表示
一覧
個別

絞り込み:

70件中 26〜30件表示

chocofucさん
chocofucさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 39歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿142
タッチャ / タッチャ エッセンス

タッチャ

タッチャ エッセンス

[化粧水]

容量・税込価格:25ml・1,100円 / 75ml・7,700円 / 150ml・13,200円発売日:2021/9/28 (2023/1/4追加発売)

ショッピングサイトへ

評価しない

2022/8/16 21:41:24

Tatcha 様に提供頂き、「タッチャ エッセンス」と「タッチャ シルク クリーム」をモニターさせて頂きました。

結論から先に書くけどめちゃくちゃ好きでした。

タッチャの創設者・ヴィクトリア・ツァイさんはかつて酷い皮膚炎に思い悩んでいた時代があったそうで、治療しながらつくづくストレスのない生活や食事の大切さを再確認、肌が綺麗になると気分が上向きになるし、肌(身体)と心は繋がっているんだ、スキンケアとは即ちセルフラブなのだ!!と実感したそうで。

肌(身体)に良い成分だけしか使ってなくて、ミニマルだけどちゃんと効果を実感出来る、スキンケアしながら今自分を大切にしている…!と心から思えるような、そんな商品を作りたいと思い立ち、タッチャが生まれたそうです。

で、今回はタッチャのローションとシルククリームを使わせて貰ったんですけど、お世辞抜きで大好きでした。

まず使用感が快適の一言。
使用感に関しては人それぞれ好みがあると思うんですけど、タッチャのローションとクリームは両方とも私のツボにハマるやつで、もうその時点で好きでした。
不快感がないって使い続ける上でとても大事じゃないですか。

化粧水はサラサラでベト付きゼロ。
サラサラ過ぎて水みたいだけど、水は一滴も入ってなくて全て発酵液だそうで。

タッチャの全商品に配合されている<HADASEI-3 : ハダセイ-3>(※サッカロミセス/(チャ葉/オキナワモズク/コメ)発酵液 )は、米(あきたこまち)・宇治緑茶・沖縄の海藻などの日本食から抽出した成分を、約300種類から厳選した酵母と一緒に二度も発酵させたという革新的な唯一無二の成分だそう。

私、成分的に米糠とか酵素とか発酵系の成分が大好きなんですよね。

発酵系の化粧品って他社からも色々出てますが、タッチャは化粧品として心地良く使える臭いが少ない酵母を300種類の中から厳選、ゆっくり、かつ2回発酵させることでさらに酵母独特の匂いを抑えることに成功させたそう。
そんな風に言うだけあって全くそれっぽい匂いはしません。
少量を何度も付けて馴染ませると使い続けるごとに肌が整って来るのが実感出来て、酵素パワーすごーって思いました。

クリームはベタつかなくて物凄く良い自然な精油っぽい匂いがして思わず「ふわぁ」で声が出ちゃう。
お風呂上がりにスチーマー浴びながらハンドプレスしながらクリームの良い匂いを嗅いで深呼吸する時間、マジ至福って思いました。
ジェルクリームなのでこちらもサラッとした使用感なんだけど、まさにシルクって感じで肌理が整う感じがあって、好き…!!って思いました。

---

二週間ほどタッチャローションとタッチャシルククリーム使い続けたんですが、肌が穏やかに整う感じっていうのかな、バリア機能が生き返って来た感があって、今回モニターではミニサイズ頂いたんですけど、どっちも絶対現品買おうと思いました。

今って真夏で外は死ぬほど暑くて紫外線も凄いし、室内は空調でキンキンに冷えてて、寒暖差凄いし、マスクもするし、肌が置かれてる環境としては控えめに言っても最悪だと思うのですけど、そんな今こそ使うべき化粧品だと思いました。

推せる。

ちなみにタッチャはまだ店頭で試せるお店はなくて、取り扱いはオンラインのみになってます。
タッチャ公式オンライン、meeco、アットコスメのオンラインストアで売ってます。

