表示
一覧
個別

絞り込み:

38件中 16〜20件表示

コアリクイさん
コアリクイさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 26歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿38
ねば塾 / 白雪の詩

ねば塾

白雪の詩

[洗顔石鹸ボディ石鹸]

容量・税込価格:180g×2・308円発売日:-

ショッピングサイトへ

6購入品

2011/11/19 12:18:26

(長文失礼します。写真つき。)

キシキシつっぱるか?と思いきや、意外にも大丈夫でした(私は普通肌です)。


主に洗顔と、ボディ用に使っています。


・泡立ち
きちんと泡立てれば、かなりゆたかな泡立ちです。
私はボディショップのバスリリー(こちらも長々とクチコミしてます)で泡立てていて、かなりモッコモコの泡を作って洗っています。
ふつうのナイロンボディタオルやボディスポンジでも十分モコモコ泡ができると思います。


・泡質
たとえばダヴのボディーソープのような、もっちりぬめるような生クリーム泡とまではいきませんが、十分きめこまかい、クリーミーな泡質です。ちゃんとコシとクッション性のある泡なので途中でへたれません。
最初買った時に、あまりに成分がシンプルすぎて期待していなかったので、発泡剤を入れていないのにここまで泡質がよいのには感動しました。



・泡もち
よいと思います。石けんの泡って、首の後ろとか背中とか皮脂が多い部分を洗ってるとシュワシュワ消えていっちゃうことがよくあるのですが、これは大丈夫みたいです。
最初にたっぷりと泡立てておけば、全身に泡が行き渡ります。
泡が上から下へ落ちていくのを利用して、体の上のほうから下へと洗っていくと、より泡を無駄にしないで洗えると思います。


・洗浄力
洗い上がりはさらさら、さっぱり系です。きゅっと洗えて、皮脂がすっきり落ちる印象です。正直、洗浄力が強すぎてカサカサに粉ふくかな、と思っていたのですが、今のところ大丈夫の模様。
ボディソープの洗い上がりの油膜感(しっとり感?)が苦手な人にはいいかもしれません。
もっと真冬になったら、もしかしたらお風呂上りに乾燥を感じるようになるかも・・・

洗顔にも使ってますが、小鼻など皮脂が残りやすいところもキュキュッと洗えます。意外にも、洗願後につっぱり感を感じませんでした。肌表面の余分な皮脂だけを、きれいさっぱり洗い流してくれたという印象です。
ただ、乾燥肌の人の場合は皮脂が取れすぎるかも。逆に脂性肌の人にはおすすめします。


体と顔を同じ石けんで洗っていて思ったのですが、やっぱり面倒でも顔用には別途泡立てた方がよいかも・・・


というのも、やっぱりボディ用に泡立てた泡は若干粗いので、顔にのせると皮脂と反応してシュワシュワ消えちゃうんですよね。水で洗い流してみると、やっぱり鼻のまわりとか皮脂がちゃんと落ちていない。


ということで、私は顔用には別に洗顔泡立てボール(ファンケルの)でいい泡をつくってやってます。



しかし、この石けんは1個のサイズがでかい。手持ちのソープディッシュからはみ出すので、包丁で半分に切って使っています。



以下、石けんをカットしたことの無い方のために。
よほど暑い季節でない限り、いきなり包丁で真っ二つにしようとすると、石けんが崩れてこなごなになります。
電子レンジで10秒くらいずつ何回も加熱して(様子をみつつ)、ちょっとやわらかくしてからカットしましょう。


私は最初に切った時、見事にこなごなにしてしまいました・・・涙
なので、みなさまはお気をつけください。


成分については、石けん素地のみ。文句ないですね。
いろいろ意見はあると思いますが、個人的には美容成分たっぷりの石けんは使わず、できるだけシンプルに洗って、その後のスキンケアで肌に栄養を送り込むようにしてます。


洗顔の段階で変にしっとりさせて油膜を作ってしまうと、後のスキンケアの「入り」が悪くなるのが心配なので・・・



安いし、泡立ちも成分も文句なし。しかも、嬉しいことになかなか小さくならないコスパの良い石けんです。しばらくリピートすると思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
コアリクイさん
コアリクイさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 26歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿38
アユーラ / ナイトメディテーション ナチュラルスプレー

