
・230g:4,515円
(通常サイズは120g:3,150円)
約2倍容量で価格は約1.4倍。
ラージサイズは今の所、5月と11月の年2回発売のようです。
私の場合、気に入った商品であってもあまり大容量の商品を購入することはないのですが、今回は迷わず購入しました。
使い方としては、乾いた肌に用います。
透明なジェルですが、肌になじませるうちに、ふっと指先の感触が軽くなるのが分かります。
これがジェルがなめらかなオイル状にかわったサインなのだそう。
この後、やさしくマッサージして、水またはぬるま湯で洗い流します。
商品説明から抜粋すると、『ヒマワリ油を高配合した、転相型クレンジングオイル』ということで、『全成分15種類の内、95%が美容成分』なのだそう。
元々オイルクレンジングのすっきり落ちる感触が好きなので、確かな洗浄力を感じつつも、乾燥を全く感じないこちらの製品はとても気に入りました。
香りはほとんどないタイプですが、クレンジング剤に於いては特に気になりません。
日本製なのも嬉しい所です。
今クレンジング剤の中では一番気に入っています。
***以下は2011/10/25 17:10:31 投稿のクチコミ***
サンプル2回分を使用しました。
初めてのジェルクレンジングだったのですが、パッケージに書かれている通り、適量を手に取り、乾いた肌にやさしくなじませていると、指先の感触がなめらかなオイル状になるのが分かりました。
それからやさしく30秒ほどマッサージしていると、ファンデーションが浮いてくるのが分かりました。
そして、ついでに角栓も。
最近顎の辺りがざらついていて、オイルクレンジングを念入りに使ったり、ふき取り美容液で丹念にふき取ったりしていました。
いつもは例えざらつきができたとしてもこれで取れていたのに、今回は全然取れる気配が無く、少し諦めかけていた所、こちらの商品を1回使っただけで顎のざらつきが綺麗に取れたので、感動しました。
勿論たまたまかもしれませんが、顎以外にも他の場所から角栓が取れたりもしたので、メイクだけでなく角栓ケアにも効果的であることを実感しました。
いつもはマスカラはマスカラ専用のリムーバー、アイシャドウはポイントリムーバーを使った後に顔全体をクレンジングしています。今回1回目はアイシャドウまで落とした後でこちらを使ったものの、2回目はマスカラのみ落として、アイシャドウも落ちるかどうか確認すると、しっかり落ちていました。
サンプルで2回使用しただけなので、☆をつけるのは控えますが、もし☆をつけるのなら6つです。
乾燥肌の方はこの後洗顔料を使用しなくても大丈夫、と書かれていますが、私の場合は頬は乾燥気味なもののTゾーンはそうでもないので、いつも通り洗顔しました。
でも、確かにわざわざ洗顔しなくても、汚れはすっきり落ちていたような気がします。
いつか現品購入したいと思います。
[パフ・スポンジ]
税込価格:493円発売日:-
2013/5/25 14:21:54
とても気に入っています。
元々は幾つかのパフをこまめに洗いながら使用しているのですが、夏場はより清潔に保ちたいという思いから、この度使い捨てのタイプを選んでみました。
使用しているのはベース型です。
スーパーで定価よりは若干安く手に入れることが出来ました。
私はBBクリーム、リキッドファンデーション、パウダーファンデーション、チークに対して使用しています。
こちらを使用すると、ベースメイクがいつも綺麗に仕上がります。
五角形の先端の部分を使うと、目の際ギリギリまで塗りやすくて、目元のクマなどもナチュラルにカバーしてくれます。
また、元々普段パウダーファンデーションを使用する時、小鼻の際などはファンデーションプラシを使用することが多いのですが、このスポンジを使用した場合はブラシを使わなくても毛穴をフラットに整えてくれます。
そして、崩れにくいです。
スポンジなので、BBクリームやリキッドファンデーションは幾らか吸い込みますが、その分肌には必要な分だけついて、肌の色むらなどが自然にカバーされて滑らかに見えます。
パフの角がチークやパウダーファンデーションのケースの隅にフィットするので、商品それぞれの使い切りを目指している側としては非常に使いやすいです。
チークも綺麗にぼかすことができるので、ナチュラルな発色を楽しめています。
一袋に25個入っており、約1ヶ月分として販売されています。
最近は化粧直し用としても、このスポンジを1つ持ち歩くようになりました。
綺麗に直すことが出来るので、とても重宝しています。
よって、最初は夏場だけと考えていましたが、これからは年間を通じて利用したいと思っています。
石原商店のHPを見ると、ベース型の他にトライアングル型、ひし形もありました。
アソートもあるようですので、見つかれば、次はアソートで全種類の使い心地を試してみたいと思っています。
(一袋の中には、ベース型とひし形は各25P入り、トライアングル型とアソートは各30P入りのようです。値段は同じです。)
以下は商品パッケージより抜粋
素材:合成ゴム(SBR)
MADE IN CHINA
[美容液]
税込価格:30ml・13,750円 (生産終了)発売日:2013/2/22
2013/5/21 19:39:26
