表示
一覧
個別

絞り込み:

224件中 31〜35件表示

もけへいぞうさん
もけへいぞうさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 41歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿224
SOAP-n-SCENT(ソープアンドセント) / SOAP-n-SCENT Handmade soap(ラベンダー)

SOAP-n-SCENT(ソープアンドセント)

SOAP-n-SCENT Handmade soap(ラベンダー)

[洗顔石鹸ボディ石鹸]

容量・税込価格:95g・550円発売日:-

6購入品

2012/5/6 02:32:29

<成分表示>
水、ヤシ油、パーム核油、コメヌカ油、パーム油、水酸化Na、ラベンダー油、パチョリ油、ティーツリー葉油、オリーブ油、ラベンダー花、酢酸トコフェロール、グンジョウ

<メーカー説明>
4種類の植物オイル(ヤシ油、パーム核油、コメヌカ油、パーム油)をベースにエッセンシャルオイルやドライハーブをブレンドした香り豊かな石鹸です。
ラベンダーはウッディーな基調のフローラルな香り。

<石鹸に求めるもの・使用感など>
本当は好きなブランドの手作り石鹸を使いたいのだが、なにせそれは値段が高い!!
使用感や香りも大好きなマイナーブランドなのだが、夫と兼用の普段使いには1個1,000円以上はきつすぎる!!

なので、リーズナブルで使用感もある程度満足できるような石鹸を日々探し中。

◎値段は500円前後。
◎顔、全身に同じ石鹸を使用。
 ボディーソープは使わない。
◎安全な成分であること。
◎香りをかなり重視する。
 成分が安全でも、香りが良くなければアウト。
 無香料もアウト。
◎通販で購入できる。
◎穏やかな洗浄力で、乾燥しすぎないもの。
 乾燥肌なので、洗浄力が強いものだと、足に粉がふき、顔がつっぱる。

通販は主にケンコーコムを利用。
で、今回こちらを発見して、どんな商品かと調べていたところ、石鹸百貨でも取り扱いがあることが判明。
百貨で扱っているということは、かなり安全な商品だと購入決定。
香りは、無難なラベンダーをチョイスしてみた。

かなり秀逸ーー!!
今まで、何種類も固形石鹸を使ってきたが、匂いがイマイチだったり、乾燥しすぎたりで、リピートしたいと思えるものがなかなか無かった。
(池田さんのせっけん、リーフ&ボタニクス、ecoco、ブラットワンギソープ、地の塩のゆず石鹸、などなど・・・)

これは、かなりいい感じの使用感。
しっとり、というよりは、「乾燥しないように洗える」って感じだろうか?
余計なぬるつきは一切なし。
顔も体も、乾燥しないのに、すっきりと洗える。

そして、香りがとにかく気に入った!!
ラベンダーだけの香りではなくて、甘すぎない感じにブレンドしてある。
ちょっとコロン?っぽい、男性から香っても、全く違和感の無い香り。
夫からこの香りがしてきて、ちょっと萌えた。
香りはほのかですが、けっこう後まで残る。
それがまたよろしい感じ。

安い!しっとり!!いい香り!!!
リピート決定。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
もけへいぞうさん
もけへいぞうさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 42歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿224
PURE SABON(ピュアサボン) / PURE SAVON

PURE SABON(ピュアサボン)

PURE SAVON

[ボディソープ]

税込価格:-発売日:-

6購入品

2013/11/6 00:06:42

体を洗うのは固形石鹸派だが、最近浴室にせっけんカスの付着が目立つようになり、固形石鹸とボディソープを併用するようになった
しかし、使い心地は固形石鹸のすっきりした感じが大好きなので、石鹸と同じような使い心地のボディソープを選びたい。

体は普通肌乾燥肌の中間くらい。
冬は乾燥でかゆくなる時もあるので、入浴は毎日するが、全身をボディソープで洗うのは1日おきくらい。
乾燥していると感じたら部分洗いのみのこともある。

ボディソープに求める条件>
◎泡立ちがよい。
◎すすぎが早い。
◎流した後ぬるぬるしない。さっぱりきゅきゅっとすること。
 しかし乾燥はしない。
◎ボディタオルをすすぐ時、すぐ泡が消える。
◎体を洗って湯船に入った時、肌が水をはじく。
◎香りが好みにあうかはとても重要だが、洗っている時だけ香って、後に残らない。


<本品の使用感など>
香りは2種類あるようだが、店頭サンプルで香りがよかったクラシックフローラルを購入。
甘すぎない上品な香り。

使用量は全身で1プッシュで充分。
泡立ちはとてもよく、細かいしっかりとした泡だ。

香りは洗っている時は適度に香り、流した後は肌に残らない。

すすぎも早い!
流した後はぬるつきなし、つっぱりもなし。
しかも「石鹸生まれのボディーソープ」と謳うだけあって、肌が水をはじく。
入浴後もかさつくことはなかった。

パッケージのチープ感はちょっと残念だが、使い心地に不満無し。
もうひとつのローズブレンドの香りはあまり好みではなかったので、購入は多分なし。
今使ってるのが終わりかけたら、同じものを購入すると思います。

