表示
一覧
個別

絞り込み:

224件中 21〜25件表示

もけへいぞうさん
もけへいぞうさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 51歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿224
ビオレ / ビオレUV アクアリッチ アクアプロテクトローション

ビオレ

ビオレUV アクアリッチ アクアプロテクトローション

[日焼け止め・UVケア(顔用)日焼け止め・UVケア(ボディ用)]

容量・税込価格:70ml・968円発売日:2022/2/5

ショッピングサイトへ

6購入品

2022/3/29 22:52:51

今までの日焼け止めのイメージを覆す商品!!
真夏の汗ダラダラには少々力不足だろうが、普段使いには最高だと感じた。

50代乾燥肌。肌荒れはあまりないが、シミ、シワがとても気になる。
夏に向けて日焼け止めに求める機能は
外仕事で汗ダラダラのため、高いUV値と、ひたすら強力なウォータープルーフ
真夏になる前に信用のおける日焼け止めを探さねば!と
1,000円から2,000円台の日焼け止めを、手当たり次第試している最中。

当品は、乳液よりゆるい、シャカシャカして使うタイプの日焼け止め。
香りはほのかにする程度。すぐ消えてしまうので気にならない。
2度塗りしても白くならない。透明感のあるまま。

塗った後の感触が衝撃だった。
日焼け止めを塗ったとき特有の感触を全く感じない。
乳液とか美容液を塗った後の、しっとりもっちりした感触。
目に染みない、肌に刺激もない。肌にぴったり吸い付く感じ。
こんなんで本当にウォータープルーフなのか?
手の甲に、当品と今期のアネッサミルクを塗布して、水をかけてみた。
・・・水、弾いてる!!
流石にアネッサには劣るが、負けないくらい水を弾いている。
この使用感でこの機能・・・。ほんとびっくりだわ。

また、日焼け止めにありがちな乾燥が全くない。
逆に、ものすごく潤う。そしてベタつかない。
本当に乳液を塗っているのと同じ感触。
肌荒れや肌疲れが無いので、乳液と同じ感覚で、キツめ?の日焼け止めの下地として使える。
(当品を塗ってから、ガッツリウォータープルーフの日焼け止めを塗ったりしている。)

さらに、ファンデ類の下地効果もなかなか。
これの上からBBクリームを使用したが、いつもよりきめ細かい仕上がりになった。
なんて万能なんだ・・・。

そういうわけで、安くて、肌にも優しく、機能も高く、もの凄く気に入った商品です。
ただ、真夏になったら流石にこれ単品での使用は厳しいものがありますが
年間通して使える商品だと思います。
あ、あと欠点と言ったら、円柱形の容器なので、手が滑って開け閉めしにくいところですかね。


成分:水、エタノール、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、グリセリン、エチルヘキシルトリアゾン、シリカ、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、ステアリン酸グリセリル、ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン、パルミチン酸デキストリン、カンテン、セルロース、ポリビニルアルコール、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10−30))クロスポリマー、ポリシリコーン−9、水酸化Na、ローヤルゼリーエキス、ヒアルロン酸Na、フェノキシエタノール、EDTA−2Na、BHT、香料

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
もけへいぞうさん
もけへいぞうさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 52歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿224
ヴィセ / ヴィセ リシェ コンシーリング ベース

ヴィセ

ヴィセ リシェ コンシーリング ベース

[化粧下地]

税込価格:- (生産終了)発売日:2017/5/16

ショッピングサイトへ

6購入品

2024/2/19 00:21:52

生産終了するようです。(2024年2月に書き込み)

これ、化粧下地なんですね。
コンシーラーとして使っています。

アラフィフ普通・乾燥肌
日焼け止めはガッツリするが、基本的にノーファンデ。
ポイントメイクは眉くらい。

この商品の何がいいか。

「塗ったところと、ノーファンデの肌の境目が目立たなくて、自然に馴染むところ。」

濃いめのシミが何箇所か、あとクマもあるのですが
そこそこ隠してくれます。
完全に消えるわけではありません。
「自然に」ある程度、隠してくれるというのが絶妙にいいのです。