---

#コスメラウンジ #オンラインラウンジ69 #タッチャ #Tatcha #発酵美容 #スキンケアセルフケア #タッチャエッセンス #発酵化粧液 #化粧水 #タッチャシルククリーム #タッチャcl

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)
chocofucさん
chocofucさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 39歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿142
タッチャ / タッチャ ライス ポリッシュ クラッシック

タッチャ

タッチャ ライス ポリッシュ クラッシック

[洗顔パウダー]

容量・税込価格:15g・1,100円 / 60g・7,920円発売日:2021/9/28 (2022/9/1追加発売)

ショッピングサイトへ

評価しない

2022/7/26 21:28:07

Tatcha 様に提供頂き、米糠と酵素の力で肌を磨き上げる洗顔パウダー「タッチャ ライス ポリッシュ クラッシック」をモニターさせていただきました。

以下、公式の商品説明より引用抜粋。

---

毎日お使いいただける、米ぬか&米粉で洗い清める個肌対応パウダー洗顔料
古来より受け継がれてきた「米ぬかで肌を洗浄する」という日本人の知恵から着想した弱酸性のパウダー洗顔料
さらに酵素の力ですっきりと洗い上げます。
パウダーの1/3は食用の米粉を採用。
保湿をサポートしながら、古い角質を取り除き優しく洗い、磨き上げられたように艷やかな肌へと導きます。

コメ粉(※1)や米ぬかエキス(※2)、<HADASEI-3 : ハダセイ-3>(※3)の主要成分に加え、シルクプロテイン(※4)と国産アコヤ真珠由来エキス(※5)を配合。
しなやかで潤いのある肌を保ちます。

※1. コメ粉(コンディショニング)
※2. コメヌカエキス(保湿)
※3. サッカロミセス/コメ発酵液、チャ葉エキス、オキナワモズクエキス(保湿)
※4. セリシン、加水分解シルク(コンディショニング)
※5. 加水分解コンキリオン (保湿)

■ 米ぬか洗顔とは?
肌を整え、磨きながらうるおう米ぬかを使ったスキンケアは、古から続く日本の伝統的な美容法です。
日本の女性たちは、米の研ぎ汁が手を絹のように柔らかくしてくれることに気づき、洗顔に使ってきました。

■ シルク(絹)について
2つのシルク・タンパク質「セリシン」と「フィブロイン」を配合。
この2つのシルク・タンパク質は、肌のNMFを構成する主要なアミノ酸に近い組成で、潤いあふれる肌に導きます。

無着色、鉱物油フリー、合成香料フリー、フタル酸フリー、パラベンフリーアルコールフリー、動物実験フリー、アレルギーテスト済(※全ての人にアレルギーが起きないという訳ではありません。)

---

引用終わり。

タッチャの全商品に配合されている<HADASEI-3 : ハダセイ-3>(※サッカロミセス/(チャ葉/オキナワモズク/コメ)発酵液 )は、米(あきたこまち)・宇治緑茶・沖縄の海藻などの日本食から抽出した成分を、約300種類から厳選した酵母と一緒に二度も発酵させたという革新的な唯一無二の成分だそう。

私、成分的に米糠とか酵素とか発酵系の成分が大好きなので、使う前からウキウキでした。

使い方としては、濡れた手に小さじ1/2くらいパウダーを取って、少しずつ加水して、クリーム状の泡を作り、目の周りを避けて、15秒ほど顔全体を優しくマッサージした後、ぬるま湯でよく洗い流すだけ。

泡って言ってもあんまり泡立たないです。
粉に対する水の量によってダマになったりするので少し慣れが必要かなーと思いました。

モコモコに泡立つわけじゃないのでクッション性が低く、成分的にも使用感的にもすごくマイルドなスクラブ感があるので、商品説明だと毎日使えるって書いてあるけど、乾燥肌の人とか皮膚が薄い人は間隔空けた方が良い気がする?
使うなら摩擦しないように力加減にめちゃくちゃ気を付けたい感じ。
皮膚が厚い首やデコルテなら、今の時期は特にくすみ易い部位だから、毎日これ使って磨き上げるべき!!って推奨するけど。

