


























ポール & ジョー ボーテポール & ジョー ボーテからのお知らせがあります
[化粧下地]
容量・税込価格:30ml・4,070円発売日:2024/9/1
2024/10/27 19:08:49
サンプル使用なので評価なし。
星をつけるとしたら3かな・・・
まず、私は香りが苦手でした。ポルジョのコスメは持っておらず香りに関して知らなかったというのもありますが、ザ・化粧品の香り(シプレ系?)が結構強いです。そして割と長めに香ります。
質感はぺたぺたもったりとした乳液タイプ。SPF低めなのにカバー力有り。個人的にはあんまり好きな質感ではなかったし、もう少し透け感ある下地の方が好みです。
ただ、化粧持ちに関してはかなりよくて、夕方の化粧の崩れなさにびっくりしました。
購入はなし。
[プレストパウダー]
容量・税込価格:2g・1,540円発売日:2024/6/20
2024/10/22 18:42:57
スティック系のハイライトが好きで、今まではBISOUダイヤモンドグロウのルナを愛用していました。そろそろ使用期限で次はどうしようかというところで、メンバーさんのクチコミからこの商品を知りました。
スウォッチはBISOUもJoocyeeも見た目変わらないです。どちらもちょっと白味の強いハイライトですが、パール感と濡れ感のバランスがよい。
塗り心地はBISOUはオイル感が強くしっとりしていて、触るとべたつきます。ただ、時間経過でじんわり肌になじんでくるとすごく自然な光になり、元々の肌の光のようになっていくところが気に入っているポイント。
一方Joocyeeの方は、塗ると水分を感じるひんやりとした塗り心地。そこからぴたっと密着して全然よれません。スティックが細いこともあり、塗ってすぐに少し線をぼかさないと塗った線のまま残るので、注意が必要。(逆にそのよれなさがすごいけど)
Joocyeeの方が細身なので、鼻根や目頭はスティックのまま塗りやすい。BISOUは指塗りしてました。逆にCゾーンはBISOUの方がスティック直に塗れる。JoocyeeはCゾーンには線が細くて、ぼかす必要あり。
どちらもよいところは、リップ大のスティックなのでポーチにいれやすい。
価格はJoocyeeの勝利。
どちらも一長一短あって、それぞれによいところあるんですよねーどっちも好き。
とりあえず購入したJoocyeeを使い切ります。
ただ、「40代からはハイライトはCゾーンに入れるな、凹んだところに入れろ」という河北さんのyoutube見て、ハイライト自体を捉え直す必要ありだわ…と感じてる。あぁ、お年頃。
ホリデー アディクション ベースメイクアップ コレクション 2024
税込価格:8,580円発売日:2024/10/4
2024/10/17 19:24:28
総合的には満足なキット。しかし、今年からホリデー商戦の前倒し感がすごくて、10月発売ってホリデーじゃないじゃん!ホリデーはクリスマスホリデーだから!と思ったけどそれについて誰も言ってなくて、もうこれが常態化していくんだな…と変な気分になっております。
リキッドファンデーションがネイルサイズの10mlで、もうファンデーションこのサイズでよくないですか?というのも各ブランドからどんどん新商品が出てきて、たぶんみんないろいろ試したいと思っているのに、使い切れないですよね。みんなの本当の希望はこのサイズじゃないの?香水ブランドも価格が上がった分、小さいサイズを割と出してきているので、ファンデも同じ流れにしたら良くないか?と個人的には思いました。
リキッドファンデの肝心な使い心地は今見極め中。まだうまく使いこなせていない感あり。また追記します。
パウダーも同じく、このミニサイズ感うれしい。シフター付きで、使いやすいし旅行とかにも便利。さらっとしているリフ粉のルースみたいな感じがしている。
日焼け止め効果有りのクリームは初めて使ったのですが、みんなが推すの分かる。私は洗顔してからメイクするまで家事やらしてる時間が長い人なので、その隙間をしっかり埋めてくれる。重すぎず、保湿してくれてUV防御、いや、これ好き。目にも沁みない。
クレンジングクリームは、個人的には好きではなかったなぁ。いつもミストラルのクレンジングオイルを使っているので、それに比べて落とした後のぬるつきやメイクの落ち感が気になった。
ポーチはメイクポーチとしては使えない。ポケットがついてないし、下を手で支えながら開けることが難しいのでトイレとかでは使いにくい。でも平ぺったいので、ハンドクリームやティッシュ、スティック日焼け止めなどの小物を入れるのに便利で早速愛用してます。ふかふかしていてデザインかわいいです。
2003年から@コスメ開始。10年くらいのブランク後戻ってきました。 香水大好きだけれど、苦手な匂いに敏感。 (好物はウッディー、グルマン、お茶系統… 続きをみる