スポイト式の美容液です。
透明でさらりとした感触の液体で、肌にのせると浸透が非常に早く、瞬く間にモッチリとしたハリのある肌になります。
使い始めたのは、発売当初のキャンペーンで特別サンプルのハーフサイズ(15mL)を頂いたのがきっかけです。
肌へのなじみの良さ、そして爽やかな香りが好印象だったため、続けて使用したいという気持ちが大きくなりました。
そのため、丁度、公式HPより現品30mLを購入するとまたまたハーフサイズ(15mL)が付くという期間の時に現品を購入しました。
今は使い始めて3ヶ月目です。
見た目の変化としては、使い始めてから約3週間〜1ヵ月経った頃(肌のサイクルが一回りした頃)に、シミを含めた肌全体がほんの少しだけトーンアップしたのを感じました。
とはいえ医薬品ではないので、元々見た目云々の効果の期待というより、あくまでも今後の予防といった位置付けで使用しています。
そんな中、先日他社の肌診断を受けた所、メラニンの値は低く、今の所シミ予備軍がきちんと抑えられていると言われました。
この商品そのものの保湿力はそれ程高いとは思いませんが、その他の項目のバランスも良くて、過去のデータの中では去年の秋頃とほぼ変わらないとも言われました。
そのため、今の所はこの美容液を含めて現時点のスキンケアが自分に合っているということが分かったので、こちらももう少し続けて使用しようと思っています。
中身は良いのですが、容器がガラス製で重みがあり、かつスポイト式なので転倒や落下に対するストレスが多いのは少し残念な所です。
2013/5/1 15:57:12
2013/05/01追記
ANAのデジタルカタログページを確認すると、5月・6月もこのセットが販売されるようです。(数量限定)
***以下は2013/4/23 12:42:46投稿のクチコミ***
平成25年3月・4月のANA国内線、機内販売の商品です。(数量限定商品)
中身は画像3枚目、左より
・専用ケース/約5×16cm ポリウレタン
・チーク用筆/約14cm 毛質:山羊
・アイシャドウ用筆/約12.5cm 毛質:山羊
・シャドウライナー用筆/約12cm 毛質:イタチ
・化粧筆洗浄液 ミニボトル(30ml)
<日本製>
7,500円(税込み)ですが、ANAカードで支払うと10%OFFの6,750円(税込み)で、機内販売マイル+ANAカードマイルプラスにより、67+67=134マイル積算となります。
(以上、ANA SKY SHOPのカタログより抜粋)
往路の機内でカタログを見て、この商品のことを知りました。
そして、検討した結果、復路の機内で購入しました。
検討するにあたって、白鳳堂に、この筆が白鳳堂オリジナルの商品ではどれに相当するかを問い合わせましたので、その結果を記載します。
(軸の色によって商品番号が違うので、今回は大まかな商品名だけ記載しています。)
すると、チーク用筆(山羊毛)とシャドウライナー用筆(イタチ毛)は軸の色は違うものの同等の商品があるとのことですが、同じ形のアイシャドウ筆(山羊毛)は無いとのことでした。
・チーク用筆(山羊毛)・・・B110 チーク丸平(山羊) に相当
・アイシャドウ用筆(山羊毛)・・・相当商品なし(ANA特注品)
形が同じものとしては B004 アイシャドウ丸平(松リス・ノースアメリカンリス)
(J004 アイシャドウ丸平(馬)もあり。)
・シャドウライナー筆(イタチ毛)・・・B005 アイシャドウ丸平(イタチ)に相当
元々今回は手持ちの夫々同じ目的に使用する筆3点を交換するために購入しました。
交換予定のアイシャドウ用筆は、他メーカーのものですがリス毛だったので、今回山羊毛を購入するには少し迷う所ではあったのですが、結果としては満足しています。
それぞれの筆の感想ですが、チーク用筆・アイシャドウ用筆ともに山羊毛ということで、どちらも肌あたりがよく、コシがあります。
特にチーク用筆はその使い心地に感動しました。
筆を滑らせると、骨格にぴったりフィットします。そして、肌触りがとても柔らかで、気持ちが良いです。
割と濃い目のチークを使ったとしても、どばっと付くわけではないので、色がぱっと主張しすぎることなく、ごく自然な発色・グラデーションを楽しむことが出来ています。
アイシャドウ用筆も、アイシャドウの濃すぎず、薄すぎずの上品な発色を楽しめています。
シャドウライナー筆はイタチ毛ということで、リキッドやジェル状のアイライナー、練りタイプのシャドウにも適しているようです。
コシが強く、目の際にしっかりとしたラインを引くことが出来ています。
オレンジ系統の色の軸、そして収納ケースの小さな花モチーフが印象的なデザインです。
この花モチーフは可愛いらしいデザインというだけでなく、何気に紐に引っ掛けやすくてケースをしっかりまとめやすいです。(画像2)
私の撮った写真では少し分かりにくいかもしれませんが、軸はラメ感が強いです。そして、オレンジ色の中でも、ピンク味がかなり強い方だと思います。
また、ケースも光沢があり、実際の色は画像3枚目の全体写真より画像2枚目の方が近い、赤みのある色合いです。
画像より実物の方がより一層可愛らしい色合いのセットです。
洗浄液のミニサイズがついているのも良いと思います。