アユーラ

ナイトメディテーション ナチュラルスプレー

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)]

税込価格:20ml・3,520円 (生産終了)発売日:2008/10/23

5購入品

2011/11/19 21:16:40

今日はぐっすり眠りたいよ・・・という日の夜に、お守り的に使用しています。

たまに、日中の香水としても使ったりもします。


深いグリーンの、洗練されたボトルです。香水ボトルに対して女性が求める、宝物を持つような高揚感はありません。


でも、シックでフォルムが美しく、大人の女性の枕元にも似合う雰囲気のボトルです。


香りは、甘さ控えめ。トップから深みがあります。
この世の春!という感じの若いお嬢さんよりは、大人の女性にフィットする、落ち着いた香りです。


大人の女性といっても、甘くもったりとした濃厚・優美な、という感じではない。イメージとしては、森林や竹林の中にいる・・・という感じでしょうか。


ボトルの深緑色がそう思わせるのかもしれません。


甘ったるいのは苦手だけど、マリン、シトラス系よりもうひと越え、女性らしい香りがいいな、という人にはおすすめです。


この香りは、何気なくふっと漂わせる、自然な香らせ方が似合うような気がします。


日中に香水としてつけるなら、体の上のほうではなく、足首とかスカートのすそに控えめにつけるであるとか。


寝る前にスプレーする時は、ベッドの位置から離れた場所で、空間に向かってひとふきしています。


心なしか、安心してぐっすり眠れるような気が。やはり、深い森にいるような気分です。


アユーラさんは東洋医学に基いたブランドコンセプトや、ボトルの美しさに独特の存在感がありますね。


美と睡眠の結びつきを重視して、質のよい眠りをサポートするゼリーのサプリを出していたりとか。


ゆっくり深く眠りたいときのお守りがわりとして、リピすると思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
コアリクイさん
コアリクイさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 26歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿38
アノン / アノンプラスコーワクリーム

アノン

アノンプラスコーワクリーム

[フェイスクリーム]

税込価格:- (生産終了)発売日:2011/9/1

5購入品

2011/11/28 12:45:46

(長文失礼します。写真つき。)

現品購入。好感触です。


私は、化粧水美容液(いずれも美白系さっぱりタイプ)のあとに使用しています。


・テクスチャー
真っ白、無香料で、空気を含んだような軽いクリーム。ホイップみたいだけどシュワシュワ消えちゃう感じはなく、テクスチャーの変化はなし。



・のび
まあまあです。顔にのせてもゆるくなったり、みずみずしく変化したりしないので、一発でのばすのは無理。
封入の説明書通り、顔の5箇所においてからのばすのがおすすめです。

ただ、コチラのクリーム、もたもたのばしていると指のすべりが突然重くなるので、サササッと塗ったほうがいいかも。




・塗った直後の感触
刺激は一切なし。
かなり保湿力が高めです(注:私は普通肌です)。しっとり、もっちりします。人によっては、これをベタつきに感じるかもしれません。


でも、肌表面に残ってベタつくのではなく、ちゃんと肌に「入る」印象はあります(変にテカテカしないですし)。


私は美白系のさっぱりアイテムの後に使用しているので、これぐらいしっとりしても嫌な印象は受けませんでした。ただ、前に使うアイテムがしっとり系だったらちょっと重たく感じるかも。


塗った後の肌をよくよく観察すると、目の下の乾燥によるちりめんジワがふっくらとして、きれいに目立たなくなっていました。皮丘がふっくらして、キメが整ったんだと思います。



・翌朝の感触
まだもっちり感が続いていました。手が吸い付く吸い付く(これも人によってはベタつきに感じるかも)。
私の場合、高保湿系アイテムを使うと、モノによっては頬の毛穴がだーっと全開になってしまうのですが、コチラは大丈夫でした。



・成分について
有効成分は次の3つのようです。

1.アルゲコロイド(肌に栄養をおぎない、肌表面に保護膜を作る)
2.水溶性ビタミンE(紫外線による酸化ダメージを抑える)
3.グリチルリチン酸二カリウム(抗炎症成分)


アルゲコロイドって何でしょうね?海草由来らしいですが・・・・
説明書によると、ビタミン、ミネラル、アミノ酸などを、何種類もたっぷり含んでいるとのこと。これがエイジングに効く目玉成分ですかね?