ちなタッチャの洗顔パウダーは肌質に合わせて4種類出てるので、乾燥肌敏感肌の人はそれ用を買った方が良いのかもしれない。

洗い上がりはゴワ付きとかがなくなってツルッとするのに、発酵液成分のおかげか乾燥感がなく良い感じ。

2週間ほど使ったのですが、米糠で洗うと本当透明感出るなー!!って思いましたね。
「酒蔵で働く杜氏さんの手は白くて綺麗」とか言いますけど、それは多分本当だろうなと思える。

米糠は偉大。

使用した商品
  • 現品
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)
chocofucさん
chocofucさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 39歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿142
FATUITE / ブライテスト ファーストエッセンス

FATUITE

ブライテスト ファーストエッセンス

[ブースター・導入液美容液]

容量・税込価格:120ml・8,910円発売日:2021/4/22

評価しない

2022/5/29 20:22:14

株式会社 FATUITE 様から提供頂き、ブライトニング × エイジングケア × ブースターの3役を1本で賄える高機能美容液、「ブライテストファーストエッセンス」をモニターさせて頂きました。

以下、入ってる美容有効成分を抜粋して、その効能をググりながら適当に書き出してみました。

---

「6Dブライトニングコンプレックス」

■ ナイアシンアミド(ビタミンB3)
メラニンの産生抑制・輸送阻害効果。
紫外線ダメージによるDNA損傷の修復。
抗酸化作用。肌荒れ抑制。

■ α-アルブチン
美白有効成分のアルブチンの10倍の美白効果。
色素沈着抑制作用。

■ カプリリル2-グリセリルアスコルビン酸(両親媒性ビタミンC誘導体)
水溶性の即効力、脂溶性の浸透力を兼ね備え、高い安定性を持つ両親媒性ビタミンC誘導体。
グリセリンが添加されてるので保湿感も◎
色素沈着抑制作用。
抗老化作用。
抗菌作用。

■ グリチルリチン酸2K
肌荒れ防止有効成分。抗アレルギー作用。抗炎症作用。

■ ミトラカーパススケーバーエキス
ハイドロキノン誘導体。天然の漂白剤。
メラニン産生を抑制するだけでなく、既に出来てしまったメラニン色素もサポート。

■ ウワウルシ葉エキス
アルブチンを含む植物由来成分。
SOD様活性による抗酸化作用。
チロシナーゼ活性阻害による色素沈着抑制作用。

■ カミツレ花エキス
鎮静成分。
AGEs生成抑制による抗糖化作用。
皮膚弾力性低下によるシワの形成、エラスチン硬化による皮膚弾力性低下およびたるみ化、メラニン産生促進によるシミの形成や皮膚透明度の低下を抑制。

■ ヒトオリゴペプチド-1
EGF(上皮細胞成長因子)
小皺・たるみ・シワ・シミ・くすみ・ゴワつきなどが改善・防止。

「TAFコンプレックス」

■ スーパーオキシドジスムターゼ
強い抗酸化力、シミ・シワの改善。

■ トコフェロール(ビタミンE)
抗炎症・抗酸化効果。
ビタミンCとの相乗効果。

■ アスペルギルス/ダイズ種子エキス発酵エキス液
抗糖化、抗酸化。
黄ぐすみ防止。ブライトニング作用。
抗シワ、真皮の緩み抑制効果でハリを保つ。

■ カルノシン
リポソーム化した抗糖化ペプチド。

■ ツボクサエキス
抗炎症・抗酸化。
色素沈着抑制作用。
抗老化作用。脂肪細胞産生促進。

■ グリコーゲン
抗酸化作用。
ヒアルロン酸セラミド生成を促進。

■ マロン酸ビスエチルヘキシルヒドロキシジメトキシベンジル
抗酸化作用。
近赤外線(IRA:紫外線以上に肌の奥にまで透過し老化の原因となる)によるダメージに作用。紫外線吸収作用も併せ持つのでUVケアにも効果を発揮。

