表示
一覧
個別

絞り込み:

328件中 66〜70件表示

かじぇりんこさん
かじぇりんこさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 32歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿328
エテュセ / ベーススムーザー N

エテュセ

ベーススムーザー N

[化粧下地]

税込価格:8g・2,200円 (生産終了)発売日:2002/9/5

評価しない

2003/2/16 00:57:34

2度目の口コミです。
相変わらず頼りにしている商品なのですが、なんか最初の頃に比べると、蓋をあけた時
クリームに水分というかオイル?っぽいものが浮いているようになりました。
相変わらずつけた時はすぐにサラサラになって、毛穴も目立たなくしてくれるのですが、
水っぽくなって以来、最初の頃より少し持ちが悪くなったような気が・・・。
いつもいつも水っぽいわけじゃないようで、外気温に関係しているのかもしれません。
固形が溶けるのかなぁ?

使用した商品
  • 現品
かじぇりんこさん
かじぇりんこさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 32歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿328
ロクシタン / イモーテル エッセンシャルフェースウォーター(旧)

ロクシタン

イモーテル エッセンシャルフェースウォーター(旧)

[化粧水]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2002/3/29

評価しない

2003/2/14 00:35:54

友人宅へ泊まりに行ったときに使わせてもらいました。
感触が良いです。サラサラになるけれど、潤いを感じる、私の好みの仕上がり。香りも、同じエッセンシャル系でも、オリジンズなどよりずっと自然ぽくって良いですね。癒されます。
確かに、植物やエッセンシャルオイルなどの香りでも、表示には「香料」と示されますが、石油系香料とは違う草木の香りというか、薬草っぽいというか、まさに「植物」で、私もこれなら高感度高いです。

ただ、「自然派」という言葉は無添加とは全く意味が違いますので、その変は誤解する人が多いよう。むしろ私は、植物系などの「自然派」、特に外資系に関しては、ロクシタンにしろ、ニールズヤードにしろ、今まで何となく避けていました。ズバリ、デパート大手ブランドとはまた違った意味で「色々入っている」という偏見があったから。
一般的に「植物系」と謳っているところで外資系は、結構何やかんや入っているものが多いのですが、それは植物系であるからこそであるとも言えて、植物成分って一言で言うと肌に優しいイメージがありますが、不純物のないピュアな有効成分だけを使い、更にそれが劣化しないようにするのは、むしろ化学成分よりも難しいことなのです。アレルギーが意外に出やすかったりもします。

とはいえ、このロクシタンに関しては、食わず嫌いだったな〜と思わざるを得ません。昔、オリジンズの香りで、「うわ、これはエッセンシャルオイルどころじゃないでしょ〜」とゲンナリしたことがあり、余計にこの手のものはいいイメージがなかったのですが、ロクシタンの香りは、同じ植物系ブランドであるシスレーのように、変に「いい香りを気取る」ことなく、ナチュラルな香り。これはホントに原料の香りだと、変な言い方だけど、安心できるような香り。
普段、ドメブランドなどを使う時は、ふつーに石油系香料も使っているはずなのに、かえってこういうものを使うと、香料に対して敏感に反応してしまう自分がおもしろい(笑)

イモーテルシリーズは、このローションも良かったけれど、プレシューズクリーム(デイ&ナイト)が気に入ってしまいました。昼も使えるクリームというのが調度欲しかったところなので、候補の一つとして要チェックです。

使用した商品
  • 現品
かじぇりんこさん
かじぇりんこさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 32歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿328
@cosme / @cosme携帯用オリジナルメイクブラシ(ポーチ付き)

@cosme

@cosme携帯用オリジナルメイクブラシ(ポーチ付き)

[メイクブラシ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2002/10/30

評価しない

2003/2/13 22:52:22

2度目の口コミです。
私は携帯して大いに活用しています!
あらら、ポーチ不評なのですね・・・。私はもともとメイクポーチまでブランド物にこだわることがないので、平たくかさばらないケースが気に入っています。鞄の中で場所とらなくていい。ついててラッキー♪てな感じ。
フェイスブラシに関しては、灰リスのオリジナルよりも好きになってしまったかも。灰リスの方が肌当たりは断然良いのだけれど、携帯用は毛量が多くて気持ちいいし使いやすい。最近はチークもこれでいれることがあるのですが、チークブラシを使うよりも、ほわっと仕上がっていいですね。
で、チークブラシだけど、私は毛がぬけることはありませんでしたが、先の方がなんかとんがってる?硬いブラシは携帯としてはいいし、プレスの硬いチークを使うには便利。でもこれはもうちょっと、灰リスとは言わないが、柔らかい毛を使うか、毛量を多くするかしてくれた方がベターではあるかな。
シャドウブラシに関しては、オリジナルのものから大好きだったので、携帯サイズはホントに感謝。リップブラシもコシがあってとても使いやすいです。

ポーチのポケットに、私はクレドのブランエクラとチークのレフィルを入れています。
私は、中のブラシの形崩れはほとんど気にならないのだけど?確かにラウンド型のフェイスブラシのみ、弱冠ペタンコになりやすいかもしれないので、私は毎回くるくる回して向きを変えて収納しています。
今のところ、携帯としての便利さで、満足度はかな〜り高いです。