テクニックも不要。
下地の後に、これを気になるところに線を引くように塗布して
スポンジでトントンと馴染ませるだけです。
濃いめのシミには重ね付け。厚塗り感はありません。

乾燥もあまり感じたことはないし
ジムで動いた後の落ち方も自然。
使い続けたいと思っていた商品なんですが
不人気だったんですかね?
使い終わったら次のコンシーラーを探さないと・・・。

● 色ムラ・クマ・ニキビ跡を自然にカバーするコンシーラーいらずの化粧下地です。● うるおい満ち溢れる2 種のポリマーを配合。アクアポリマーが保湿感をあたえ、モイスチュアポリマーがつるんとしたツヤのある仕上がりを叶えます。● 毛穴カバーパウダーやアミノ酸コーティングをしたカバーパウダーを配合。肌への密着性に優れ、気になる部分をカバーしながら均一な美肌に仕上げます。● 濃密なうるおいを抱えるエモリエント成分を配合。弾力があり、なめらかにのび広がります。● 美容液成分配合。肌のうるおいを保ち、乾燥から守ります。● 無香料

水・シクロメチコン・メチルトリメチコン・エタノール・イソノナン酸イソトリデシル・メドウフォーム油・PEG−9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン・トリエチルヘキサノイン・ポリエチレン・リンゴ酸ジイソステアリル・メトキシケイヒ酸エチルヘキシル・ジステアルジモニウムヘクトライト・グリコシルトレハロース・トコフェロール・ヒアルロン酸Na・モモ葉エキス・BG・BHT・ジメチコン・スクワラン・ステアラルコニウムヘクトライト・ステアロイルグルタミン酸2Na・セチルPEG/PPG−10/1ジメチコン・タルク・テトラ(ジ−t−ブチルヒドロキシヒドロケイヒ酸)ペンタエリスリチル・トリエトキシカプリリルシラン・ハイドロゲンジメチコン・パルミチン酸オクチル・ポリプロピレン・ポリメチルシルセスキオキサン・ラウリルPEG−9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン・塩化Na・加水分解水添デンプン・水酸化Al・フェノキシエタノール・メチルパラベン・酸化チタン・酸化亜鉛・酸化鉄

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
もけへいぞうさん
もけへいぞうさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 50歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿224
&herb(アンドハーブ) / モイストエアリー オイルクリーム3.0

&herb(アンドハーブ)

モイストエアリー オイルクリーム3.0

[アウトバストリートメント]

容量・税込価格:160ml・1,320円発売日:2018/10/20

6購入品

2022/3/6 19:49:31

値段が安いのに仕上がりよし!香りもよし!最高です!!
使い終わったらリピートしたいけど、製造終了しそうで心配。

髪質は細くボリュームが出ないのが悩み。
ヘアケア商品に求めるのはボリュームアップ効果、加齢による頭皮の臭いの解消。
ミディアムボブ。カラー、パーマはしていないが、月に1、2回ヘナを使用。

たまたまドラッグストアで見つけて購入。
ラスイチで、自分が購入したあと、再入荷は無かった・・・。
店舗では1,000円前後だったかな?

クセのある髪質で、細くて痛みやすく、すぐペタッとなってしまう。
根本にトリートメントがつくとボリュームダウンしてしまうので、インバストリートメントはほぼ使わず、アウトバストリートメントで仕上げている。

ドライヤーの前に本品を使用。
いい香り!ハーブ系のものすごく癒される香りだ。強すぎないのもいい。
ワンプッシュ弱を髪に塗布し、ドライヤー
自然にさらっとふわっと仕上がり、ボリュームもそこそこ。
健康的な髪になれる。
つや感には少し欠けるので、朝のセット時には、さらっと仕上がるツヤタイプのオイルを使用している。

