表示
一覧
個別

絞り込み:

34件中 26〜30件表示

hnkijkさん
hnkijkさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 36歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿34
ソフラン / 香りとデオドラントのソフラン アロマリッチ Juliette(ジュリエット)

ソフラン

香りとデオドラントのソフラン アロマリッチ Juliette(ジュリエット)

[その他]

税込価格:- (生産終了)発売日:2011/9/7

3購入品

2013/6/4 17:55:18

テスターの香りが気に入って購入。


私は香水をつけないので、
香りの詳しいカテゴライズはよく分からないのですが、
フローラル+パウダリーな香りの中に、若干甘いミルクのような匂いがします。
ただ、「アロマ」と謳っているだけあって、そこまで甘々な香りではありません。


でも、私はもともとバニラのような少し重めな香りが好きなので、
人によっては「濃厚すぎる」と感じる方もいらっしゃると思います。
また、夏場にはちょっとむっとする感じの香りかもしれません。


この柔軟剤は、仕上がりの柔らかさより香り重視のものだと思いますが、
残念ながら外干しすると香りはほとんど残りません。
ただ、衣類を柔らかくする効果はあると思います。


現在、レノアハピネスのダークローズ&チェリーと
レノアプラスのグリーンも使っているのですが、
柔軟効果はこのアロマリッチがいちばんあるように感じます。


が、うちの場合、香りが残るのは
レノアプラスがいちばんで、アロマリッチとレノアハピネスは
すぐに香りが飛んでしまいます。
規定量より多めに使っても、
乾いた後はほとんど香りがしません。


香りが気に入って購入しただけに、とても残念です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
hnkijkさん
hnkijkさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 36歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿34
シャネル / ルージュ アリュール グロス

シャネル

ルージュ アリュール グロス

[口紅リップグロス]

税込価格:- (生産終了)発売日:2010/10/22

4購入品

2013/6/4 12:38:27

追記です。


私としてはグロスよりも発色の良い「リキッドルージュ」という位置づけで
こちらを購入したのですが、
(以前雑誌で「リキッドルージュ」として紹介されていたため)
やはり商品名に「グロス」とある通り、
それほど発色は強くありません。


重ねればある程度色を濃く出すことはできますが、
くちびるの色が濃い私では、
どうしても地の色が透けてしまいます。


お若い方ならそれでもピュアな雰囲気になるのでしょうが、
私の年齢だとやはり地のくすんだくちびるの色は
色でカバーしないと清潔感が出ないので、
私としてはちょっと物足りないです。


ただ、手持ちのマキアージュのエッセンスグラマラスルージュと比べてみたところ、
それほど発色の強さに違いはなかったので、
私の求める発色を満たすものとなると、
やはり口紅になってしまうのかもしれません。


それに、店頭で試さずネットで購入してしまった自分が怠慢だったので、
この商品自体が悪いということではないのですが…


ということで、評価は下げませんが
参考までに口コミさせて頂きました。



<以前の口コミ>

56 イマジネールです。


同じくシャネルのルージュアリュール 88 エヴァネサントを使っていたのですが、
あまりに馴染み色過ぎてアラフォーの私は肌色が冴えて見えなかったので、
もう少し明るい色味のリップが欲しくなっていました。


ただ、私はくちびるがぼってりと厚く、
ルージュアリュールのようにクリーミー&好発色の口紅
鮮やかな色をつけると、くちびるが悪目立ちするので、
もう少しライトなリキッドルージュで探していたところ、
目についたのがこちら。


私の肌色はブルーベースなので、
黄味がない色味で、しかも彩度が高くて肌色を明るく見せてくれる色を…
と選んだのがこの色です。


ちなみに、店舗に出向くのが面倒だった(笑)のと
定価での購入は金額的に厳しかったため、
みなさまの口コミを拝見し、ネットで購入しました。


57 アンソランスと迷ったのですが、
私のくちびるは色素が濃く紫がかっていて、
どんな口紅もモーブっぽく発色するので、
57の青味の強い色を塗るとさらに青味が増して
ものすごくバブリーになってしまいそうだったため、
56の方にした次第です。


で、この56ですが、
グロス自体の色は黄味にも青味にも転ばない、
ニュートラルな王道ピンクのように思います。
濃い桜の花びらのような、可憐で明るい色です。
私のようなブルーベースの方だけでなく、
イエローベースの方にも似合うピンクなのではないでしょうか。
(これについては、投稿されている画像が大変参考になりました。
投稿してくださった方々、ありがとうございます!)