使用した商品
  • 現品
かじぇりんこさん
かじぇりんこさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 32歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿328
エスト / ザ・パウダーメイクアップ

エスト

ザ・パウダーメイクアップ

[パウダーファンデーション]

税込価格:7,700円 (生産終了)発売日:2001/10/30

6

2003/2/13 22:26:32

出た頃に1度口コミをしています。今回2度目。
私にとっては、このファンデ、パウダータイプではかなりのお気に入りです。
初めてつけたときは、そのカバー力に結構びっくり。それまで薄付きばかりを好んでつけていたので、これは新鮮でした。でも、スポンジに軽くとって軽く滑らせるとナチュラルにもなるし、調節しやすいファンデです。ただ、鼻の部分だけ少なめに仕上げないと、ちょっとヨレることもあるかな。
私は色選びの段階でかなり慎重に選んだので、色味もほぼ満足。ホワイトベース+ピンクオークル03がマイベストでした。これを使うとかなり顔色が明るくなるのか、「今日エストのファンデやろ?(注:大阪弁なんです)」と姉に指摘される。
仕上がりは結構ツヤもあるハーフマットくすみはおきにくいけれど、くすみはむしろ自分の肌状態による影響の方が大きいんだと切実に感じる今日この頃なので。

最近落としちゃってバラバラになってしまったんだけど、昔「伊藤家」でやってた方法(バラバラになったファンデをラップにあけて粉状態にし、それを容器に戻して上にラップをかぶして、その上からプレスする)で復活させました。表面はちとデコボコしていますが(笑)
なので、まだ当分使えそうなんですが、なくなったらリピートするかというと、とりあえずしないかな。いや、これはすごく気に入っているんだけど、ファンデは毎年進化の激しいアイテム。飽きてしまうこともあるので、別ブランドのものも試してみたいから。
でも、またいつか購入する可能性は非常に高いです。

使用した商品
  • 現品
かじぇりんこさん
かじぇりんこさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 32歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿328
バブ / バブ

バブ

バブ

[入浴剤]

税込価格:-発売日:2002/9/22

5

2003/2/12 23:45:33

ひっさびさに風邪を引いてしまいました。
今朝起きたら喉が痛くて、昼前から体も痛くなってきて、頭がぼーっとしてきて、目がシカシカしてきて・・・。典型的な風邪の症状です。

実は私、風邪を引くと、いつもやる荒療治があるんですが、それは熱いお風呂で長時間温もって、暖かいうちにベッドに入る。汗を出すためというよりも、体を心まで温めるためです。すると、大抵翌日にはケロっと良くなっているんですよねー、でも心臓の弱い方や血圧の高い方にはお奨めできません(笑)

じゃあ湯冷めしないうちに早く寝ろよって感じですが、この口コミだけ。

実はわたくし、「ババババ〜ブバ〜ブバ〜ブ♪」のフレーズでこんなにも有名な花王のバブは初めてです。今日、会社であまりにしんどかったので、帰りにドラッグストアで買って帰りました。
女性は男性に比べて元々血行が悪いものですが、私は人一倍血行が悪く、そのくせめんどうだからと、冬でも入浴はシャワーで済ませることが多い。でも今日反省したなー。やっぱりきちんと湯船で温もる。これが顔のくすみなどにも一番効果があるような気がする。
で、血行の悪い私は、0歳の時から手10本、足10本全部の指がしもやけでパンパンになるほどの血の巡りが悪く、生まれ持った体質のようです。お風呂でも、熱いお湯にかなり長くつかるのですが、心まで中々温まらない。
でも、今日は温もったー!入浴剤って、本当に温浴効果があるんだなーと実感しました。

入浴剤は元々好きなんだけど、うちの母が香りものが嫌いで、普段はめったに使いません。それに、私がいつもこだわる入浴剤って、やっぱりもっとお洒落だったり、アロマの香りがするもの・・・なんて言ってるものだから、市内まで出ないと入手できなかったり、高額だったりで、続かないんですよね。
バブは、はっきり言って、色気も可愛げもないですが、どこでも買えるし、お値段もお手頃だし、何より体が温まるのは、やっぱり入れるのと入れないのとでは全く違う。今までそれほど実感したことがないのだけれど、風邪をひいている今夜は、すごーくわかりやすかったです。

保湿効果などはないけれど、私は別に体にまで保湿をもとめるほど乾燥肌じゃないので、目的はあくまで血行促進。私と同じように冷え性、血行不良でお悩みの方、お手軽なバブは続けやすいし、おすすめですー。

使用した商品
  • 現品
購入場所

-

効果

-

商品情報
バブ
ボディケア・オーラルケア
その他ボディケア
入浴剤
関連ワード

-

328件中 66〜70件表示

かじぇりんこさん
かじぇりんこさん 50人以上のメンバーにフォローされています

かじぇりんこ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・54歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・双子座
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

今、一番の悩みは、笑いジワの残留と、目の下のたるみ。 ここに一番年齢が出るし、顔の印象がいっきに老けて見える・・・ 改善&進行を食い止めるべく、コ… 続きをみる

  • メンバーメールを送る