---

文字数上限の都合で書き切れないけど、成分の充実度が物凄い。

公式商品説明にある通り「内側から輝き放つ発光肌」が目指せるような「透明感を阻害する要因の生成過程やエイジングの根本原因」に対応する成分がてんこ盛りで入れてある感じ。
公式サイトではもっとこの事を全面に出して宣伝するべきなのでは?!?!?!って思いました。

洗顔後最初に使うスプレー式の美容液
使い方は、よく振ってから、洗顔後のまっさらな肌に、額・両頬・首に直接スプレーし、手で優しく馴染ませて、仕上げにハンドプレスします。使用量の目安は、顔と首にそれぞれ23プッシュずつ。

テクスチャは、意外と粘度高めでトロトロ。
スプレー式だしもっとシャバシャバの水っぽい感じを想像してたけど、緩めのジェルっぽい感じ。

使用感はサラッと馴染んでベタ付かないのに、しっかりとした保湿感があります。
乾燥肌+加齢+花粉+季節柄暑かったり寒かったりの寒暖差でカサカサしがちの私の肌でも良い!!と思えるくらいちゃんとしっとり。

スプレー式なので日中にお肌が乾燥してるなーって時、手軽に潤い補給出来るのも良いな!と思いました。
夏は特に日中、紫外線ダメージと空調の乾燥や寒暖差で肌が疲れることが多いので。
スプレー式の化粧水だと余計に乾燥しちゃったりするけど、これは美容液で水分だけじゃなく油分も入ってるからちゃんと保湿出来るし。

あと地味に無香料なのが無難に良いです。
匂いってやっぱり好き嫌いがあるので。

成分の充実度も凄いし、使用感も良いし、個人的には物凄く気に入りましたね。

推せます。

---

「FATUITE 様のプロモーションに参加中」

使用した商品
  • 現品
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)
chocofucさん
chocofucさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 39歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿142
SOFINA iP / ポア クリアリング ジェル ウォッシュ

SOFINA iPSOFINA iPからのお知らせがあります

ポア クリアリング ジェル ウォッシュ

[その他洗顔料ゴマージュ・ピーリング]

容量・税込価格:30g・1,980円 (編集部調べ)発売日:2022/5/21

ショッピングサイトへ

評価しない

2022/5/9 20:11:54

花王株式会社様に提供頂き、置き去り角栓を崩壊させてスッキリ洗浄する!黒いジェル状の集中ケア洗顔料「SOFINA iP ポア クリアリング ジェル ウォッシュ」をモニターさせて頂きました。

SOFINA iP / ポア クリアリング ジェル ウォッシュ

内容量:30g(週1・2回使用で約1.5か月分)
発売日:2022年5月21日

以下、公式商品説明から引用抜粋。

---

黒ずみ毛穴汚れ本当にどうにかしたい!
毛穴汚れの目立たない肌を目指していろいろ試しているあなたへ。

集中ケア洗顔料、誕生。
週2回、たった30秒。
洗うたび、滑らかな素肌へ。

黒ずみ毛穴の一因は「置き去り角栓*1」
毛穴に何層にも重なった角栓。
ケアしているつもりでも落とし切れていない「置き去り角栓」が残っていることも。
毛穴に潜む角栓まで黒の直塗りジェルが崩壊し洗浄。
*1 ソフィーナ美容液洗顔料では落としきれない角栓

■ 角栓クリアリング技術

角栓は脂質とタンパク質が複雑に絡み合った構造。
洗浄成分が脂質にアプローチ、タンパク質の凝集が抑えられ角栓が解れて崩壊。
内部まで崩壊した角栓が一気に洗い流される。