ただ、色の濃い私のくちびるだと、
1度塗りでは地の色が透けてしまい、ほとんど発色しません。
2〜3度塗りすると、私のくちびるでは
ローズがかったピンク色になります。
そして、肌色もぱっと明るく見えます。


また、私はロングヘアーなので
ベタベタするグロスはあまり好きでないのですが、
このルージュアリュールグロス
他のグロスやリキッドルージュに比べてベタつきが少なめのように感じます。


今までにマキアージュのエッセンスグラマラスルージュと
イブサンローランのグロスピュールを使ったことがあるのですが、
これらふたつは口を開けたときに糸を引くくらい粘度が高かったのに対し、
アリュールグロスはそこまでドロドロではありません。
かといって、さすがに「髪の毛が付かない」とまではいきませんが、
ベタベタ嫌いの私にはちょっとありがたい。


香りは、ルージュアリュールと同じ
パウダリーなにおいがうっすらします。
すぐに飛ぶので私は気になりませんが。


が、このルージュアリュールグロスを選んだいちばんのポイントは、
実はなんといってもパッケージデザイン!
ルージュアリュールもそうですが、
シャネルにしかできないであろうシック&エレガントなデザインで、
気分が上がります。
ヴィジュアル重視の私にとって、
このデザインは一目惚れでした。


ただ、いまいち「このグロスでなければ!」と思えないのは、
色展開の少なさなんですよね。
自分の肌色にベストな色を選ぶのにこだわりたい私にとっては、
選択肢の少なさがちょっと物足りない。
天下のシャネル様ですから、もう少し色選びの楽しさを味わわせてもらいたかったです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
hnkijkさん
hnkijkさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 36歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿34
ディオール / スノー UVベース 35

ディオールディオールからのお知らせがあります

スノー UVベース 35

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2012/2/24

5購入品

2013/5/26 11:08:33

クリスタルブルーを使っています。


ちなみに、私の肌色はブルーベースでかなり色白。
国産のファンデーションだと、黄味が強すぎて色が合いません。
また、頬のたるみ毛穴とにきび跡の赤味が気になっています。
現在、同じくディオールのスノー ホワイトニング フレッシュフルイドと
同ピュア コンパクトの012を使用中です。


上記のファンデーションと同じシリーズの下地で
色補正効果のあるものが欲しかったので、ネットでお安く購入。


ファンデーションをカウンターで買ったときに
クリスタルローズのサンプルを頂き、そちらも仕上がりがよかったので
どちらにするか迷ったのですが、
「赤味と黄味を抑えて透明感のある仕上がり」
というパンフレットの謳い文句に惹かれ、
ブルーの方にしました。


結果、ブルーで正解だったと思います。
私のニキビ跡に対する赤味を抑える効果は
正直「?」という感じですが、
この下地を半顔に塗って素の肌の色と比べてびっくり。


私は今まで「ブルーベース」=「黄味がまったくない肌」
と思い込んでいたのですが、
この下地を塗ると、肌から黄味が消えるのが明らかに分かるんです。
「ブルーベースの私の肌でも黄味があったのか!」
と目から鱗でした。


ローズの方は、血色感を与えてくれてピュアな若々しい感じのお肌になるのに対し、
ブルーはくすみを取り払い、陶器のような端正な透明感のあるお肌になる、
といった感じでしょうか。


また、パールが入っているのかいないのか肉眼では分かりませんが、
艶感のあるお肌になります。
かといって、たるみ毛穴が目立つような艶感ではないです。


大変伸びがいいので、1回の使用量はほんの少しでいいです。
というか、使用量が多いと顔が真っ白けになってしまいます。


「脂っぽい」という口コミもありましたが、
確かに乾燥肌の私でちょうどいいくらいの保湿力なので、
油分が多い方は脂浮きが気になるかもしれません。


正規のお値段だとお高いので、
購入はネットでないと無理ですが、
とにかく黄味を抑えて冴え冴えとしたクールなお肌に仕上げてくれるところが
気に入りました!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
hnkijkさん
hnkijkさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 36歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿34
アディクション / アイライナー ペンシル

アディクション

アイライナー ペンシル

[ペンシルアイライナー]

税込価格:2,750円発売日:2009/7/15 (2012/5/11追加発売)

5購入品

2013/5/14 15:33:36

Rabbit Holeを使用しています。


今までペンシルライナーはボビィブラウンとTHREEを使ってきました。
ちなみに、お色はボビィブラウンはマホガニー、THREEはEYE ONです。


で、上の2つと比べての感想なのですが、ADDICTIONはすごくラインが引きやすい!


ボビィとTHREEも芯は柔らかいのですが、
たるみが気になり始めたアラフォーの私のまぶただと、
その柔らかさ故にまぶたに引っかかって
繊細な細いラインが引きにくかったのです。
そして、細いラインを引こうとすると
芯をかなり削らなければならないので、それがちょっと手間でした。


それに、この2つはベタッとした感触というか、
よく言えばペンシルライナーの割に色がきちんと乗る、
悪くいえばラインが悪目立ちして「お化粧しました」感がばっちり出ます。
(ぼかせば自然な仕上がりにはなりますが)


それに対して、ADDICTIONは芯が繰り出し式なので削る手間がないし、
しかも始めから芯が細めの作りなので繊細なラインが引け、
その上するっとした柔らかさなので、
まぶたにひっかからずストレスフリー!