<説明文など>
極上のあふれる泡でココロ・肌うるおう、石鹸生まれのボディソープ
泡・うるおい・香りがギュッと詰まった濃縮処方。
1プッシュでもたっぷりと泡立って、全身を心地よく洗いあげます。
サボン草エキス(スキンリフレッシュ成分)&シアバター(うるおい成分)配合の豊潤でクリーミィな泡がやさしく肌を包み込んで、うるおい豊かに仕上ます。

<成分>
水、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、水酸化K、ラウレス硫酸Na、グリセリン、ジステアリン酸グリコール、ステアリン酸、サボンソウエキス、マドンナリリー花エキス、シア脂、コカミドMEA、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、ポリクオタニウム-7、香料、BG、クエン酸Na、リン酸Na、EDTA-2Na、メチルパラベン、プロピルパラベン

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
もけへいぞうさん
もけへいぞうさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 42歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿224
オペラ / モイストコンシーラー

オペラ

モイストコンシーラー

[コンシーラー]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

5購入品

2013/11/29 23:03:07

愛用していたセザンヌのハイライトコンシーラーが、突然肌にあわなくなった。
品質が劣化したのかと思い、新しいものを再購入して使用してみたが、やはり少し肌荒れをおこしてしまう。

自分の肌色にはとてもあって、クマ隠しにはもってこいだったのだが、使用継続を断念。
安い値段で、比較的成分もきつくなさそうなこちらを試してみた。
合成界面活性剤、パラベン以外の防腐剤、紫外線吸収剤、アルコール、タール色素なども配合されていないようで、成分厨の成れの果てとしてもなかなか満足できる内容。

<使用感など>
スティック状、繰り出しタイプのコンシーラー無香料
最初に開封した瞬間は、思わず「ちっさっ!!」とつぶやいてしまったほど小さくて細い。

下地を塗った後、目の下のクマからほうれいせんにかけて、マンガのナルトのひげのように3本くらい線を塗ってから、指で軽くなじませる。

今まで使ってきたコンシーラーの中では、ダントツになめらかな感触。
(ケイト、ノブ、クエリー、メディアなどを使用したことがある。)
ざらつく感触もなく、こってりとしたクリームのような感じだが、べたつきもない。

2のナチュラルベージュを選択。
ビミョウに白いような気もするが、その上にミネラルファンデを塗るとちょうどいいくらいになる。
ハイライト効果はないので、目の下のくすみがパーッと解消されるということはないが、色ムラや黒ずみ?などはけっこう消してくれる。
夜メイクを落とすと、クマクマ顔が現れる。隠してくれてるのね・・・。
大き目のシミがあるのだが、シミについては、無かったことにしてくれるわけではないが、色を半分の薄さにしてくれるという感じ。
それでもけっこう効果はあると感じる。

評判どおり、乾燥知らず。
夕方になってしわに入り込んでしまうこともなく、パサパサすることもない。
肌荒れもなし。
ただ、セザンヌのコンシーラーのような、光反射でくすみを飛ばす効果がないのが残念。
しかし、安いのにこれだけ使い心地がよくて、効果があるのは本当にすごい!!

<説明文>
しっとり密着、しっかりカバー。
ヨレ・パサつきなしのスティックコンシーラー
カバー効果と密着感にすぐれ、一塗りでシミ・ソバカス・目の下のクマを目立たなくできます。
カンゾウエキス(うるおい成分)配合で、時間がたってもヨレ・パサつきが気にならず美しい仕上がりが持続します。

<成分>
トリイソステアリン酸トリメチロール、オクタン酸セチル、(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、セレシン、リンゴ酸ジイソステアリル、水添イソブテン、ポリメタクリル酸メチル、アビエチン酸グリセリル、キャンデリラロウ、ミリスチン酸オクチルドデシル、甘草フラボノイド、ジメチコン、ブチルパラベン、酸化チタン、酸化鉄

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
もけへいぞうさん
もけへいぞうさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 42歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿224
アルージェ / エッセンス ミルキークリーム (しっとり)

アルージェ

エッセンス ミルキークリーム (しっとり)

[フェイスクリーム]

容量・税込価格:35g・2,420円発売日:2011/9/1 (2017/9/1追加発売)

5購入品

2013/8/17 21:58:37

秋冬は、マルティナのハッピーエイジクリームを愛用。
激しい汗かきなので、夏はこってり系クリームだと、肌がかゆくなる時がある。
また、暑い時期だと製品自体の劣化も心配なので、防腐剤など無添加のオーガニック系は避けたかったこともある。
医薬品メーカーの商品ということで選んでみた。

<使用感など>
チューブ入り。
柔らかいとろとろの白いクリーム。

のびはとてもよい。
あっという間になじんでしまう。
香りは無香料。ほのかに原料臭がする程度で、全く気にならない。

なじませた後は、クリームは肌に全く残らない感じで、しっとりなめらかになる。
吸い付くような感じなのに、べたべたしない。

ハッピーエイジクリームのような肌のバリアになってくれるようなタイプではないのだが
おだやかにきちんと保湿してくれる。
肌への刺激も無し。

これを使って、劇的に肌質が改善されたとかではないのだが
夏のデリケートな肌を、刺激なく、きちんと保湿をしてくれるというのはとても助かる。
かなりいい商品だと思う。

