表示
一覧
個別

絞り込み:

63件中 16〜20件表示

wantangさん
wantangさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 34歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿63
ベクティーナ / ゲル ナノモード

ベクティーナ

ゲル ナノモード

[フェイスクリーム]

税込価格:30g・9,900円 (生産終了)発売日:-

0購入品

2009/8/1 21:57:20

これも、サロンで勧められて使っていた保湿クリーム。
5年くらい使ったでしょうか。

確かにしっとりするけど私の乾燥肌敏感肌の根本の解決にはなりませんでした。
すっかり私の素肌はバリアを無くした、超、超、敏感肌です。

そりゃそうですよ。
だって、こーんなにポリマーだらけ成分量も水の次にいきなりポリマーのジメチコン。
そしてナノ!
パラベンなどを使っていないとはいえポリマーは肌の上に
サランラップのようにはりつき、肌の呼吸を止めてしまいます。

これをつけると確かに肌表面はしっとりします。
しかし、肌を人工的にしっとりさせるだけなので、
真皮には負担がかかり、確実に肌本来の力を衰えさせます。
そしてナノ分子は真皮を通り越して血中まで到達、
最近は問題視されています。

界面活性剤とか保存料とかを否定していたサロンだったし、
これも、アトシステムと同じく成分がいいと思って使ってたのに・・・。
詐欺にでもあった気分ですよ。
あーあ。

アトシステムの方でも口コミしましたが、サロンの人は肌がきれいだったし、
同じベクティーナを使っていた友達も美肌だったので、
自分にはその場しのぎのように思ったけど、きっといいものだろうと信じて使ってました。

でも、ポリマーや界面活性剤で肌バリアを壊して一時的にしっとりさせる化粧品は、
私には物理的にも精神的にも合いません。
ああ、無知って怖い・・・。
これから素肌からちゃんときれいになるよう成分を見極めて選びたいと思います。


@全成分
水、ジメチコン、BG、シクロメチコン、ケイ酸AI、加水分解酵母エキス、コメヌカスフィンゴ糖脂質、ヒドロキシプロリン、オリーブ葉エキス、渇藻エキス、コレステロール、リン酸アスコルビルMg、カワラヨモギエキス、酪酸コレステリル、 酪酸ジヒドロコレステリル、オレイン酸フィトステリル、オレイン酸ジヒドロコレステリル、ノナン酸コレステリル、ヒアルロン酸Na、キダチアロエエキスー1、水添レシチン、DNA-K、RNA−Na、ローズマリーエキス、カプリル酸グリセリル、ラウリン酸グリセリル、ドクダミエキス、塩化Na、(ジメチコン/PEG−10)クロスポリマー、(ジメチコン/ビニルジメチコン/メチコン)クロスポリマー、海塩、トリオクタイン、エタノール、オリザノール、リゾレシチン

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
wantangさん
wantangさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 39歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿63
ブルークレール / UVラグジュアリーデイクリームII

ブルークレール

UVラグジュアリーデイクリームII

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

容量・税込価格:35g・5,225円発売日:2010/6/24

6購入品リピート

2014/2/24 14:20:24

かれこれずっと肌に負担のない日焼け止めを探していました。


「酸化チタン・酸化亜鉛には、 天然由来成分でコーティングしたマイクロ粒子を100%使用」


決め手はこのフレーズです。
成分の良さと日焼け止め効果のバランスがとれた商品ってなかなかないんですよね。


こちらの商品はオーガニック商品によくあるべたつきが少なく、伸びがいいので
1本で半年くらい持ちます。
価格は高いですが、長持ちするので元はとれてると思います。
本当は星満点にしたいのですが、ビタミンC誘導体とか肌に浸透させる成分はいらないかな。
ちょっと乾燥するので、下地のクリームをしっかりつけた上にこちらを重ねています。
肌は排泄器官だと考えているので、シンプルに保護だけしてしてくれると最高なんですが、
おおむね満足しています。
香りも優しくて好きです。




@全成分
水(白神山地の湧水) ・ホホバ油 ・酸化チタン(紫外線反射剤/マイクロ粒子100%) ・酸化亜鉛(紫外線反射剤/マイクロ粒子100%) ・リン酸アスコルビルMg(ビタミンC誘導体) ・エタノール(サトウキビなど穀物など穀物醸造の100%天然) ・ステアリン酸 ・シア脂 ・レシチン ・水酸化Al(天然鉱石)* ・ヒトオリゴペプチド−1(EGF) ・水溶性コラーゲン(魚由来) ・セラミド1 ・セラミド2 ・セラミド3 ・セラミド6II ・ダイズエキス ・ソウハクヒエキス ・褐藻エキス ・水溶性エラスチン(魚由来) ・ヒアルロン酸Na ・カミツレ花エキス ・スイカズラエキス ・ダマスクバラ花油(オーガニック) ・オレンジ花油(オーガニック) ・ローズマリー葉エキス ・トコフェロール ・酸化鉄 ・アルミナ ・シリカ

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
wantangさん
wantangさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 39歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿63
ブルークレール / ローズリッチUVパウダー(旧)

ブルークレール

ローズリッチUVパウダー(旧)

[ルースパウダー]