コチラの商品のCMを拝見すると、「5年後の肌に自信もてますか?」とか言ってて、エイジングケアシリーズとして売り出してますね。


でも、コチラはレチノール配合とかの「攻め」系ではなくて、「がっちり保湿して初期エイジングを遅らせよう!」的なシリーズという印象ですね。


そう考えると、対象年齢は20代後半〜30代前半くらいでしょうか?
たしかに、エイジングケアに保湿は基本ですが・・・



・容器について
外箱も小さいけど、箱から出してみて思わず「小さっ」。
そしてそっけないパケ。所有する嬉しさ、ムフフ感はゼロです。


容量は40g。クリームって25〜35gくらいが多いから、コチラはちょっとお得?小さく感じたのは、単に容器をデカく見せていないから?(よく高級クリームでありますよね?肉襦袢を着せたみたいなやつ笑)


一応、パケのサイズ感が分かるように、手のひらにのせて写真撮影(注:私の手は小さめです)。


・総合評価
パワフルなクリームではないけど、低刺激で保湿力が抜群なのと、2000円台で買えるので、良いクリームだと思います。乾燥シーズンはもちろん、肌が揺らいだ時のお守りとして1個あると安心できるクリーム、という印象です。
現段階では星5つ。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
コアリクイさん
コアリクイさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 26歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿38
ファンケル / ビタミンC

ファンケル

ビタミンC

[健康サプリメント]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:-

7購入品リピート

2011/12/8 21:34:12

☆追記☆

毎年冬は乾燥性湿疹が出て、腕や背中がガサガサかゆくて非常に苦しむのですが、この冬は全く湿疹が出ません。


それに、常に悩まされてきた接触性口唇炎も、そういえば今年の夏から発症していない。


スキンケアは一切かえていないので、7月から飲み始めたビタミンCが効いてるとしか思えないです。なんかサクラみたいだけど、本当に。


サプリに過度な期待は禁物ですが、やっぱり確実にお肌を健やかに、強くする効果があるように思います。


お顔にはまだ劇的な効果はないですが、上記の効能からすると、見えないところでジワジワ効いてそうな気がする。肌が健康なら、美容液もより効きますもんね。


これからも継続して飲み続けます。また何か発見したら追記していきたいと思います。



以下、前回のクチコミ↓
------------------------------------------------------------------

皆様が知りたいのって、これを飲むと美肌・美白効果があるか?ですよね?


私は3ヶ月飲んでみて、あるように感じました。


というのも、今年の7月、うっかり皮ムケするほどボディを真っ黒に焼いちまったんですよ。
祖母宅にイモ掘りの手伝いに行ったら、ズボンの上にすきまがあいてたらしく、腰のところだけブーメラン状に日焼けするという(T_T)


さすがにこれじゃ面白すぎるから、ビタミンCでもと思って飲み始めたら、なんか調子いいんですよね。
普通なら日焼けが退色するには1年かかるけど、3ヶ月で結構薄くなってる。


いや、もちろんまだ黒いですよ?きれいに元通りではないけれど、もとの真っ黒状態と比べたら、かなり薄くなっている。


ただ、腰は服に隠れる部分だから、日光に当たる部分より退色が早いっていうのはあるかもしれませんが。



あと、飲み始めてから、何か肌の調子がいい。
指で触れた感じがなめらかになったし、外出先で鏡を見て「あ、今日肌きれいかも」っていう日が増えました。


100%これのおかげかは不明ですが、スキンケアは変えてないし、去年と違うのはこれを飲んでることくらいだから、効果ありと言ってもいいのかな?


あくまで健康食品ですから、断言はできないのですが・・・。


劇的な効果はないし、パンチ力に欠けますけど、今のところ何か調子いいから続けてみようと思った。安いし。


1日の目安は3粒とのことですが、私は朝晩計2粒です。いずれも食後すぐに飲んでいます。当たり前ですが、そのほうが吸収がいいらしいので。


あと、ビタミンCは体内に貯蓄できず、余剰は尿中に排出されてしまうから数回に分けて摂取しようってのも、よく聞きますね。


たしかに朝晩に分けて飲むと、尿がすごく黄色くなる(ビタミン剤を飲んだときにありがちな)ことがないです。


本当は食品からとるのが理想的なんだろうけど、ビタミンCは水溶性で熱に弱いから調理すると半減するし、毎日フルーツでとるのも大変だし、難しいですよね。このサプリにはお世話になりそうです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
コアリクイさん
コアリクイさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 26歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿38
高橋書店 / 素肌美人になれる 正しいスキンケア事典