ドラッグストアではほぼ見かけなくなった。
公式のホームページではまだ商品紹介があるので、今のところはまだ大丈夫みたいだが
絶滅危惧種ではないかと心配している。
この値段でこの品質のヘアクリームは、なかなか見つからないですよ・・・。
今2本目を使用中だが、それがなくなったら、公式サイトで購入するか、違う商品を探すか・・・。
amazonでは定価以上の値段のものしか販売していないが
公式サイトからはまだ購入が可能。(2022年3月現在)

水・ジメチコン・パルミチン酸エチルヘキシル・セタノール・イソペンチルジオール・ローズマリー葉油・ローズマリー葉エキス・カミツレ花エキス・ラベンダー花エキス・パンテノール・アラビアゴム・水溶性コラーゲン・スクワラン・アロエベラ葉汁・サルビアヒスパニカ種子油・フリージアアルバ花エキス・ユズ果実エキス・ケラチン(羊毛)・カルボキシメチルヒアルロン酸Na・オウレン根エキス・レウコノストック/ダイコン根発酵液・グリセリン・ステアリン酸グリセリル(SE)・ステアロキシヒドロキシプロピルメチルセルロース・クエン酸・マルトデキストリン・ステアルトリモニウムクロリド・セトリモニウム・クロリド・ビスセテアリルアモジメチコン・ジメチコノール・フェノキシエタノール・エタノール・ベヘントリモニウムメトサルフェート・香料・BG・安息香酸Na・PPG-8セテス-20・PPG-8セテス-10

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
もけへいぞうさん
もけへいぞうさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 42歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿224
セバメド / UVプロテクトクリーム

セバメド

UVプロテクトクリーム

[日焼け止め・UVケア(顔用)]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

6購入品

2013/6/18 22:55:55

春先までは、ユースキン日やけ止めミルクを使ったりしていたのだが
ユースキンは激しく水に弱く、少し水をかけただけですぐに流れ落ちてしまうのが不満だった。

これからのシーズン、汗・水に強くて、SPFがもう少し高いものが欲しくてこちらを購入。


<使用感など>
白い、柔らかいゆるめのクリームタイプ。
匂いは原料臭がほんのわずかにする程度で、無臭に近い。

日焼け止めはいつもたっぷりと塗っている。
塗って最初はかなり白い?と不安になるが、なじませるとほとんど気にならなくなる。
ただし、完全に透明になるわけではなく、ちょっと白っぽい感じは残る。
(でも、ママバターUVケアクリームの白さに比べたら、ほとんど気にならない程度。)

◎とてもなめらかで、塗る時に肌に負担がかからない。
◎水や汗に溶けにくい。
クレンジングは必要だが、ミルクレでも容易に落とせる。
◎顔全体にしっかり塗っても、まったく目に染みない。
◎クリームタイプで、乾燥しない。
 しかもベタベタせず、適度にうるおう。
◎メイクを落としたあと、肌が疲れた感じがしない。

たっぷり使用しても、吹き出物やかゆみが出ることもなかった。
かなり使い心地がいい。
真夏のアウトドアとかには向かないかもしれないが
普段使いにはこれで充分。
一度にけっこうな量を使うので、値段がそこそこするのがネックだが
肌に刺激がないものを使いたいので、これくらいの出費はしょうがないかな、と妥協。

そういえば、NOVのUVシールドEX(SPF50)と、使い心地がちょっと似てるかも。
どちらも肌には優しい、優秀な商品だと思うが、どちらかを選ぶとしたらセパメドかな。
値段が安いこともあるし、普段使いだったらSPF32で充分だと思うので。


<商品解説など>
特に紫外線が気になる方や、紫外線をしっかりガードしたいときにおすすめの日やけ止め。
汗・水に強く、紫外線のダメージから大切な肌をしっかり守ります。
保湿成分配合でしっとりするのに伸びがよく、べたつかないクリームで、重さや負担感のない使い心地です。
(SPF32/PA+++)


