





2017/10/8 20:41:47
特別色白でもなく地黒でもなく 普通の肌色してます。
ツヤの35番です。
これと、オンリーミネラルのツヤ7番 どっちにしようかな〜って
左右の半顔ほっぺ 塗り比べしてみました。
下地なしでそのまま塗布した感想です。
35番の方が、微妙に黄色が強いかな。
オンリーミネラルは正統派オークルの色だしでディアミネラルはベージュオークルっぽい。
粉の粒子はエトヴォスのほうが細い。
オンリーミネラルはちいさなラメがチカチカします。ハロゲンダイクロビーム照明のしたでは「きらっきら」です。
このラメが原因なのか粒子が荒いのか、粉がザラザラします。
弱い肌の私は、このざらざらが磨き粉のように肌表面を傷つけるのではないかと思った。
オンリーのツヤって、ラメ混じりのツヤかぁ・・・・
私の年代だとこのラメの強い反射が悪い方向に転ぶんじゃないかと予測。うむむ・・・
肌表面、きめ細かさ なめらかさは エトヴォスの方がきれいです。
オンリーミネラルのほうがベタっとついてる印象というか、キメも粗く見えてしまいました。
マットスムースとも半顔比較してみました。
セミマットでカバー力あります。
自分ではこっちのほうがきれいに隠れてるように見えたのですが、
周囲の人間は、ディアのほうが「良い」って言うんです。
鏡にうつった自分は、肉眼とはちがうものなので注意しないと。
ディアは鏡の中では薄く頼りない感じに見えてるのだけど、肉眼ではイケてるらしい。
リキッドとか使うと痒くなることが多いし、粉の方が肌には優しいのと 消費期限なる
化粧品が悪くなる期間も粉の方が長いので
わたしはパウダーばっかりつかてます。
興味を持った方は まずトライアルに目をつけると思うけど 公式ホームページではマットタイプのセットしか売ってません。それは圧倒的にマットのほうが売れているからだそうです。
だけど店頭や一部ネット販売してるディア(つや)のトライアルもあります。
てっきり、ディアのトライアルは廃盤で、いつのものかわからない在庫が店頭に残ってるのかと思いましたら 違いました!
店頭用にはツヤのトライアルセットもちゃんと準備しているそうです。
だから古いものが残ってたわけじゃなかった。
店頭は半年から1年以上古い商品は置かないようにしているそうです。
ただし店頭は、500円OFFはありません。
まずは覚書まで
2017/10/2 22:12:35
皮膚が薄い乾燥敏感肌です。
ノブの敏感肌化粧下地ラベンダーピンクをぬってから こちらのオークルCをブラシでぬりました。
下地で半トーンUPしており、おーくるCで色味はぴったりとおもってたんだけど、
カウンター行ってみてもらったら 現在私の顔の肌色はベージュオークルB
という結果でした。
え!肌色メチャ変わってるんですけど・・・・首のほうが黒いのでそのへん考慮したら ベージュBでもいいけどベージュCでもいいかなって。
で、自分では、え?そんな馬鹿な!あたしのドンピシャの色は標準のおーくるCのはずよ!
え!どういうことなの・・・ちょっと自分の中でパニック・・・・
そこで半顔にオークルCとベージュオークルCをそれぞれぬってもらった。
結果、BAも家族もベージュオークルCのほうが「いいよ」っていいました。
明るい自然光のしたでみたら オークルCの方が首と差があるし厚塗りに見えました。
ベージュオークルCは厚塗り感がなくむしろ薄づきに見える。
ベージュCとベージュBがあるブランドでどっちがいいのかまた半顔タッチアップしてこよー。
わわ!そーいえば 厚塗りに見える原因のひとつはファンでの色が合ってない場合っていう記事をどっかで読んだことを思い出した。
あーそういうことかと納得。
キャッチコピーに頬に光るツヤってあるけど ふむふむ 光るは大げさだけど、
程よい艶が出て肌表面がなめらかに見えます。
顔もかゆくならなかった。 どこにでも売っているし、安価だし好感触。
ただし厚塗りはきらいなのでブラシで薄くサッとつけます。
いつもは手軽に石鹸で落とせるファンデ使ってるんですが、こちの方が仕上がりが断然きれい。
2017/8/31 13:49:53
私、黒髪
母、白髪混じりのごま塩グレー
ぴったりでした。
いままでピエヌのグレイ使ってたけど、こっちのほうがいいです。
ピエヌは発色が強くて、加減間違ったら「力強い、たくましいまゆげ」になってしまうが、
オーブのは、ソフトな発色で自然なとこがいいです。
チップも発色がソフトで自然。
ぴったりあうアイブロウにやっとであった。
ブラウン系が主流ですからね。
薄グレーに少しだけ茶色がかった自然な色ってなかなかないのです。
グレイは特に強く発色しすぎてしまったり、むずかしい。
チップがすごくいい。70歳の不器用な母でも自然な眉に仕上げる事ができます。
お店で コフレドールのグレイ、マキアージュのグレイ 3つを比較して この色味が一番
なじんでました。
満点ではないのは ホルダーがおもちゃみたいに軽いから重心が安定しない。
自己紹介はまだ設定されていません