高橋書店

素肌美人になれる 正しいスキンケア事典

[書籍]

税込価格:1,540円発売日:2010/12/30

7

2011/12/9 22:08:01

多くの女性に、できるだけ早い段階で手にとって欲しい本です。

本当におすすめです。


特に、美容通でコスメに詳しいけど、なんとなく自分のスキンケアに不安を感じているという方、世の中にコスメが多すぎて何買っていいかわからない、という方に、是非読んでみてほしい本です。


私はこの本を読んでから、「あ、この肌悩みには、この成分入りのやつを選べばいいんだー」と、買うコスメをある程度絞れるようになりました。



この本は、皮膚科医の吉木伸子さん、元化粧品開発者で今は美容コンサルタントの岡部美代治さん(たまにマキアに出てくる)、栄養士の小田真規子さんの3人が書いています。


それぞれの立場から、いろいろな意見が書いてあって、かなり読みごたえがあります(小田真規子さんはレシピメインですが)。



本の構成は、
 1.肌の構造について  ←めちゃめちゃ詳しくのっている。

 2.デイリースキンケアの正しい方法(洗顔〜UVケアまで)
 
 3.内側からのスキンケア(睡眠、運動、食事、飲み物、入浴など)

 4.ピンポイントメンテナンス(乾燥、毛穴ニキビ、シミ、シワ、クマ、たるみ、くすみの対処法と、それに効くレシピ)

 5.ボディの肌悩みについて(唇、かかと、頭皮、水虫、ボディの黒ずみ、ニオイ、背中のにきびなど)


となっていて、そのほかに最新美容医療(レーザー治療やケミカルピーリングなどの効果と、だいたいのお値段)についてものっています。


1500円くらいの本ですが、本の内容の濃さからするとかなりお得だなという印象です。




一応、個人的にこの本で参考になったことを箇条書きしてみます。


クレンジングはクリームタイプ、洗顔は固形せっけんタイプがおすすめ。

化粧水は過信しない。

化粧水は手でつけたほうがいい。←これには個人的には反論があるのですが・・・・・・

・「乳液、クリームでフタ」は、もう古い。

・保湿に効く成分は、何よりセラミド

・やっぱりフェイス用UVは、紫外線吸収剤フリーがよい。

ピーリングとイオン導入は、定期的にやったほうがいい。

・ビタミンC誘導体は万能選手。

美白成分は人によって相性があるから、いろいろ試すべし。

コラーゲンサプリを飲んでも、肌のコラーゲンにはならないみたい。

・シワ、たるみは予防が大切。先手必勝。

・肌がたるんでなくても、顔筋がたるめばやっぱりブルドッグ顔(顔筋トレーニングも必要)。



私はこの本を読むまで、スキンケアのやり方は人それぞれだし、効く効かないには個人差があるから、1つの答えを押し付けられるのはイヤだな、くらいに思っていました。


でも読んでみて、皮膚医学的見地から「お肌にこれをやるとNG」とか「○○より△△のほうが刺激が強い」といった、万人にあてはまるルールがあると分かりました。

このことに気付けて、自己流スキンケアから脱出できて、本当によかったです。


この本の1枚目をペロッとめくると、「知識は最強の美容液」という言葉があるのですが、まさにその通りだと思いました。


本来ならアマゾンのレビューに書くべきなのかもしれませんが、こちらのほうがより多くの女性の目にとまると思ったので、アットコスメのほうに書かせていただきました。


全ての女性におすすめです。

使用した商品
  • 現品

38件中 16〜20件表示

コアリクイさん
コアリクイさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済

コアリクイ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・39歳
  • 肌質・・・普通肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・山羊座
  • 血液型・・・O型
趣味
  • 読書
  • テレビ
  • ファッション
  • ガーデニング
  • マンガ

もっとみる

自己紹介

ご覧いただきありがとうございます。 マイNG成分だけ避けている、ゆるゆるのノンケミ派です。 タール色素、シャンプーの○○硫酸系、タ… 続きをみる

  • メンバーメールを送る