<配合成分>
水、シクロメチコン、メトキシケイヒ酸オクチル、BG、酸化チタン、メタクリル酸メチルクロスポリマー、グリセリン、ジステアルジモニウムヘクトライト、トリメチルシロキシケイ酸、PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、ラウリルPEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、シリカ、水酸化Al、コハク酸2Na、メチコン、トリエトキシシリルエチルポリジメチルシロキシエチルヘキシルジメチコン、酢酸トコフェロール、コハク酸、ジメチコン、EDTA-2Na、メチルバラベン、プロビルパラベン

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
もけへいぞうさん
もけへいぞうさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 41歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿224
湯愛U / 薬草湯

湯愛U

薬草湯

[入浴剤]

税込価格:-発売日:-

6購入品

2013/3/1 23:33:45

通販サイトで、10包入698円で購入。
発売元はライオンケミカル株式会社。
製造販売元はユーアイかとり株式会社。

冷え性なので、冬には入浴剤が欠かせない。
なるべく色素などが入っていない、肌に優しいタイプを選ぶようにしている。
愛用しているのは、温素、バスロマンの薬泉などだが、生薬タイプを試してみたくてこれを選んでみた。


<使用感など>
ティーパックタイプの個包装。
湯船にお湯を入れる時に、ポンッと投げ込むだけ。
乾燥した生薬を刻んで入れてあるだけなので、最初から入れておいた方が成分がよく出る。

個包装を開封した瞬間から、漢方の匂いがぷんぷんしてくる。
昔、母が飲んでいた実母散という漢方薬みたいな匂い。
自分は苦手ではないが、かなり独特なので、ダメな人もいるかも。
こればかりは好みだろうな。

湯の中でもみもみすると、エキスがぎゅーっと抽出されて、お湯が黄色くなる。
白いタオルに色移りすることはない。
湯船はプラスチック?だが、これにも跡がつくことはない。
生薬のみなので、お湯にとろみがついたり、濁ったりすることもない。

入浴中は、漢方の香りに癒される。
カミツレとチンピ(みかんの皮)も入っているので、アロマテラピー?的な効果もあるのかも。
汗がダラダラ出るタイプではなく、ゆっくり、じんわりと温めてくれる感じ。

入浴後は、体がぽかぽかして、湯冷めしにくい。
ほんわかした感じが持続する。
体に漢方の匂いも残らない・・・と思う。

安いし、漢方そのものの匂いもけっこう好み。
何より、体がじんわりと温まるところがとても気に入った!!

1箱使い切ったので、さっそく通販サイトでリピート注文。
自分の住んでいる所では、100均でもドラッグストアでも、1回も見たことない。
100均で買える人がうらやましいです。
匂いがタ゛イシ゛ョウフ゛だったら、かなりおすすめ。


<メーカーの説明>
生薬5種・ハーブ1種類を配合した生薬入浴剤です。
お手軽にご家庭で薬草湯が楽しめますので、自然の恵みにふれてみてください。
生薬をそのまま手軽に使えるよう、ティーパック式にしてあります。


<配合成分>

ウイキョウ 別名フェンネル。
       芳香性の健胃剤として食欲を促進させるとともに、胃腸疾患にも効果があり。
       冷えによる腹痛、腰痛に。

サンシシ  クチナシの果実を乾燥させたもの。
       捻挫、腰痛などの鎮痛作用。爽やかな芳香と鮮やかな色が特徴。 

センキュウ 血行促進。肌に潤いを与える。芳香によるリラックス効果。

チンピ   熟したみかんの皮を干したもの。
       血行促進効果で体が温まり、湯冷めしにくい。

ハッカ   疲労回復、血行促進、鎮痛作用。

カミツレ  別名カモミール。
       血行促進、保湿効果。

(*生薬に対する解説文は、メーカーサイトからの引用ではありません。)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

224件中 21〜25件表示

もけへいぞうさん
もけへいぞうさん 10人以上のメンバーにフォローされています

もけへいぞう さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・53歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・少ない
  • 星座・・・魚座
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る