税込価格:5g・4,620円 (生産終了)発売日:2013/9/12

6購入品

2014/2/24 14:03:44

アムリターラのファンデをずっと使っていましたが、
マットな質感と時間の経過で色が少々暗くなるのが気になっていました。

これだけだとカバー力が物足りないので、アムリターラで気になる部分を
カバーした上にこちらを重ねると、肌色が明るくなり、
さらにほのかに光沢感も出てきれいな仕上がりになります。
しかもとってもナチュラル!
しばらく2点使いで継続していきます。

ブルークレールさんの成分へのこだわりに関してはすでに口コミにもありますが、
下地のUVクリーム同様、酸化チタンや酸化亜鉛などのミネラル成分はナノ粒子不使用で
天然由来成分でコーティングされていることは言うまでもありません。
とても信頼できる会社だと思います。



@全成分
マイカ ・シリカ ・ミリスチン酸亜鉛 ・酸化亜鉛 ・酸化チタン ・ホホバ種子油(オーガニック)* ・ニオイテンジクアオイ油 ・ダマスクバラ花油(オーガニック)* ・ヒアルロン酸Na ・セラミド6II ・セラミド3 ・ダマスクバラ花水(オーガニック)* ・ダマスクバラ花エキス(オーガニック)* ・酸化鉄
*印:オーガニック認証取得成分使用

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
wantangさん
wantangさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 35歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿63
エトヴォス / プレストアイカラー

エトヴォス

プレストアイカラー

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:3g・1,650円 (生産終了)発売日:-

5購入品

2010/10/23 15:01:28

待ちに待ったプレストアイカラー!!

最近はアイカラーは自作でしたが、どうしてもベージュ系の色が思うように作れないのと、
こちらのお手ごろな価格に惹かれて購入しました。


・#110 ウォームブラウン

眉とアイカラー、両方に使えます。
アイカラーとしては濃い目のベージュというか薄いブラウンというか…。
目に陰影を出すのに使いやすいと思います。
ただ、私はもともと目が少しくぼんでいるせいか老けて見えます。
なので、もっぱら眉用に使っています。
眉尻はアイブロウペンシルを使いますが、その他の部分はちょうどいい自然なブラウンに仕上がります。
黒髪の私でも問題なく使えます。逆にカラーリングをしている方には暗すぎるかもしれません。

【全成分】
ウォームブラウン・アンバーブラウン:マイカ、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、オリーブ油、ホホバ種子油、酸化チタン、酸化鉄、カルミン


・#300 ラメアイボリー

ほんとにベーシックなアイボリーです。ラメはあまり目立たない、というか気づかない。
マットなアイボリーはのぺっとして嫌いなので、これくらいのほうが立体感が出てまぶたもふっくらして見えるような気がします。


【全成分】
ラメアイボリー:マイカ、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、オリーブ油、ホホバ種子油、酸化チタン、酸化鉄、水酸化Al、酸化スズ


皆さんがおっしゃるように、チップの使い心地はひどいもんです(笑)
でもチップがなくなった時など、緊急の時用としてはないよりはいいんじゃないでしょうか。
成分も安心なので、今後もしばらくはお世話になると思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
wantangさん
wantangさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 34歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿63
ねば塾 / 白雪の詩

ねば塾

白雪の詩

[洗顔石鹸ボディ石鹸]

容量・税込価格:180g×2・308円発売日:-

ショッピングサイトへ

6購入品

2009/12/4 22:39:38

追記です。
評価上げます☆4→☆6

ここ数ヶ月は自作で軟水器を作り、朝晩洗顔しています。

ペットボトルの軟水はまだまだ硬度が残っていましたが、
自作の軟水器は硬度ゼロ。
普通の水道水ですすぐと水の硬度のせいで肌表面が
キュキュッとしてつっぱってしまいますが、
軟水ですすぐと、すすぎの時に手触りがなめらかで、
石けんに残る脂肪酸が皮脂膜のかわりになって潤いを残してくれるそうで、
洗い上がりがしっとりします。

とはいえ、真冬に朝晩これで洗っていると
皮膚の薄い頬あたりが赤みを帯びてきてしまったので、
最近は夜のみこれで洗い、朝は軟水ですすぎのみをしています。
この調整に気をつければ問題ないと思います。

あと余談ですが、この石けんは泡立ちがとてもいいので、
オーブリーの石けんシャンプーの前にこの石けんの泡で髪を軽くあわ立てておくと
石けんシャンプーの泡立ちが格段によくなりますよ!

これだけでもシャンプーとして使えなくも無いですが、
やっぱりシャンプーの方が髪がサラサラになるので
いいとこどりしているわけです 笑。

===========================================
【最初の口コミ】
メンバーさんの角質培養のブログで紹介されていたので購入。

まず、なんといっても安い!
そして、軟水で洗えば泡立ちがなめらかで細かいし、
意外にも洗い上がりがしっとりでびっくりしました!
普通に水道水で洗うと確かにカルシウム石けんの膜でつっぱりました。

今はペットボトルの軟水での洗顔でまだ硬度が20くらい残っているので、
軟水器を作ってもっと軟らかい水で洗顔するのが楽しみです。


@全成分
脂肪酸ナトリウム(石鹸) 

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

63件中 16〜20件表示

wantangさん
wantangさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済

wantang さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・49歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・山羊座
  • 血液型・・・B型
趣味
    未選択
自己紹介

ご訪問ありがとうございます☆ 2009年の5月より脱ケミ&角質培養をはじめました。 それまで12年間、高いお金をかけて使い続けてきた某サロン化… 続きをみる

  • メンバーメールを送る