■ 高密着!黒の直塗りジェル。

高密着技術。
ジェルを肌に直塗りすると水に濡れた肌でもピタッと密着。
毛穴汚れの気になる部分にもじっくり集中洗浄が可能。

■ 竹炭コンプレックス

竹炭コンプレックス(皮脂吸着成分)は角栓の一因である過剰な皮脂を吸着する性質があります。

■ 肌のうるおいを守る

肌のうるおいを守る美容成分(保湿*)配合。*キハダ樹皮エキス、マンニトール、トレハロース

キレイが弾ける、クリアオーシャンエナジーの香り。

---

引用終わり。

使い方は、洗顔のあと肌が軽く水に濡れている状態で、直径2cmくらいを鼻や眉間・顎などの毛穴汚れが気になる部分にのせて、1カ所につき30秒程度くるくると円を描くようになじませて、よーく洗い流すだけ。

なじませる際には皮膚を強く擦らないように「自分の皮膚は絹漉し豆腐だ!」と念じながら、優しく圧を掛けずにクルクルしてください。
使用頻度の目安は週に1・2回。
朝夜どちらでも使って大丈夫だそうです。

昔、貼ってベリッと剥がすタイプの毛穴パックをやり過ぎたせいで、鼻の毛穴の開きがめちゃくちゃ気になっているので、毛穴に効くとか言われるとホイホイ買っちゃう方なんですが、本当に手応えがある商品って残念ながらそんなにないですよね。
まあ美容皮膚科で大金を注ぎ込んでも一旦開き切ってしまった毛穴を閉じるのってほぼ不可能だから、そんな魔法のような商品が存在しないのは道理なんですけど。

それはそれとして、色々な商品を買いまくりそして失敗しまくって来たので、今では商品説明(成分や処方)を読むだけである程度効くか否かの見分けが付くようになりまして。
そんな私的に、この「SOFINA iP ポア クリアリング ジェル ウォッシュ」は使う前からこれは効くやつだと判りました。

>角栓は脂質とタンパク質が複雑に絡み合った構造。
>洗浄成分が脂質にアプローチ、タンパク質の凝集が抑えられ角栓が解れて崩壊。

花王の、この「タンパク質の凝集を防ぐ」技術はガチだって、私は知ってる!!
何故なら私は花王のSOFINA iPではない別ブランドが出している同じ技術が使われているジェル洗顔料をずーーーーっと愛用しているからです!!
肌がヒリヒリしたりとかの皮膚刺激も、カサカサに乾燥したりすることもなく、毛穴が根刮ぎ綺麗になった効果実感が得られるので、一生使い続けたいくらい最高なんですよ。

しかもこの「SOFINA iP ポア クリアリング ジェル ウォッシュ」は私が普段使いしている全顔用の洗顔料と違ってピンポイントケアに特化したスペシャルケアアイテム。
使う前からこれも絶対愛用品になるな?!という予感がしました。

実際使ってみた感じもやっぱり最高でした。
黒ずみやザラ付きが洗うだけでツルッツルになって気持ち良い。
乾燥肌の私でも洗顔後つっぱる感じもなかったですし。
メイク乗りがすごーく良くなるので、大事な予定がある日の朝に使うのが個人的におすすめですね。

めっちゃ推せます!!

---

「花王株式会社様のプロモーションに参加中」

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)
chocofucさん
chocofucさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 39歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿142
ONE BY KOSE / ザ ウォーター メイト

ONE BY KOSE

ザ ウォーター メイト

[化粧水]

容量・税込価格:150ml(つめかえ)・2,310円 / 160ml・2,640円 (編集部調べ)発売日:2021/8/21

ショッピングサイトへ

評価しない

2022/4/18 23:54:09


株式会社コーセー様から提供頂き、ONE BY KOSE の肌人生を原点から変える・どんな環境でも乾きにくい揺らがない肌を叶える日本で唯一のうるおい改善導入美容液「セラム ヴェール」と、高保湿化粧水「ザ ウォーター メイト」の2品をモニターさせて頂きました。

