





























[日焼け止め・UVケア(顔用)・日焼け止め・UVケア(ボディ用)]
容量・税込価格:80g・814円 (編集部調べ)発売日:2021/2/2 (2022/2/1追加発売)
2022/9/3 22:34:18
くすみがとれて肌がパッと明るくなり、程よいツヤ感がいいです。
白くなりますが、血色のある白さなので顔色が良く見えます。
ブルベ夏ですが、トーンアップ系のものはだいたいが顔色が悪い感じの白さになるので色のつかない日焼け止めを使っていました。
これにコンシーラーちょこっとつけてパウダーはたくだけて綺麗に仕上がります。
仕上がりだけ見るととてもコスパがいいと思います。
時間が経つと鼻のあたりが崩れてきたのと、肌の圧迫感を感じます。
いつものようにクレンジングをしても落としきれないので念入りにクレンジングをするせいか、メイクオフ後は肌が疲れている感じがします。
1週間ほど使用していたらだんだんニキビが出来てしまいました。
でもとても気に入っているので数日おきに使うなど対策をしてみようと思います。
2022/9/3 22:18:58
今まではほぼ同価格帯の別の物を使用していましたが、
液がまとまってついてしまったりと使い勝手がそこまで良くなかった為、隣に陳列されていたこちらを買いました。
こちらはまとまって付くこともなく、綺麗にアホ毛を抑えられます。
変にパリパリしないし、くしを通しても白くならないので使いやすいです。
少し苦手な香りなので星5です。
2022/8/27 23:25:28
2本目です。
1本目はオレンジにリニューアルしてすぐの購入。2本目は今年に入って購入。
1本目の時はのびの悪さがストレスで、
少し力を入れないとのばせないので逆にシワが増えるんじゃないかと思っていました。
が、2本目になるとかなりスルスル伸びるようになった気が…
気のせいでしょうか。
肝心の効果ですが、使用するタイミング次第でかなり効果の差が出ると感じました。
こちらの有効成分は水分になじみやすく、油分を入れる前の化粧水の直後に使用することで成分がしっかり肌内部に行き届くとBAさんから説明を受けていましたが、
普段のスキンケアの順番を崩したくなく
オイル →化粧水→リンクルショット→クリーム
の順番で半年近く使っていました。
少しでもシワ薄くなってるのかこれ?というレベルで、半年続けても変わらずでした。
試しに、目元のみオイル先行をやめてリンクルショットのあとに変えてみました。
すると、塗った直後から肌がふっくらしてシワが浅くなりだいぶ目立たなくなりました。
もちろんシワが完全になくなることはないですが、つける前と後では全く違います。
これは巷で話題になるだけあるなと、やっと本来の効果を実感できた気がします。
ちなみに、化粧水の中でも油分が少なめのシャバシャバ系の方がより効果を感じられたような気がします。
今は松山油脂のグリセリンフリーの化粧水です。
正直、使うタイミングが違うだけでここまで変わるとは思いませんでした。
タイミングだったり併せて使うものだったりと、使用条件次第でかなり効果に差が出るクリームだと思いました。
やはりちゃんとメーカーの指示通りに使うべきなんだなといい勉強になりました。
[フェイスクリーム]
容量・税込価格:60ml・10,560円発売日:2013/6/1 (2021/12/23追加発売)
2022/7/30 10:26:44
友人が合わなかったと残りをもらった為、いきなり4です。
他のエンビロン製品との併用はなく、こちらのみの使用です。
心配していた反応も全く出ずホッとしました。
肌がふっくらしてハリツヤが出るように感じます。
細かい乾燥ジワぐらいなら目立なくなりますが、
思いのほか毛穴にはあまり効果を感じませんでした。
そこそこ金額もしますし、モイスチャークリームの最高値ということで期待が大きすぎたのか思っていたより…という感じでした。
そもそも成分が違いますが、
同じような効果ならオバジc25セラムネオの方が、上記の効果に加えより毛穴にも効果があったと思います。
保湿面においてはクリームということもありエンビロンの方が潤います。
ただ、併せて使うものである程度保湿は調整できるのでこちらのリピートはないかな。
ライン使いすればより効果が出るのかもしれません!
色白ブルベ夏。 以前→デパートコスメが大好き!人気のある物はいいものだろう! 今→なるべく肌に負担をかけないオーガニックコスメ、自分の肌質や肌色に… 続きをみる