例えるなら、ボビィとTHREEはクレヨン、ADDICTIONはクレパスのような描き心地
といったところでしょうか。


また、色持ちもよく、
目じりに引いたラインも終日消えませんし、
下まぶたに色がつくということも、今のところありません。


ということで、1度使っただけですっかりお気に入りになってしまいました。


ちなみに、このRabbit Holeというお色、
@cosmeの画像だとほとんど黒に見えますが、
実際にはもう少しマイルドなブラウンです。
赤味のない、チョコレートブラウンという感じ。


私ははっきり二重なので、
黒のアイライナーだと化粧感が出過ぎてケバくなってしまうのですが、
このブラウンはブラックほどキツくならず、
それでいて目力はきちんと出してくれ、
ブラックより優しい印象に仕上げてくれる絶妙なお色です。


ブラウンのアイライナーは黄味系の色が多い中、
このRabbit Holeはブルーベース夏の私でもOKな色味で、
大変気に入りました。


@cosmeでの高評価にも納得です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
hnkijkさん
hnkijkさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 36歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿34
シャネル / ルージュ アリュール

シャネル

ルージュ アリュール

[口紅]

容量・税込価格:3.5g・5,500円 / 3.5g・5,940円 / -・4,620円 / -・5,280円 / -・5,940円発売日:- (2022/8/5追加発売)

ショッピングサイトへ

4購入品

2013/5/9 11:49:44

88 エヴァネサントです。


私のくちびるは色素が濃く、
何も塗っていなくても
口紅を塗っていると間違われてしまうほど。
シアーな発色の口紅だと、くちびるの色が透けてしまいます。
また、肌色がブルーベース夏なので
ピンク系の口紅をよく使いますが、
くちびるの色が紫っぽいせいかモーブ寄りに発色します。


というわけで、口紅を選ぶときに最重要視するのは、
ずばり「発色のよさ」。
地のくちびるの色が透けない、クリーミーな発色の口紅が好みです。


最近シャネル製品の素晴らしさに遅ればせながら開眼し、
発色がよい」という口コミに惹かれて
このルージュ アリュールをチェックしにカウンターへ行って参りました。


既にレ キャトル オンブルの39 ラフィヌマンを購入していたので、
「ラフィヌマンの色味にマッチして、しかも主張しない色を」
と希望を伝えてBAさんに選んで頂いたのがこのお色です。



ラフィヌマンはモーブ寄りのブラウンですが、
この88 エヴァネサントも若干モーブ寄りの
スモーキーなピンクベージュです。
見た目はヌーディーベージュですが、
実際に塗ってみるとピンクベージュに発色します。
(私のくちびるの色が濃いからかもしれませんが)
そして、青味が入っているので、
私の肌色からも浮くことなく馴染んでくれます。



また、クリーミーな口紅なので、
地のくちびるの色が透けるということはありません。
ここも私としてはポイントが高い。


ただ、逆に言うと、グロスのような軽い付け心地がお好みの方は
あまりお好きじゃないかもしれません。
口紅塗りました」感がしっかりありますので…
仕上がりもマットです。


いつも白っぽいピンクの口紅ばかり買っているので、
「たまにはこんな大人っぽい(十分大人ですが)ベージュもいいかな」と思い、
購入いたしました。


が、この「たまには」という考えが仇になる結果に。


やはり30代も半ばを過ぎると、
お化粧は「オシャレや自己実現のため」ではなく
「年齢からくる衰えをカバーするもの」に変わってきます。
血色が悪くなってきたアラフォーの私がベージュ系の口紅を塗ると、
馴染んではくれますが顔色が明るく見えない…


ということで、普段使いするには
派手な色ではないのでピッタリですが、
お出かけ用となると明るさが物足りない感じなので、
最近はもっぱら「ちょっと外に出るとき用」になってしまいました。


「シャネルの口紅を普段使い」なんて、非常にもったいない話ですが…

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

34件中 26〜30件表示

hnkijkさん
hnkijkさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済

hnkijk さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・47歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・少ない
  • 星座・・・射手座
  • 血液型・・・B型
趣味
  • 映画鑑賞
  • ファッション
  • お酒
  • スポーツ観戦
  • 音楽鑑賞

もっとみる

自己紹介

ご覧いただきどうもありがとうございます!メイクが大好きで、ディオールやシャネルのようなハイブランドも、お手頃なプチプラコスメも両方好きです。また、パー… 続きをみる

  • メンバーメールを送る