https://beautist.cosme.net/article/486290
上記の美ログにも記載しましたが、もし今月搭乗予定で、気になる方は、ANA SKY SHOPのデジタルカタログをご覧いただければと思います。
なお、数量限定商品のため、期間内であっても完売することもあるようです。
その時は、デジタルカタログのページに完売のお知らせが出るようです。
単に機内で欠品なだけの場合は、機内でCAさんから注文専用葉書を貰ってそちらに宛先等の必要事項を書けば、送料は無料で、後日自宅にまで郵送して貰えるそうです。
ヤミーパフューム リップスクラブ 02 juicy strawberry
税込価格:20g・2,200円 (生産終了)発売日:2013/2/1
2013/4/25 20:35:00
遅くなりましたが、評価をつけました。
最初購入した段階では☆5つくらいと考えていましたが、最終的には香りや見た目、価格は☆6つですが、肝心のスクラブとしての効果が☆4つだったため、この評価をつけました。
正確に言うと、☆4〜5つの間といった印象ですが…。
決して悪くはないのですが、私の場合、やはり元々使っていたサラハップのリップスクラブの方が、短時間で、よりつるんとした唇になるためです。
個人的には単独の保湿力もサラハップの方が高いと感じました。
(サラハップは☆5つで評価しています。)
勿論、どちらでスクラブしたとしても、その後は唇美容液などを使った保湿をプラスしていますが。
また、こちらの方は週1〜2回程度の使用を推奨しているということですが、サラハップの方は連日使用できるタイプと明言している点も大きいです。
私の場合、元々連日使用することはほとんどありません。
ただ、サラハップの方は、確かに以前試しに連日使用しても、スクラブしすぎて唇の状態がかえって悪くなったということもなく、快適に使えたため、やっぱりリップスクラブとしての評価はサラハップの方に分配が上がりました。
とは言え、香りのバリエーションはサラハップよりジルスチュアートの方がより好みでしたので、今後もし再び発売されたら、その時の気分によってはまた購入するかもしれません。
***以下は2013/2/2 16:19:50投稿のクチコミ***
お気に入りメンバーさんの美ログを読んで、リップスクラブのシリーズが気になり、発売日にデパートに見に行きました。
そして、4種類全てを確認した後で(スクラブとして使ってみたのはこの02のみで、他はそれぞれ軽く少量を唇の上にのせて頂きました)、この02を購入してきました。
4種類共、缶に鼻を近づけると、どれもなかなか香りが強いように思いましたが、実際にそれぞれ唇の上にのせてみると、最初の印象よりどれもマイルドな香りで使いやすそうに思いました。
どれも大体ネーミングから連想される香りでした。
02はjuicy strawberryで、イチゴミルクのような甘くて美味しそうな香りです。
私は現在サラハップのリップスクラブ、バニラビーンを使用しています。
それと比較すると、本品はあまりスクラブの粒を感じませんでした。
サラハップにも数種類あり、それぞれスクラブの大きさに違いがあるようなので、実際に自分が使用しているバニラビーンとの比較しかできないのですが、サラハップの方は見た目からしてザラザラとしており、唇の上にのせるとすぐにその粒の感触が分かります。
その点、本品の場合は、見た目も実際に唇にのせた感触もトロッとしており、スクラブの粒は小さいように思いました。
本品の保湿成分としては、『ローズハチミツ・オレンジハチミツ・ラベンダーハチミツ・ストロベリー(フラガリアチロエンシス)果汁 配合』
との記載があります。
唇の上でくるくると動かすと、スクラブの粒を感じ出しますが、あくまでもトロッとした感触がベースのままでした。
暫くして濡らしたティシュで拭き取りましたが、唇にしっかりうるおいが残りました。
サラハップに比べると、本品はスクラブしたような感触は弱いですが、それでもなかなかに綺麗な状態の唇にしてくれましたので、気に入りました。
日本製であり、試しやすい価格というのも良いと思います。
なお、私が行った店舗では、この02を選ぶ前に店員さんに聞いたところ、この02の見た目を気に入る方が多くて、一番人気だと言われました。(発売初日の話なので対象となる数は少ないと思いますが。)
私からすると、正直言って02は絵柄が少し可愛すぎる印象で、02以外のパッケージの方が好みでしっくりくる感じでした。
また、香りの好みとしては一番に01 caramel brown sugar、次に本品でした。
04 candy mintはまずまずといったところで、03 fresh apricotは少し苦手な香りでした。
よって、普段なら01を選ぶ所ですが、季節的にそろそろ春らしい甘い香りがいいかと思い、今回は02にしてみました。
夏場なら04を選んだかもしれません。
限定なのが惜しい感じです。
なお、評価をつけていないのは、まだ昨日の購入時にしか使用していないためです。
☆はしばらく使ってからつけようと思っていますが、今の所は☆5つくらいの印象です。
ご覧頂きありがとうございます。 30代の主婦です。 どうぞよろしくお願い致します。 続きをみる