以下公式の商品説明より引用抜粋

---

ONE BY KOSE / セラム ヴェール

肌人生を原点から変える。

調子の良い肌の秘訣はセラミドをはじめとする細胞間脂質。
セラミドが満ちていると、うるおいが逃げずどんな日も調子の良い肌が続きます。
だから、セラミドを増やしてうるおいのすき間を埋めるうるおい改善が必要なのです。
肌自らの水分を保つ力を改善し、うるおいのすき間を埋めいつもしっとり、ハリが満ちたなめらかな肌へ。

うるおい改善を叶える3つの理由

1. 日本で唯一、肌の水分保持能を改善できる有効成分ライスパワーNo.11配合。
セラミドをはじめとする肌の細胞間脂質の生成能力を高める」効果があります。
肌が水分を保つ力を改善し、うるおいのすき間を埋め、美肌の基礎を立て直します。

2. 保湿成分を新たに配合。
イリス根エキス・チョウジエキス新配合。
肌表面にうるおいのヴェールを張り巡らせるため、1回の使用で肌表面をふっくらなめらかに整えます。

3. インナーブースト処方EX採用。
即時的に高いうるおい効果を感じられるコーセーの独自処方。
成分を角層最深部にまで届け、かたくなった肌をやわらかくほぐし、後から使用するスキンケアの浸透も高めます。
肌あれ、あれ性に効果的。
キメをふっくらなめらかに整えることで、化粧のりや化粧持ちを高めます。

---

ONE BY KOSE / ザ ウォーター メイト

キメの乱れ始めを整える世界初のうるおい成分配合
高保湿化粧水

■ 優れた水分補給ケア

1:世界初、ヒアルロン酸×セラミド複合体<モイストパフォーマー>配合
微細な高保湿成分を、浸透感高く、角質の隅々までチャージ

2:角層内をうるおいで満たす<モイストスプレッダー>配合
角層内を水で巡らせ、みずみずしくうるおい続ける

■ 速攻しっとりなめらか肌へ。

3:ウォータリースムース処方
ベタつきのない使用感で、しっとりうるおい、つるんとなめらかな肌へ。

-

引用終わり。

「世界で唯一の」とか「世界初の」とか商品説明がなんかもう凄いし、美容雑誌等でめちゃくちゃいろんな賞を受賞しまくっているみたいだし、使う前から期待値が凄かったのですが。
結論から先に書いちゃいますけど、これは確かに良いな?!って私も納得しました。

使用方法としては、「セラム ヴェール」は導入美容液的なので洗顔後一番最初に。
ポンプ2〜3プッシュ分を手のひらに取り、顔全体に優しく馴染ませて。
その後、「ザ ウォーター メイト」を500円玉くらいの量を手のひらまたはコットンに取り、顔全体に優しく馴染ませて、その後乳液やクリームなどで仕上げる、という順番です。

テクスチャは「セラム ヴェール」は少しとろみはあるけど結構シャバシャバな水っぽくて滑らかな感じ。
「ザ ウォーター メイト」はサラサラシャバシャバ系。

共通してるのは肌馴染みの良さ。
肌に伸ばすと吸い込まれるように消える。

初日は「まあ別に普通?」くらいの感想だったんですが、日を追うごとに肌の調子が上がって行く感じがあって。
一週間後は「さすがうるおい“改善”美容液を名乗るだけあるな?!」って思いました。

今くらいの時期って、季節の変わり目の寒暖差と、花粉と、マスクの摩擦で肌がガサガサしがちで、乾燥による痒みと細かい皮剥けに悩んでたんですが、だいぶ持ち直した感があって、この2品セット凄い良いな!!って素直に思いました。

まあコーセーってあのモイリポを出している会社だし、肌を保湿する機能についてはそりゃ優秀なアイテム作るに決まってるか?!って思いました。

推せます。

使用した商品
  • 現品
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)

70件中 26〜30件表示

chocofucさん
chocofucさん 500人以上のメンバーにフォローされています

chocofuc さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・41歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・牡羊座
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

ねこを三匹飼っています。 すきな猫種はロシアンブルーとアメリカンショートヘアです。 続きをみる

  • メンバーメールを送る