


















[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)・香水・フレグランス(メンズ)・香水・フレグランス(その他)]
税込価格:-発売日:-
2014/4/5 17:08:03
サンプル使用の為評価はなしで。
ホワイトティーの香り自体は殆ど感じられず。
ウッドチップのような爽やかさと
涼やかさを感じました。
背後にうっすらムスクを感じます。
自分が肌につけるとこれらの香りがメインで出るので
ユニセックスな印象を受けました。
お茶はお茶でもジャスミンティーっぽい香りもします。
その後ポプリ様の薔薇の香りとレモンの甘酸っぱい香りが
続くように立ちあがってきます。
普段はこういうウッドチップのような香りは
余り好んで使わないのですが、
それ以外の香りは全て好みです。
星をつけるなら3です。
2014/1/2 17:40:31
現在通常サイズで発売中の
「チャビー スティック モイスチャライジング リップ カラー バーム」
から、ギフトサイズが3色セットで3,150円というお得なキット。
元々チャビースティックは欲しいと思っていて
未購入だったので、今回の発売を知りすぐに購入しました。
色は現行のカラーから下記の3本が入っていました。
11 ツー トン トマト
15 パッジィ ピオニー
16 ポラプチャス バイオレット
キット名のキャンディのように、
上記三色から二色の色を組み合わせて
キャンディカラーを作る方法が
推奨・提案されています。
トマトとピオニー、ピオニーとバイオレット、
どちらの組み合わせもかわいらしく
薄く使うとナチュラルな印象になります。
製品を目で見た印象だとマットな色が出るのかと
思いましたが、意外に薄付きで透明感もあり、使いやすいです。
見た目のクレヨンぽいかわいさも気に入りました。
しばらく色々な色の組み合わせが楽しめそうです。
2013/12/31 11:56:48
サンプル使用の為、評価はなしで。
私がつけるとトップからイランイランやジャスミン系の
まったりと懐かしい香りが出てきます。
スミレとアイリスの粉っぽさと混じるので、
いっそうクラシカルな印象。
そこにロータスと、ローズの甘さが混じり、
非常に女らしい印象を受けます。
少しだけアーデンのトゥルーラブを思い出しましたが
あちらの方がもっとさっぱりしています。
少し酸っぱさが混じるように思うのは、
キンモクセイとアルデヒド?
本当に昔の名香だったらこのあと重たいラストに続くのですが
現代の香水のためか、アンバーとパチュリがラストらしさを出す程度で
予想していたほどのずっしり感はありません。
(古い香りが好きなので、ここに少しモッシーが入っても
良いかもと思います)
なので、香りの変化はトップからミドルが一番好きです。
ネーミングから連想させるようなインモラルさは感じません。
けれど、ブドワールのような大人のセクシーさをイメージさせる、
女性らしい香りです。
星をつけるなら3です。
2013/12/27 11:15:42
サンプル使用の為、評価はなしで。
レモンの爽やかな香りで始まり、
続いてベルガモットとミントが出てきます。
ゲランのチェリーブロッサムのような
ベルガモットの出方で、えぐみがなく好感が持てます。
ジャスミンは目立ちすぎずきれいに上品に香ります。
キンモクセイの香水は他社の製品だと
べたっとした甘酸っぱさを感じる事があるのですが、
こちらはジャスミンからさりげなく
少し粉っぽい甘さに変化していく感じで透明感があります。
他の方の口コミで「月の夜に香るキンモクセイ」と
表現されていたお気持ちがわかります。
終始鼻がすっきりする涼しげな香りという印象を受けました。
冬には寒く感じられるかも。
ブルガリのオ・パフメやアーデンのグリーンティシリーズが
好きな方に好まれそうです。
星をつけるならば4です。
・フレグランス大好きです。 続きをみる