使い切ったのだが、次は同じ全薬工業から出ているアピットクリームを試してみる予定。
配合成分がかなり似ているということなので、もし同じような使い心地だったらアピットクリームの方が安価なのでお得になるかな?
アピットクリームを使ってみるのが楽しみだ。

<配合成分>
(有効成分)
グリチルレチン酸ステアリル、ε-アミノカプロン酸、γ‐オリザノール
(その他の成分)
水、濃グリセリン、BG、ペンチレングリコール、スクワラン、トリオクタン酸グリセリル、ヘキサオキシステアリン酸ジペンタエリトリット、オキシステアリン酸コレステリル、カンゾウ葉エキス、酵母エキス‐1、水解シルク液、トリメチルグリシン、ヒアルロン酸Na‐2、ビオセラミド、水添大豆リン脂質、天然ビタミンE、フェノキシエタノール、ベヘニルアルコール、粘度調整剤、pH調整剤


ちなみに以下はアピットクリームの配合成分
<有効成分>
ε-アミノカプロン酸、グリチルレチン酸ステアリル、γ-オリザノール
<その他の成分>
水、白色ワセリン、BG、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、水添ホホバ油、シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、ベヘニルアルコール、濃グリセリン、ペンチレングリコール、ラウロイルグルタミン酸ジ(コレステリル・ベヘニル・オクチルドデシル)、アーティチョークエキス、オウゴンエキス、植物性スクワラン、ヒアルロン酸Na-2、ビオセラミド、キサンタンガム、ジメチコン、水添大豆リン脂質、天然ビタミンE、フェノキシエタノール、粘度調整剤、pH調整剤

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
もけへいぞうさん
もけへいぞうさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 41歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿224
ママバター / UVケアクリーム

ママバター

UVケアクリーム

[日焼け止め・UVケア(顔用)]

税込価格:45g・1,320円 (生産終了)発売日:2012/3/15

5購入品

2012/7/5 22:16:39

<メーカー説明文>
天然成分配合UVケアクリームSPF25PA++
お肌への優しさにこだわって、シリコン剤・紫外線吸収剤・合成香料・合成着色料・鉱物油・パラベン不使用。
シアバター配合でさらさらなのに滑らかにのびます。
白浮きしにくく、お顔・お体・化粧下地としてもお使いいただけます。
お肌にやさしい処方なので、石けんで洗い流せます。

<表示成分>
水、DPG、酸化チタン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、イソステアリン酸エチル、シア脂、ジカプリン酸PG、 グリセリン、ステアリン酸ソルビタン、ペンチレングリコール、イソステアリン酸PEG-20、水酸化AI、ヒドロキシプロピルデンプンリン酸、酸化亜鉛、ステアロイルグルタミン酸2Na、ベヘニルアルコール、オクテニルコハク酸デンプンAI、 (アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム/VP)コポリマー、 t−プタノール、ステアレス−2、ヤシ脂肪酸スクロース、イソステアリルグリセリル、トコフェロール、水酸化Ca、 フェノキシエタノール

<使用感など>
少し前まではNOV UVシールドEX SPF50を使用していたが、屋外での仕事から解放されたこともあり、もう少しSPF値の少ない日焼け止めを模索。
注目しているブロガーさんがすすめていたこともあり、購入してみた。

無香料だが、ザーネクリームみたいな感じの原料臭がある。
付けてしまえば気にならない。

少量でよくのび、ハンドクリーム並みにしっとり。
べたべた、ではなく、しっとり。
41歳乾燥肌にはぴったり。
油分の多い肌の人には向かないだろうなぁ・・・。

「日焼け止めはたっぷり塗ってこそ効果がある!」と思っているので、かなりこってりと塗るのだが、そうするとけっこう白くなる。
首にもしっかり塗らないと、顔だけ殿状態になる。
説明書きには「白浮きしない」と書いてあるが、信じてはいかんwww
酸化チタンメインだから、白くならないわけがない。
これはもうしょうがないと思って、その上に重ねるもので調整するしかない。

かなりしっとりしているので、手持ちのファンデーションやパウダー(ミネラルファンデや、オーガニック系のフェイスパウダー)との相性は微妙。
パウダーを付ける前にベビーパウダーをはたいたりしていろいろと模索中。

キシキシしない。
目に染みない。
安くて量が多い。
乾燥しない。
私が使った中ではかなり秀逸な日焼け止めだが、唯一の弱点は、水にめっちゃくちゃ弱いこと。
付けた後で水だけで手を洗ってみたら、跡形もなく落ちてしまった。
激烈な汗かきなんで、夏には使えないねぇ・・・。

夏以外にもってこいの日焼け止め。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

224件中 31〜35件表示

もけへいぞうさん
もけへいぞうさん 10人以上のメンバーにフォローされています

もけへいぞう さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・53歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・少ない
  • 星座・・・魚座
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る