





















2023/9/16 02:02:17
ベースメイク記録
サンプル使用。
これ良かった。
これまでのファンデサンプルをいろいろ思い出して、改めてそう思う。自分記録用
2023/9/16 01:15:05
ベースメイク記録。
サンプル使用なので評価はしません。
つや肌の反動か、最近流行りのセミマット肌に憧れて
そういやYSLのサンプル持っていたなあと使用してみた。
学生時代に使用した(このときもサンプルだった)パウダーファンデがとても美しくて感動したことも相まって期待値高め。
下地はいつものアンプリ。
カバー力は高めながら厚い感じは一切なく、肌にぴったりフィット。
標準色もちょうど良かった。
ほぉー、これがセミマット肌かあと
いつもと違う質感にウキウキ。
見慣れた印象のヘルシーナチュラル艶肌志向と異なり
何だかスタイリッシュでかっこいい。こういう肌も似合うかもと嬉しい発見。
が、残念ながら私の肌質とはやっぱりあんまり合わなかった泣)
セミマットというキーワードと常にセットでついてくる「くずれない」が鬼門。
乾燥性敏感肌の頬。既に朝の移動中から、おっとこの感覚は乾燥警報かもとこれまでの経験から察する。
日の終わり、夜もやっぱり頬に違和感が貼り付いていた。
保湿しまくらないと肌が荒れると思う。
色々ぬりたくった夜のスキンケア後の就寝前の今でさえまだ違和感が残っているのがハラハラ。
連日使用は肌に追い打ちをかけそうなので、サンプルはまだ残っていたけどサヨナラした。
おでこと鼻は普通肌なので、そこは全く問題なかった。
我ながらとても残念。
敏感性乾燥肌でも楽しめるセミマットのファンデはないものかしら。
保湿保水系セミマット、は矛盾してるのか?
ちなみに、大人気のNARSのプレストパウダーもNGだったので(クチコミ済)、商品の品質がどうこうではく、単に私個人の肌質の問題です。そちらは誤解なきよう。
[リップグロス]
税込価格:-発売日:-
2023/9/7 08:50:36
リニューアル前のものを全4色持っています。
で、リニューアル後のものも4色全部買うと思います。
粘質なテクスチャでぷっくりボリュームアップ。自然に存在感増しまし。
そもそもグロスは苦手だったのだが、このリップは唇の輪郭を象ればきちっとラインの中に収まりながらぽってり見せてくれる。だから大人の色っぽさを理性的に見せてくれ、やらしくない。子どもっぽくならない。これが最大のお気に入りポイント。多分4色しかないヌード系カラーのチョイスも賢く絶妙。
発色良し。
もち良し。
乾燥しない!夜寝る前は、メンソレータムのリップクリーム+リップバームをぬっているのですが、バーム代わりにこれを使用しても優秀だった。
無香料(←個人的にはポイント高い)
星を満点にしなかったのは、
液漏れするのが気になったから。
といってもキャップ外にもれるわけではないので、バッグとかポーチの中が汚れるということはなかったですが。
蓋の開閉部にはまあまあ洩れているので毎回拭いて使用してました。
リニュ後はそれが改善されているといいな。
その他の不満は別にないです。
422 Lingerie
暗めのピンク。ベージュピンクとまではいかないけど、寝起きの唇みたいなピンク。
ゆえに顔色を明るくしてくれるようなカラーではないけど
そのナチュラルさが逆に良くてTPO的に手を伸ばすことも多かった。
あと、ほぼナチュラルメイクで出かける時とか
口紅をつけるほどではないけど(今日は目立ちたくない…)、
すっぴん唇も恥ずかしいなというどっち付かずの気分の時とかにこれ一本。
ニッチな存在理由を見出していてなかなかよかった。
個人的にはブラウンお気に入り。
そもそもビジュアルでジェニーがブラウン(ベージュだったか?)をつけていて、
めちゃ可愛いと思い何も知らずに買ったのだった。
ブランドの顔って大事ですよね。
パウダーマットも2つ持っていてあれもまあまあ好きだけど、こちらの方が好きだな。
2023/8/29 09:18:37
暑すぎて殺意が湧いた土曜日の屋外イベントのヘルプ。
日陰のない駐車場で36度…午前の時点で31度。
車体やコンクリートの照り返しで体感もっと高かったのでは?
イベント中止にシナサイヨ。
スタッフ用テントにいたので、まだマシかと思いきや
ともかく暑くてひどすぎた。
水で冷やしたタオルを絞ってコンクリートが濡れても、30分後にはすっかり蒸発してるような異常な気温。
クーラーボックスにネッククーラーを入れといて
その都度首や耳の下、頭の後ろや額を冷やして
ぼーっとする頭をどうにか奮い立たせる。
ポカリ飲みまくる。
それからハンカチタオルにこのスプレーをしゅっしゅしまくって、
それを鼻から深呼吸して吸い込むと
混じりけのないミントの気持ちよさで清々しくて生き返る。
本当に助けてもらいました。無かったら脳が働かずぶっ倒れていたかも?
首後ろにもスプレーしたらメントールで何か凉しい気も。
が、もちろんこれは例外的な使用法ですので熱中症対策や治療に使用できるものだとは考えないでください(注意喚起!)
暫時的に香りで自分の脳を騙すようなもので、可能であれば涼しい場所で休むのが一番です。
(何度思い返しても、あの炎天下での開催判断にいらっとする)
思いついて持ち歩いててよかったけど、
個人的にオススメの普段の使い方は
運転時の気分転換や、夏場の朝風呂にシュッシュすること。
すーっと気持ちよく爽快でありつつ、どこか香りがやわらかくて癒やされるのですよね。
★を1つ減らしたのは、容器がガラスなので落としたらコンクリートに当って割れてしまったことです…
そういうわけで翌日は別のミントスプレーで代用しましたが、香りの気持ちよさが断然違って北見のハッカがたまらなく恋しくなりました。
ここのハッカミントの香りを知ってしまってからは
ミントといえば北見!と刷り込まれ、
何気にリピしています。おすすめです。
2023/8/28 11:28:02
使い切りスキンケア
このシリーズのフェイスマスクが好きで何個か使用しています。
緑のパッケージのティーツリーはさっぱりとしていて、
何となく肌荒れしそうなときとか(特に生理前)、スッキリとしたにおいでスキンケアしたいときに使用。
けど、肌タイプとの相性的にリピはしない予定。
このゴールドも好きでしたが、個人的にはシルバーのビタミンCマスクの方がくすみ抜けを感じたのであちらをリピする予定。
7枚使い切ってもたっぷり液が残っているので
めくるコットン(5枚タイプ)を浸しとけば
あと3回くらいシートパック風に使えました。
おすすめの使い方です。
イエベ秋。長身。二重クール顔。ショートヘア。 肌スペック→混合肌。 ・頬は一年中乾燥肌。合わないものを使うとすぐ乾燥し、 敏感性肌荒れになる。落と… 続きをみる